携帯端末用内蔵アンテナ技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 日本国内における携帯電話向け内蔵アンテナ技術に関する概論を述べる.近年携帯電話用アンテナはそのほとんどが内蔵化されるに至るとともに, 多周波動作を要求されるなど, 技術の重要性は増大している.本稿では, この領域において先駆けとなった技術である板状逆F形アンテナと, それに後続して開発された種々の内蔵アンテナ, そして最近の端末用アンテナ技術に関して説明する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-07-01
著者
関連論文
- 単方向指向性を有する並列共振H形アンテナ (高度化するワイヤレスシステムを支えるアンテナ・伝搬技術論文特集)
- 2周波共用アンテナを考慮した切込みによる筐体上電流の制御(アンテナ・電磁界解析, ブロードバンドワイヤレスのためのアンテナ・伝搬技術論文)
- 人体ファントムを用いた全立体角放射特性測定装置の設計
- 切り込みを有する基板に配置されたモノポールアンテナの放射特性
- 切込みを有する筐体上のアンテナの損失性媒質近傍における特性
- 導体損失を考慮した携帯無線機用検波前ダイバーシチアンテナの解析
- 単方向指向性を有する並列共振H形アンテナの動作原理(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-1-190 近接読み取り型UHF帯RFID R/Wアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-163 EBG基板上に近接配置したダイポールアンテナの特性評価(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-162 低姿勢アンテナのための小型人工媒質構造(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)