ギンザメのplerominの成熟に伴う硬度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2000-08-30
著者
-
飯島 まゆみ
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
-
森脇 豊
朝日大・歯・理工
-
森脇 豊
朝日大学歯学部歯科理工学講座
-
森脇 豊
朝日大・歯・保存、理工
-
飯島 まゆみ
朝日大学歯学部歯科理工学講座
-
森脇 豊
岐阜歯科大学理工学講座
-
石山 巳喜夫
日本歯科大学新潟歯学部口腔解剖学教室
-
足立 正徳
日大学歯学部歯科理工学教室
-
石山 巳喜夫
日本歯科大学新潟歯学部口腔解剖学教室第二講座
-
石山 巳喜夫
日本歯科大学新潟歯学部朝
関連論文
- B-12 炭酸含有アパタイトの焼結 : V.水酸基置換型炭酸含有アパタイトとの対比
- 化学療法により歯胚の消失を認めた小児神経芽細胞腫の症例 : 乳歯に対する抗腫瘍剤の影響
- P-57 コンポマーからの溶出モノマーについて
- A-3 形状の異なる人工歯根の応力集中に関する三次元有限要素法解析
- 金属表面へコーティングしたアパタイト層の静疲労
- ハイドロキシアパタイトの初期段階の焼結機構に与えるLi_3PO_4の効果
- 金属表面にコーティングしたハイドロキシアパタイト層の焼結収縮
- B-19 アパタイトをコーティングしたインプラント材の研究(第7報) : アパタイト層の焼成収縮について
- 炭酸含有アパタイトの焼結-ラット頭蓋骨での評価-
- 咬合接触面積がIn-Ceram Alumina/Vitadur Alpha陶材積層セラミックス内の応力分布に与える影響
- 歯科用レジンの非線形破壊パラメータ解析への無次元荷重一変位汎曲線の応用
- 義歯床用加熱重合レジンの破壊靱性値に及ぼす歪み速度と水の影響
- 歯科鋳造用埋没材に利用するベルリナイト耐火材の研究 1.ベルリナイト耐火材の合成
- 炭素含有アパタイトの焼結 : pHスタットによる初期溶解速度
- 炭酸含有アパタイトの焼結 : 弱酸中での焼結体の溶解挙動
- B-2 炭酸含有アパタイトの焼結 : 物理化学的溶解性と生体内吸収性
- B-6 陶材の応力腐食による亀裂成長について
- 咬合接触面積が In-Ceram Alumina/Vitadur Alpha 陶材積層セラミックス内の応力分布に与える影響
- α-リン酸三カルシウム/リン酸四カルシウム系セメントの硬化反応生成物
- 試作α-リン酸三カルシウム/リン酸四カルシウム系セメントの物理化学的性質
- 歯科用レジンの非線形破壊パラメータ解析への無次元荷重-変位汎曲線の応用
- 義歯床用加熱重合レジンの破壊靱性値に及ぼす歪み速度と水の影響
- 義歯床用加熱重合レジンの環境応力割れ : 環境溶液の種類および濃度による影響
- B-15 アパタイトの焼結に及ぼすLi_3PO_4の効果 : 焼結温度の低温化
- 義歯床用加熱重合レジンの環境応力割れ : 下限界応力拡大係数に及ぼす環境溶液の影響
- P-13 床用レジンの応力腐食破壊に関する研究 : 加熱重合レジンの応力腐食による亀裂成長
- P-16 新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発
- P-18 各種基板へのアパタイトの化学沈着
- B-14 炭酸含有アパタイトの焼結 : VII.pHスタットによる溶解性の検討
- B-2 炭酸含有アパタイトの焼結 : VI.骨アパタイトと炭酸含有アパタイトの溶解性の比較
- P-23 シェブロンノッチ法による陶材の安定き裂成長
- 金属焼付用陶材の破壊靱性に及ぼすポップイン予き裂長さの影響
- P-24 合成アパタイトの性状に及ぼす熟成期間の影響
- P-23 炭酸含有アパタイトの焼結 : IV.焼結アパタイトの溶解度積
- P-38 炭酸含有アパタイトの焼結 : III.焼結体の溶解性
- P-48 リン酸アルミニウムを利用した新しい歯科鋳造用埋没材 : ベルリナイトの合成方法について
- 直方体共振法によるハイドロキシアパタイトセラミックスの弾性率の測定
- B-25 炭酸含有アパタイトの焼結 : II.焼結後の炭酸含有量
- D-20 炭酸含有アパタイト・コラーゲン複合体のラット頭蓋骨における検討
- P-54 アパタイトコラーゲン複合体の生体反応
- P-19 焼結炭酸含有アパタイト多孔体の生体反応
- P-67 アパタイト-PZT積層セラミックスからなる微小圧力センサーの作製 : 生体力学計測用として
- P-27 電子スピン共鳴法によるグラスアイオノマーセメントの硬化過程に関する研究
- P-59 リン酸カルシウム系セメントに関する基礎的研究 : (第2報)硬化体の物性について
- 金属焼付用陶材の疲労寿命の予測
- B-1 炭酸含有アパタイトの焼結
- P-29 アパタイト-コラーゲン複合体
- P-44 金属焼付用陶材の破壊に関する研究
- 非接触高速三次元計測システムの歯科保存領域への応用
- 6.炭酸含有アパタイト焼結体の超塑性変形について(一般講演,第150回岐阜歯科学会例会)
- ホットプレスを用いた異方性を示すハイドロキシアパタイト/ポリ乳酸複合体の作製
- ESR による光重合型コンポジットレジン中のポリマーラジカル濃度に関する研究
- P-34 純チタンの鋳造床への応用に関する基礎的研究 : 第3報 床用レジンとの接着性について
- α-TCP/Te-CP系セメントの細胞毒性について
- 試作リン酸カルシウム系セメントの根管充填材への応用に関する病理組織学的研究
- シャミセン貝殻体の不溶性マトリックスのキチナーゼによる可溶化
- P-13 ESRによる各種市販プライマーとボンディング材のフリーラジカルについて
- P-9 硫酸カルシウム半水塩にリン酸水素カルシウムおよびその二水和物を添加した硬化体の機械的性質
- B-17 クリスタルボンディングの基礎的研究 : 各種カルシウム溶液によるエナメル質の前処理と石こう結晶生成への影響
- P-38 石こう硬化体の機械的性質の改善に関する基礎的研究(その2) : リン酸水素カルシウムとその2水和物の複合添加による表面アラサと曲げ強さについて
- 蒸留水(37℃)中でのハイドロキシアパタイトコーティング層の疲労パラメータの推定とSPT線図を用いた寿命の予測
- 金属にコーティングしたハイドロキシアパタイトセラミックスの空気中及び蒸留水中での曲げ強さのワイブル統計処理
- 新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発 : 第1報 亜リン酸アルミニウムの熱分解反応と膨張特性
- A-24 光重合型コンポジットレジンのESRによる研究 : 第3報 残留モノマー量の測定
- P-7 ESRによるLi_3PO_4添加ハイドロキシアパタイト中のMn^の挙動について
- B-5 自己硬化型アパタイトセメント : VIII.^Ca Labelled apatite cementの溶解
- P-42 HAp-コラーゲンのエピタキシャル的複合化
- P-12 リン酸アルミニウム結合材の研究 : リン酸アルミニウムとアルミナ水和物の反応
- 自己硬化型アパタイトセメント : IV.歯科用セメントとしての臨床応用への可能性
- P-44 自己硬化型アパタイトセメント : VII.造影剤としてのバリウムアパタイトの検討
- P-43 自己硬化型アパタイトセメント : VI.骨補〓材としての可能性
- A-32 リン酸アルミニウムを利用した歯科用埋没材の研究 : リン酸アルミニウム結合材について
- 自己硬化型アパタイトセメント : III.硬化反応機構
- リン酸アルミニウムを利用した新しい歯科用埋没材の研究 : 第3報 鋳造体の適合性と埋没材の諸性質
- B-38 自己硬化型アパタイトセメント V. : 溶解と再石灰化
- ハイドロキシアパタイトの焼結に及ぼすLi_3PO_4の効果
- 自己硬化型アパタイトセメント : II.硬化促進材としてのHApの検討
- 加熱重合レジンのフラクトグラフィ
- 金属焼付用陶材の機械的性質に及ぼす低速亀裂成長の影響
- B-12 加熱重合レジンの応力腐食破壊に関する研究 : 亀裂成長に及ぼす各種腐食溶液の影響
- A-16 誘起酸-アパタイトを基材とする歯科用セメント : (第三報)培養系での生体親和性の評価
- P-14 加熱重合レジンの非線形破壊
- P-33 有機酸ーアパタイトを基材とする歯科用セメントの開発 : (第二報)硬化体の物理化学的性質
- ギンザメのplerominの成熟に伴う硬度変化
- エナメル質アパタイト結晶の形成機構 : オクタカルシウムリン酸塩(OCP)の結晶成長に及ぼす有機基質の影響について(バイオクリスタルにおける核形成・成長の制御機構)
- シェブロンノッチを導入した金属焼付用陶材の破壊靱性の評価
- 金属焼付用陶材の疲労に及ぼす水の影響
- 新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材
- 12. マイクロビームX線回折法によるシャミセンガイ殻体中のアパタイトと有機基質の配向性の研究
- リン酸アルミニウムを利用した新しい歯科用埋没材の研究 : 第2報 埋没材用耐火材としての応用
- リン酸アルミニウム結合材の研究 : 第2報 Al_2O_3・5H_2O-Al(H_2PO_4)_3系の加熱特性
- リン酸アルミニウム結合材の研究 : 第1報 アルミナ水和物との反応
- リン酸アルミニウムを利用した新しい歯科用埋没材の研究 : 第1報 リン酸アルミニウムの熱的特性
- 自己硬化型アパタイトセメント : I.試作セメントの物理化学的性状
- ESR によるフロアブルコンポジットレジンの重合特性に関する研究
- 歯面漂白用レジンコート材の開発-可視光応答型TiO2含有コート材の漂白効果-
- 歯科鋳造用埋没材に利用するベルリナイト耐火材の研究 2. 合成ベルリナイト耐火材の加熱特性
- ESRによるフロアブルコンポジットレジンの重合特性に関する研究
- ESRによる光重合型コンポジットレジン中のポリマーラジカル濃度に関する研究
- 歯面漂白用レジンコート材の開発 : 可視光応答型TiO_2含有コート材の漂白効果