刺激によるα波阻止に対するバイオフィードバックの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When some stimuli are given while we are at rest, the stimuli desynchronize the alpha rhythm. We should not be destroyed our mental stability by innumerable stimuli which are not so important for us. As for the repeated stimuli, many experiments on habituation of the arousal reaction have been made (e.g. Sharpless, s., Japer. H.H. 1956). Habituation is based on the learning function in the neurological control system. The aim of this study is to assess the possibility of auditory alpha feedback addition to the habituation to decrease the alpha blocking time. To applicate the feedback training to keep the mental stability in stimulative circumstance is useful for the daily life. This study is constructed with three experiments. In every experiment, we examined the alpha blocking in relaxation and during the feedback training period. Eight healthy students were used as subjects. In Experiment I. we examined the alpha blocking when the same impulse stimuli were given continuously. In Experiment II, we examined the alpha blocking when the different impulse stimuli were given irregularly. And in Experiment III. we examined the mean percetage time alpha changes while discrete stimuli (sampling period 3s) were given. The photo- and phono-stimuli used in our experiments were as follows. photo-stimuli : 40J, 20J, 1J phono-stimuli : sound frequency pure tone(4kHz, 1kHz), white noize. sound pressure 95dB, 50dB From the above three experiments, it is presumed that the auditory alpha feedback can available to decrease the alpha blocking time addition to the habituation in stimulative circumstance. According to the results of the subjective reports after experiments, the strong impulse stimuli, as 40J, 95dB-white noize, gave the subject psychological feeling, e.g. fear, terror, or aversion. In the case of such stimuli are given, it is s supposed that the feedback trainings are more available for us. As Mulholland. T. et al. reported, the effect of the biofeedback training is related to the subject's attention. In this experiment, the percentage time alpha during the feedback training in the circumstance without stimuli was considerably higher than the percentage time alpha in the circumstance with stimuli. When any external stimulus which is no important is given during the feedback training, the subject should prefer the feedback stimulus to the external stimulus. So, during the feedback training period, subject's intention and volition plays an important role in alpha blocinking time decreasing.
- 日本バイオフィードバック学会の論文
- 1989-06-03
著者
関連論文
- 5. α波バイオフィードバック信号に関する研究 : 視覚信号提示装置について(第34回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 大阪産業大学(研究室紹介)
- 演題2.振幅情報による聴覚α波バイオフィードバック
- フィ-ドフォワ-ド補償による生体系の学習制御機能
- 24. 呼吸数の意識的変化に伴うα波活性の変動について(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能
- 15)バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- α波活性促進とフィードバック情報量との関係について
- 離散フィードバック情報の提示方法に関する研究
- 演題8. 離散フィードバック情報の効果に関する研究(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 演題1 α波活性促進とフィードバック情報量との関係について(第22回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 選択記憶プロセスに関する研究
- 演題15 α波積算値フィードバックの研究(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- α波積算値フイードバックの研究
- フィ-ドバッグ制御系における知覚意識の機能
- 多重複合神経制御システム内の相互干渉機能について
- バイオフィ-ドバック学習に対する制御工学的観点
- 演題2 バイオフィードバックによるα波活性促進に関する研究(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- バイオフィードバックによるα波活性促進に関する研究
- 記憶再生に関する情報処理プロセス
- 生体制御系における呼吸機能の役割
- 演題16 蓋然性予知を含むフィードフォワード指令について(第18回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 聴覚外乱のある環境での聴覚フィードバック制御に関する研究
- (1)バイオフィードバック工学(工学系,BF講座)
- 確率論的予知を含むフィードフォワード指令について
- ハイアラ-キィ運動システムにおける筋の活性制御について
- 脈管系における過渡応答と圧力制御
- 予測反応制御に関する研究
- II-8 刺激に対する予期反応とその自己制御(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 11.刺激によるα波阻止に対するバイオフィードバックの効果(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 刺激によるα波阻止に対するバイオフィードバックの効果
- 16. 振動覚を伴うα波バイオフィードバックの研究(第15回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 振動覚を伴うα波バイオフィードバックの研究
- 振動覚フィ-ドバック制御に関する研究
- 4. 聴覚外乱のある環境での聴覚フィードバック制御に関する研究(第14回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- HR,EEG外部フィ-ドバックによるHR制御の可能性についての研究
- 7.作為的フィードバック信号によるα波バイオフィードバック(第13回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 作為的フィードバック信号によるα波バイオフィードバック
- 15.α波バイオフィードバックと姿勢との関係について(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- α波バイオフィードバックと姿勢との関係について
- 巻頭言
- フィ-ドフォワ-ド制御過程への誘因入力に関する研究
- 生体制御系のくり返し擾乱に対する適応についての研究
- 心理システム制御におけるフィ-ドバック回路についての研究
- I-2 有意統制の制御工学的考察