IB-7 時間分解顕微蛍光光度計の開発と細胞膜研究への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1987-11-19
著者
-
村田 昌之
東京大学 大学院総合文化研究科 生命環境科学系
-
楠見 明弘
名大院・理・生命理学
-
早川 毅
浜松ホトニックス
-
早川 毅
浜松フォトニクス社筑波研究所
-
佐甲 靖志
阪大医
-
佐甲 靖志
京大・理・生物物理
-
辻 明彦
浜松ホトニクス・研究部
-
楠見 明弘
京大・理・生物物理
-
村田 昌之
浜松ホトニクス研究部京大・理・生物物理
-
吉沢 明康
京大・理・生物物理
-
早川 毅
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
早川 毅
浜松ホトニクス
関連論文
- セミインタクト細胞を用いた細胞内イベントの可視化解析(理論/実験技術)
- 2P193 哺乳動物細胞における小胞体ネットワーク構造の細胞周期依存的なダイナミクス(II) : 小胞体膜融合過程(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)
- 2P192 哺乳動物細胞における小胞体ネットワーク構造の細胞周期依存的なダイナミクス(I) : 小胞体膜切断過程(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)
- 2P191 小胞体からのタンパク質輸送はER exit siteの形成・分解に依存する(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)
- 原子間力顕微鏡による赤血球膜裏打ち構造の観察
- 114. 胃癌細胞における光学的断層像による核形態の研究(第二報)(消化器3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 癌培養細胞内蛍光プローブの蛍光寿命計測によるイメージング
- 3P212セミインタクト細胞を用いた小胞体の細胞周期依存的なダイナミクスの再構成
- 2光子励起蛍光寿命イメジング法の開発と応用
- 3S05 培養上皮細胞のカルシウムスイッチにおける蛋白質の局在化過程
- 3S04 膜骨格の解離・会合によるバンド3の拡散運動の制御
- 2S33 細胞膜の分子集合体 : デスモソームとアドヘレンスジャンクション : の形成とカルシウムシグナル
- 1V03 光ピンセットによる赤血球膜骨格とバンド3の相互作用の研究
- 2光子励起レーザー走査蛍光顕微鏡による細胞内カルシウム測定 : 紫外励起共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡との比較
- 一粒子操作・追跡による赤血球膜アニオンチャネルの運動の制御機構の解析
- 細胞膜タンパク質の拡散運動の制御機構 : 単一粒子追跡法による研究
- 分子運動の直接観察による細胞膜のドメイン構造の研究
- IA-9 時間分解顕微蛍光法による培養細胞中の膜小胞の融合の研究
- IA-8 時間分解顕微蛍光法による細胞接着タンパク質の集合の研究
- IB-7 時間分解顕微蛍光光度計の開発と細胞膜研究への応用
- 蛍光1分子観察による上皮成長因子受容体とアダプター分子間相互作用様式の解析
- 2P092上皮成長因子受容体とアダプター分子の相互作用の1分子計測
- 151. 超高度感テレビカメラを用いた顕微鏡用画像処理システムによる光照射療法の殺細胞機序の形態的研究(総合11 その他その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- マルチショット・パルスレーザー螢光顕微鏡による高速細胞現象のイメージング
- 赤血球膜の裏打ち構造を原子間力顕微鏡で見る
- 1PA056 ブレフェルジンAが誘導するゴルジ体のチューブ構造形成およびER膜との融合過程の全再構成
- 小胞輸送で結ばれた哺乳動物細胞オルガネラの膜創成機構
- 2P206 セミインタクト細胞における転写因子ATF4翻訳過程の再構成系の確立(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P205 細胞ストレス下におけるATF-4-GADD34 feedback loopのkinetics解析(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- セミインタクト細胞を用いた細胞内ネットワークの可視化解析
- オルガネラ形態変化と細胞内小胞輸送の細胞周期依存的なカップリング
- 1SB06 細胞分裂時におけるオルガネラダイナミクス(細胞内微小ドメインの生物物理 : 細胞の統合的理解に向けて)
- セミインタクト細胞における上皮成長因子(EGF)受容体活性化増幅過程の蛍光1分子観察
- 1N0930 セミインタクト細胞における上皮成長因子(EGF)受容体リン酸化増幅過程の蛍光1分子観察(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 哺乳動物細胞オルガネラの細胞周期依存的ダイナミクス
- 3P213セミインタクト細胞を用いたER-ゴルジ体小胞輸送の解析
- 2P091EGF受容体のリン酸化とその増幅の1分子観察
- 実験講座 細胞内イベントを操作するセミインタクト細胞系--新しいナノテクノロジーの基盤デバイスとして
- セミインタクト細胞とGFPを用いた細胞内トラフィックのモニタリングとマニピュレーション(GFPを用いた細胞内モニタリング)
- セミインタクトMDCK細胞を用いた細胞周期依存的ゴルジ体の形態形成機構
- シII-D. ダイセクターTVカメラとイメージプロセッサーを用いた定量細胞化学の試み(細胞診のための細胞化学, シンポジウム(II), 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- セミインタクト細胞系を用いたタンパク質ネットワーク可視化解析技術の開発 (第21回 バイオテクノロジー シンポジウム 予稿集) -- (ポスターセッションの部 細胞内ネットワークのダイナミズム解析技術開発)
- 膜の動きを観て,操作する--GFPとセミインタクト細胞を用いたトポバイオジェネシス研究 (特集 小胞輸送から細胞の形態形成を探る--注目を浴びるトポバイオジェネシスの世界)
- メンブレントラフィックス研究の視点から細胞・オルガネラの形態形成を観る (特集 小胞輸送から細胞の形態形成を探る--注目を浴びるトポバイオジェネシスの世界)
- ゴルジ体のバイオジェネシス : 極性細胞でのin situ biochemistry & biophysics(細胞の膜系構築)
- 光学顕微鏡システム最近の進歩
- 新展開を見せるオルガネラ膜創成の分子機構
- セミインタクトMDCK細胞を用いたゴルジ体再構築系の確立 -イリマキノン依存的ゴルジ体の形態変化の研究-
- ブレフェルジンAが誘導するゴルジ体のチューブ構造の形成
- 11)2次元極微弱光検出法とその応用([テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会]合同)
- 2次元極微弱光検出法とその応用
- 光エレクトロニクスが21世紀を導く!--光機器・システム編 超高感度カメラでのぞく世界--シングルフォトンイメ-ジング法と生命科学応用
- 3S12 セミインタクト極性細胞を用いたゴルジ体の再構築
- 超高感度光センサーとその応用
- フォトンイメージング
- 極微弱光イメージングとその生体計測への応用
- 細胞極性と小胞輸送 (特集 生物のかたちを決める細胞極性)
- 超高感度VIMカメラシステム ("なま"の生体分子を見る)
- セミインタクト細胞リシール法を用いた「病態モデル細胞」作製とその疾患研究への応用
- 生体膜のラテラル方向のダイナミックス構造解析
- Development of a fluorescence microscope with long time resolution.Observation of high-speed stimulus and response of cells by multi- shot pulse laser fluorescence microscope.