P-2-30 リスザル(Saimiri sciureus)における欺き行動(日本動物心理学会第59回大会発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本動物心理学会の論文
- 1999-06-20
著者
-
桑畑 裕子
京都大学 : 日本学術振興会
-
藤田 和生
京都大学文学研究科
-
桑畑 裕子
京都大学文学研究科
-
Anderson J.R.
University of Stirling
-
Anderson J.R
University of Stirling
-
黒島 妃香
京都大学文学研究科
関連論文
- OD-08 フサオマキザルの道具使用に見られる因果認識(3) : 3項目関係の理解とその限界(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- OA09 フサオマキザルの道具使用に見られる因果認識(2) : 3項目関係の理解(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- OA-03 ニホンザルの推論における文脈の効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- OA09 ニホンザル乳児における種認識
- OA04 人の振り見て我が振り直す : フサオマキザルは他者の失敗から学習することができるのか?
- OA01 新世界ザルにおける既知/未知顔認識
- O-2D-5 サルは他者の視線を使って次の行動を予測することができるのか?(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- O-2D-4 チンパンジー乳児における顔図形認識(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- O-E-5 リスザル(Saimiri sciureus)は意図的な欺きができるのか?(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- O-D-6 ギニアヒヒにおける一部分が欠落した顔写真の認識(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- P-2-33 リスザルにおける顔図形の認識(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-30 リスザル(Saimiri sciureus)における欺き行動(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-14 ハト集団の餌場利用に対する餌密度の効果(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- フサオマキザルの知性と感情
- 「普遍論的アプローチ」と「進化論的アプローチ」は対立軸か?(標的論文(後藤・牛谷,2008)に対する意見,第二部 誌上討論,動物心理学における比較の意義の再検討)
- P-2-31 リスザルにおけるセルフコントロールの学習(日本動物心理学会第59回大会発表)
- 標的論文(後藤・牛谷, 2008)に対する意見 : (下記著者による意見論文13本)
- OA-08 新世界ザルにおける絵画的奥行き知覚 : キャストシャドーの効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- イヌ(Canis familiaris)新生児における母親の匂い弁別
- ウマにおける認知研究の現状と展望