内挿と全域通過フィルタリングに基づいたサンプリング波形の微小遅延制御法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声合成時のピッチ周期をサンプリング周期以下の精度で微小制御するための内挿と全域通過フィルタを組み合わせた遅延処理方式を提案する.本方式によれば, 信号のほぼ全帯域にわたって任意で一定の遅延量を得ることができ, 無ひずみ波形に近い信号での遅延制御が可能となる.
- 1998-09-25
著者
関連論文
- 音声応用システムのためのリアルタイム音声特徴推定エンジンの構築(合成,生成,韻律,一般)
- 画像化音声を利用する音声分析・表示ツール(Speech-ART)の開発
- 25pYK-8 Metal(dmit)_2塩に基づく高導電性LB膜の電気的性質(グラファイト, LB膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYK-7 Metal(dmit)_2塩に基づく高導電性LB膜の赤外分光解析(グラファイト, LB膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 言語情報を伝達する画像化音声の読取りに関する評価(ヒューマンインフォメーション)
- ハイブリッド型人工内耳用スピーチプロセッサと評価システムの開発(ヒューマンコミュニケーショングループ (HCG) シンポジウム)
- ハイブリッド型人工内耳用スピーチプロセッサと評価システムの開発
- 母音同定に必要な第1, 第2ホルマントピークレベル比と可聴領域の関係(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 母音同定に必要な第1, 第2ホルマントピークレベル比と可聴領域の関係
- K-066 ハイブリッド型人工内耳シミュレータにおける刺激マッピング機能とその評価(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)