新ノードシステム(NS8000シリーズ)の実用化 : マルチメディア時代に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新ノードシステム(NS8000シリーズ)は, 21世紀の本格的なマルチメディア社会の到来に向けて, ネットワーク/ノード/ソフトウェアのアーキテクチャを総合的に見直すことにより, 既存STM系サービス, ATM系サービス, 高度IN系サービス等のノードシステムを同一設計思想で実現するもので, 1996年から導入が開始された.本報告ではこのNS8000シリーズ開発の背景, アーキテクチャ, 主要技術(ハードウェア技術, ソフトウェア技術, オペレーション技術, 高度IN技術), および今後の展開について, 総合的に解説する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-08-25
著者
関連論文
- 小特集「医療情報処理」の編集にあたって
- ネットワークのオープン化とマルチメディア時代のネットワークアーキテクチャ
- 新ノードシステム(NS8000シリーズ)の実用化 : マルチメディア時代に向けて
- 4. より良い社会環境を実現するために 4-3 輻輳するインターネットから第2世代インターネットへ (21世紀の電子情報通信技術 : 人に優しい社会を目指して)
- 2-1 阪神・淡路大震災における通信サービスの課題 (災害時の情報通信エレクトロニクス 2.情報通信エレクトロニクスの災害対策)
- NTTネットワークのオープン化について
- 鈴木滋彦NTTアドバンステクノロジ社長に聞く
- 鈴木 滋彦NTTソフトウェア社長に聞く
- フェアネスとは
- 共通プラットフォーム型ノードシステムの開発(業績賞贈呈)
- 共通プラットフォーム型ノードシステムの開発(森田賞贈呈)
- 高度インテリジェントネットワーク (フレキシブルネットワーク 3.フレキシブルネットワークの基盤技術 3-2)
- HIKARIビジョンとその実現に向けて
- グローバル情報流通企業の R&D ビジョン
- 情報流通の実現に向けたNTTのR&Dビジョン
- 3-1 NTTにおける歴史に残すべき技術 (3. 企業や研究機関等ごとの歴史に残すべき技術) (電子情報通信分野の歴史に残すべき技術 : 産業界を中心として)
- ネットワークシステムにおける信頼性技術 (巨大システムにおける信頼性技術)
- 「データベース特集号」の編集にあたって
- 情報通信ネットワークの危機管理(危機管理と対策)