マダイ人工種苗の遺伝変異レベルの採卵日による変動(平成16年度日本水産学会論文賞受賞)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-15
著者
-
谷口 順彦
東北大学大学院農学研究科
-
谷口 順彦
東北大学大学院農学研究科:(現)福山大学生命工学部附属内海生物資源研究所
-
谷口 順彦
Research Institute For Freshwater Fisheries
-
Nugroho Estu
東北大学大学院農学研究科
関連論文
- 和歌山県中部の砕波帯におけるアユ仔魚の分布
- マイクロサテライトDNAマーカーによるサクラマスの遺伝的多様性と集団の遺伝的分化(学術報告要旨)
- マイクロサテライトDNAマーカーによるサクラマスの遺伝的多様性と集団の遺伝的分化
- 和歌山県中部の沿岸域におけるアユ資源の年変動
- アイソザイムの遺伝子で標識されたマダイきょうだい群の成長および生残率における親間差
- マダイ人工種苗の脊椎異常発生率にみられた親間差
- マイクロサテライトDNA分析によるアユ継代種苗の遺伝的変異性と継代数の関係
- DNAフィンガープリントとアイソザイムパターンによるギンブナクローンの識別
- 血縁度を用いたアユの両側回遊型および陸封型の個体判別
- マダイおよびニベの稚魚期の成長における半きょうだい間遺伝変異〔英文〕
- 遺伝マーカーによる吉野川における陸封型放流アユの混合率および両側回遊型アユの分布の推定
- 茨城県東連津川で見られたドジョウの2型
- 仁淀川および物部川水系におけるDNA多型によるギンブナのクローン判別とそれらの分布
- 高水温処理によるギンブナ卵へのコイ精子の導入とDNAマーカーによる確認
- RAPD-PCRおよびアイソザイムパターンによるギンブナー腹子のクローン性の証明
- クルマエビ人工種苗でのマイクロサテライトDNAマーカーにおける個体間の近縁度の変化
- クルマエビmtDNA調節領域のPCRRFLP分析によるハプロタイプの検出
- mtDNA分析により評価した利根川流域におけるハクレン集団の遺伝的多様性
- ニホンウナギの6-PGD,ICDおよびGOTアイソザイム像にみられる遺伝変異〔英文〕
- マダイ人工種苗における遺伝子の機会的浮動に関する実験的研究〔英文〕
- mtDNAのPCR-RFLPによるタラバガニとアブラガニの判別
- アイソザイム分析による東日本におけるアユの集団構造
- 日本沿岸および東シナ海域のマダイの遺伝変異および集団構造について〔英文〕
- フィリピンのティラピア養殖集団における移入雑種形成〔英文〕
- 満3才養成クロマグロの成熟の1例〔英文〕(短報)
- 魚類集団の遺伝的多様性の保全と利用に関する研究(平成18年度日本水産学会賞)
- アユの種苗放流と冷水病被害について
- 水産生物における成果と展望
- 魚介類の種苗放流のリスク評価とリスク管理の考え方について(日本水産学会水産増殖懇話会)
- マダイ人工種苗の遺伝変異レベルの採卵日による変動(平成16年度日本水産学会論文賞受賞)
- 遺伝育種の研究
- インドネシア産コイより得た雌性発生2倍体の量的形質における変異の拡大〔英文〕
- インドネシア産コイ諸系統の形態変異に関する研究〔英文〕
- 高水圧ショック法によるアユの第2極体放出阻止型および第1卵割阻止型雌性発生2倍体の誘導と確認〔英文〕
- アユにおける雌性発生2倍体および3倍体の誘導条件〔英文〕
- クロダイの筋漿蛋白等電点電気泳動像に認められた遺伝的変異〔英文〕
- クロダイのアイソザイム遺伝子座における変異について〔英文〕
- マダイの肝臓エステラ-ゼにみられる遺伝変異について
- セルローズ・アセテート電気泳動法によるソーダカツオ属魚類2種の筋肉たんぱくの比較
- マエソ属魚類3種の筋肉たんぱくの電気泳動像の比較