P-2-12 見本合わせ課題における偏った見本刺激の推定はハトに可能か(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
選択場面における選択率から導出されたヒトの遅延割引と確率割引 (栄原永遠男教授 中村圭爾教授 退任記念)
-
自閉症児のセルフコントロール訓練における選択手続きの検討 (栄原永遠男教授 中村圭爾教授 退任記念)
-
ハト集団における社会的順位の尺度化
-
社会的ジレンマゲームを用いた共有による報酬の価値割引の研究 : 囚人のジレンマゲームにおける社会的文脈の効果(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
P2-23 喫煙・飲酒の行動経済学的研究 : ニコチン依存患者と一般喫煙者の比較(ポスター発表2)
-
P-05 ゲーム理論を用いたハトの社会的相互作用の分析 : ゲーム構造と対戦相手の効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
不確実状況における意思決定研究のガイドブック心理学が描くリスクの世界 : 行動的意思決定入門(改訂版)
-
強化量選択の行動経済学的研究 : 絶対強化量・体重レベル・経済環境の効果(行動経済学の現在)
-
P-II-B-7 ラットにおける強化量の選択行動に及ぼす絶対量の効果 日本動物心理学会第51回大会発表要旨 : 開放経済環境と閉鎖経済環境の比較(1)
-
PII-48 価値割引から見たハトにおける衝動性と利己性の実験的研究(ポスター発表II)
-
PII-45 衝動性と利己性の尺度としての価値割引 : 質問紙法による検討(ポスター発表II)
-
PII-35 就学児における自己制御の発達的変化 : 小学生用簡易版遅延割引質問紙の改訂(ポスター発表II)
-
P-03 ハトにおける共有個体数の異なる餌場間の選択行動の分析 : 報酬量の効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
-
P1-07 ハトによる不確実状況における餌選択 : エネルギー収支と採餌中断の効果(ポスター発表1)
-
P2-16 ハトにおける他個体との共有による報酬の価値割引と社会的順位の関係(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
P2-27 商品購買の行動経済学的研究 : タバコとアルコール間の代替性・補完性(ポスター発表2)
-
P-30 ハトにおける他個体との共有による報酬の価値割引 : 共有個体数と共有報酬量の効果(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
-
学生による動物の知能,ペット,コンパニオンアニマルの評定(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
PA11 ラットのセルフコントロール選択に及ぼす所得の効果(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
PA10 ラットにおける遅延による報酬の価値割引 : 調整量手続きによる検討(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
PA03 見本合わせ手続きを用いたハトの同異概念の形成(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
遅延による報酬の価値割引における利子率の効果(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
ハトの絵画弁別に及ぼす刺激呈示装置の効果
-
P-1-25 ラットのセルフコントロール選択に及ぼす強化前遅延と強化後遅延の効果
-
PII-28 ヒトにおける調整量手続きに基づく確率割引(ポスター発表II)
-
P-1-19 集団場面におけるハトの頻度依存捕食 : 全体的強化密度の効果
-
P-33 ハトの頻度依存捕食に及ぼす餌の全体的目立ち易さの効果(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
ハト集団における頻度依存捕食の実験室シミュレーション : 24時間実験による検討
-
ラットの餌選択における相対強化率と全体強化率
-
ハトを用いた行動実験のための新しい視覚刺激呈示システム
-
P-1-16 ハトの頻度依存捕食に及ぼす餌の全体的密度の効果 : 餌の好ましさが小さい場合(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
Visual BasicとPCカードを用いた行動実験制御システム
-
頻度依存捕食は実際に餌の頻度に依存するか? : 心理学からの展望
-
P-2-14 ハト集団の餌場利用に対する餌密度の効果(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
-
P-3-2 集団場面におけるハトの抗負荷選択(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
-
Visual BasicとPCカードを用いた行動実験制御システム
-
採餌行動の実験室シミュレーション : 心理学と生物学の対話(選択行動研究の現在)
-
ラットの頻度依存餌選択に及ぼす餌の全体的密度と餌の好ましさの効果(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
-
喫煙・飲酒・薬物摂取の行動経済学(行動経済学の現在)
-
行動経済学は行動研究にどのような貢献をなしたのか : 行動経済学特集にあたって(行動経済学の現在)
-
P-2-12 見本合わせ課題における偏った見本刺激の推定はハトに可能か(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
-
P-1-28 ハトにおける複合的確率事象の推論 : 見本刺激の呈示頻度と強化頻度の統合
-
P-1A-12 ハトにおける見本刺激の偏りの推定 : 見本刺激の呈示頻度と強化頻度の効果(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
P-1-17 ハトにおける複合的確率事象の推論(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
P-I-12 ニホンザルの彩餌行動の実験的分析 : 継時選択場面における強化量と処理時間の効果(日本動物心理学会第50回大会発表)
-
P4-04 ハトにおける遅延割引 : 調整量手続きによる検討(ポスター発表4)
-
P2-18 強化子消去による運動行動アセスメント : 血液透析患者における臨床実験からの考察(ポスター発表2)
-
P2-15 就学児における自己制御の発達的変化 : 小学生用簡易版遅延割引質問紙の開発(ポスター発表2)
-
Local and overall reinforcement desity as a determiner of self-control in preschool children : A preliminary analysis (Dedicated to Professor Yamano Masahiko Professor Nakajima Hiroko Professor Pierre Lavelle)
-
P1-38 ゲーム場面における報酬の共有と独占間の選択行動 : 対戦相手の社会的文脈・累積利得のフィードバック・共有確率の効果(ポスター発表1)
-
P1-35 就学児における遅延による報酬の価値割引 : 簡易版質問紙を用いた予備的検討(ポスター発表1)
-
P1-30 ハトにおける長さの異なる強化遅延時間の選択に及ぼす絶対強化量の効果(ポスター発表1)
-
P1-25 運動行動の維持を導くプログラムの有効性 : 慢性血液透析患者における臨床実験介入的検討(ポスター発表1)
-
P1-2 遅延による報酬の価値割引からみた子どものセルフコントロールと衝動性(ポスター発表1)
-
ラットにおける遅延による報酬の価値割引 : 報酬量効果の検討(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
-
ラットにおける遅延による報酬の価値副引 : 指数関数と双曲線関数の比較
-
ラットにおける確率による報酬の価値割引 : 報酬量効果の検討(研究発表D,VII.第19回大会発表要旨)
-
P-21 ラットにおける遅延と確率による報酬の価値割引(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
-
P2-05 幼児の自己制御と価値割引 : 量と遅延時間に対する感度(ポスター発表2)
-
遅延による価値割引の枠組みを用いた就学前児の自己制御に関する実験的検討
-
P1-16 ハトにおける強化遅延の異なる強化子間の選択に及ぼす絶対強化量の効果(1)(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
-
不確実状況における選択行動の諸問題
-
P-12 子どものセルフコントロールと衝動性 : 調整量手続きによる感度比と割引率の推定(ポスター発表1)
-
ラットの選択行動における強化前遅延と強化後遅延の等価性
-
商品購買の行動分析的研究 : 同一商品カテゴリー内のブランド間選択
-
P-1A-3 ラットにおけるセルフコントロール選択 : 強化後遅延の効果(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
-
P-04 青年期における遅延・確率・共有による報酬の価値割引(ポスター発表1)
-
ラットの選択行動における強化量と遅延時間の等価性(D.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
P2-19 分割された遅延報酬の主観的価値 : 割引過程の確認(ポスター発表2)
-
ラットの観察反応と条件性強化 : 刺激の呈示方法と呈示時間の検討(第3回大会発表要旨)
-
ラットの観察反応と条件性強化 : 強化スケジュールの検討(V.第2回大会発表要旨)
-
ハト集団における社会的順位の尺度化
-
心理学動物実験室鳥舎
-
新しい心理学動物実験室
-
ヒトにおける遅延による報酬の価値割引 : 等価点回答法の検討(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
-
ゲーム場面における遅延による報酬の価値割引 : 割引率に及ぼす消費量の効果(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
P-01 駐輪行動のシミュレーション実験(2) : 撤去確率と撤去保管料の効果(ポスター発表1,第23回年次大会)
-
遅延と確率による報酬の価値割引 : 報酬量への重みづけによる報酬量効果の説明(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
遅延による報酬の価値割引 : 報酬量効果の理論的分析(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
ゲーム場面におけるセルフコントロール選択と遅延による価値割引 : 試行ごとに選択対が変化する場合
-
高校生における遅延・確率・共有による報酬の価値割引 : 大学生との比較
-
ヒトの選択場面における確率による価値の割引 : 数理モデルの検討(研究発表D,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
-
P-1-14 不確実状況におけるラットの餌選択(2) : 大強化量選択肢が不確実になる場合(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
P-1-10 ラットにおける変動強化量の選択に及ぼすエネルギー収支と経済環境の効果(日本動物心理学会第59回大会発表)
-
不確実状況における意思決定を巡る「選択行動研究」と「認知的意思決定研究」の融合(選択行動研究の現在)
-
ヒトの経験による複合的確率事象の推論
-
テキストを語る : 「行動と学習の心理学 : 日常生活を理解する」
-
PA05 Ferster(1953)が提案したハトのキイつつき反応形成法の再検討(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
-
社会的場面における一般対応法則の適用 : 他個体と共有する餌場の選択行動の分析(衣笠忠司教授退任記念)
-
B-2 就学児の自己制御と遅延による報酬の価値割引 : 日常場面における自己制御行動と遅延割引率との関連(ポスター発表)
-
理想自由分布理論に基づく個体分布の実験的検討--絶対報酬量と集団サイズの効果
-
ハトの人工集団を用いた採餌行動の実験室シミュレーション
-
他者との共有による報酬の価値割引 (梅本守教授退任記念号)
-
セルフコントロールと衝動性 (上野雄宏教授退任記念号)
-
選択行動研究の意義と将来(選択行動研究の現在)
-
P-4-7 ラットの選択行動における強化確率と遅延時間の等価性 : 確実で長い遅延時間と不確実で短い遅延時間の選択(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
-
幼児の選択行動におけるセルフコントロールと衝動性
-
PB11 不確実状況におけるラットの餌選択(1) : エネルギー収支要因の検討(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
-
ヒトの選択行動におけるセルフコントロールと衝動性(1) : 選択手続きと動機づけ手続きの検討
-
動物は確率を推論できるか
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク