免疫吸着療法による水疱性類天疱瘡の治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bullous pemphigoid is an autoimmune blistering disease. Antibasement membrane zone antibodies, usually IgG, are thought to play an essential part in the pathogenesis of this disease. We treated 3 intractable patients with pemphigoid by absorbent plasmapheresis using dextran sulfate conjugated cellulose columns with an automated regenerating unit. During a 2-week period, this plasmapheresis was performed 4 to 6 times for each case. Clinical findings, including skin eruptions, were remarkably improved, and the titers of antibasement membrane zone antibodies were decreased after treatment of 1.8 to 4.2 L of plasma. The reduction rates of total IgG were an average 24.7%, 7.4%, and 10.2% in cases 1,2, and 3 respectively. No major side effects were observed during immunoadsorption therapy. These results suggest that the absorbent column is effective for intractable pemphigoid.
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2000-10-31
著者
-
新海 浤
千葉大学医学部皮膚科
-
新海 浤
千葉大学医学部皮膚科学教室
-
新海 浤
千葉大学 大学院医学薬学府先端生命科学専攻基質代謝学
-
新海 浤
千葉大学 医学部皮膚科学教室
-
新海 浤
千葉大学 大学院医学研究院病態制御学病態制御治療学基礎代謝治療学
-
角田 寿之
千葉大学医学部皮膚科学教室
-
鎌田 憲明
千葉大学大学院医学研究院器質代謝治療学
-
伊野 法秋
下都賀総合病院
-
鎌田 憲明
千葉大学医学部皮膚科
-
伊野 法秋
千葉大学
-
角田 寿之
千葉大学医学部皮膚科
関連論文
- 清熱補気湯と白虎加桂枝湯の併用が奏効した結節性紅斑の一症例
- Crow-Fukase 症候群の1例
- 皮膚筋炎の経過中発見された肝の悪性腫瘍が急速に進行し死亡した1例
- 両膝蓋靱帯断裂をきたした Ehlers-Danlos 症候群 IV 型の1例
- 衛星病巣が自然消退傾向を示した Malignant Melanoma
- 慢性放射線皮膚炎上に有棘細胞癌, 基底細胞上皮腫, Bowen 病を生じた1例
- 異時性四重複癌(基底細胞上皮腫, 喉頭癌, 胃癌, 食道癌)の1例
- 典型的な臨床所見を示した母斑性基底細胞癌症候群(NBCCS)の1例
- 局所免疫療法が著効を呈した青年性扁平疣贅の2例
- ロキシスロマイシンが奏効した顔面播種状粟粒性狼瘡の2例
- 上肢に多発性に生じた硬化性萎縮性苔癬の1例
- 増大, 潰瘍化した基底細胞上皮腫を伴った基底細胞母斑症候群の1例
- 肉芽腫性乳腺炎に伴った結節性紅斑の1例
- 外用PUVA療法が奏効した稽留性肢端皮膚炎の1例
- ケブネル現象が著明であった扁平苔癬の1例
- 出産後に発症した Eosinophilic Cellulitis の1例
- 造影検査の前投薬として使用されたフェノバルビタールによる固定薬疹の1例
- 多発性基底細胞上皮腫の3例
- 特異な臨床像を呈した Angioleiomyoma
- 家族内に悪性腫瘍が多発した Werner 症候群の1例
- リンパ節病変を伴った Hypereosinophilic Syndrome の1例
- 同時性三重複癌 : 多発 Bowen 病, 喉頭癌, 甲状腺癌
- 溶血性尿毒症症候群で死亡した Overlap 症候群
- 皮膚由来gelatinase発現の調節による皮膚病治療への応用
- 免疫吸着療法による水疱性類天疱瘡の治療
- Crow-Fukase 症候群の1例
- 036 結節性紅斑に漢方治療が奏功した一例(皮膚科疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- D-5 鎌田家「家伝薬」口中散について
- A10 ラミニンα3LG4ドメインは,MAPKを介してMMP-1の発現を誘導する(第36回日本結合組織学会学術大会)
- デコリン欠損を伴うEhles-Danlos症候群
- 細胞外基質(3) : グリコサミノグリカンとプロテオグリカン
- 細胞外基質(2) : ラミニン
- 細胞外基質(1)
- 特定疾患対策研究事業における強皮症の臨床調査個人票の疫学集計
- 再投与により重症化した固定薬疹の1例
- Pagetoid Reticulosis (Ketron-Goodman Type) の1例
- B33 皮膚線維化におけるp38MAPKの検討
- D-13 デルマトポンチン・ノックアウトマウスの解析
- Vascular type Ehlers-Danlos症候群を疑う症例でのWestern blottingを用いたIII型コラーゲンの産生についての検討
- 症例 Morphea Profundaの1例
- 症例報告 高齢発症SLEの1例
- 皮膚糸状菌試験用培地(DTM)の使用経験
- Western blotting を用いたIII型コラーゲン分泌減少の検出 : その vascular Ehlers-Danlos syndrome のスクリーニングにおける有用性
- 結合組織の異常
- 皮膚の細胞外マトリックス (教育セミナー 21世紀へ向けてのアンチエイジング--しわを防ぐために)
- 皮膚病変と細胞外マトリックス (4月第1土曜特集 細胞外マトリックス) -- (細胞外マトリックスと疾患)
- 特定疾患対策研究事業における強皮症の臨床調査個人票の疫学集計
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(8)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(7)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(7)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(5)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(4)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(3)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(2)
- 『諸病源候論』『外台秘要方』に基づく : 皮膚病治療の古典的考察(1)
- Vibrio vulnificus感染症 (特集 壊死性皮膚・軟部組織感染症)
- ウコンで誘発され, メフェナム酸でも誘発された多発性固定薬疹の1例