マクロファージ/ミクログリアによる老化細胞ならびにアポトーシス細胞の負食を介した炎症制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2001-08-20
著者
-
中島 昭彦
九大院歯咬合再建制御学
-
中西 博
九州大学大学院 歯学府 加齢口腔科学
-
中島 昭彦
九州大院歯咬合再建制御学
-
藤井 俊介
九洲大院歯加齢口腔科学
-
松山 直樹
九州大院歯咬合再建制御学
-
白土 明子
金沢大医生体防御応答学
-
中西 義信
金沢大医生体防御応答学
-
中西 博
九洲大院歯加齢口腔科学
-
白上 明子
金沢大学薬学部薬学科薬効動態学講座生物薬品化学研究室
関連論文
- 末梢性ベンゾジアゼピン受容体リガンドのミクログリア誘発性炎症反応に対する抑制作用
- 歯周病原性細菌による宿主細胞傷害機構の解析
- 細胞内Ca^による転写調節機構の解明
- 細胞内Ca^による転写調節機構の解明
- 歯胚発生過程におけるATPase-6,Pgk-1遺伝子の発現と機能解析
- マウス歯牙移動時の破歯細胞におけるシスタチンCの局在に関する研究
- マクロファージ/ミクログリアによる老化細胞ならびにアポトーシス細胞の負食を介した炎症制御
- リン脂質を介したアポトーシス細胞の貪食除去 (特集 脂質と脂肪酸の生化学の新展開)
- マウス精細管へのアネキシンV注入による細胞貪食阻害
- 食細胞によるインフルエンザウイルス感染細胞の貪食除去(誌上シンポジウム)
- ウイルス感染細胞の貪食除去機構と病態生理学的意義 (特集 感染症における細胞貪食の役割--宿主と微生物の攻防)
- 脂質を目印とした細胞貪食と配偶子形成
- 貪食によるアポトーシス細胞除去の生理的役割と機構
- アポトーシス時の細胞膜二重層の非対称性消失 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- アポトーシス細胞の貪食反応におけるSR-BIの役割
- アポトーシス細胞貧食の分子機構と意義 (特集 細胞の生と死の制御機構の多様性)
- 食細胞による不要細胞の排除機構
- ラット精巣セルトリ細胞による精子形成細胞の貪食機構
- 細胞貪食によるアポトーシス細胞の除去
- アポトーシスを起こした精子形成細胞の貪食による排除機構
- セルトリ細胞による精子形成細胞の貧食機構の解析
- 活性化ミクログリアによって誘発されるニューロン死の解析
- メチル水銀によって誘発されるニューロンに分化させたPC12細胞ならびにミクログリアの細胞死の解析
- 神経細胞およびミクログリアのプロテアーゼを介したニューロン死の制御
- 初代培養ミクログリアにおけるカテプシンEの生合成ならびに活性化機構の解析
- 初代培養グリア細胞ならびにニューロンにおけるカテプシンEならびにDの性状解析
- 神経細胞死と細胞内プロテアーゼ
- ミクログリアの産生するカテプシンBの機能的多様性--プロIL-1βのプロセシングと慢性疼痛への関与 (特集 インフラマソーム)
- Aβペプチドの凝集レベルとミクログリア活性化との相関性
- 『見えてきたミクログリア突起の動きと働き』 注目されるミクログリアのシナプス再編における役割