44. 肺・甲状腺転移の切除にて長期生存の得られている胸膜中皮腫の1例(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
スポンサーリンク
概要
著者
-
馬場 研二
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
柳 正和
鹿児島大学第一外科
-
大塚 綱志
鹿児島大学腫瘍制御学
-
横枕 直哉
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
柳 正和
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
柳 正和
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学
-
馬場 研二
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
大塚 綱志
鹿児島大学大学院呼吸器外科分野
-
大塚 綱志
鹿児島大学呼吸器外科
-
大塚 綱志
鹿児島大学医学部腫瘍制御学消化器外科
-
横枕 直哉
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
横枕 直哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科学分野
-
横枕 直哉
鹿児島大学呼吸器外科
関連論文
- 早期大腸印環細胞癌の2切除例
- O14-6.噴門側胃切除後の食道胃吻合における逆流防止の工夫(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O2-4 拡張したパウチによる愁訴がみられる噴門側胃切除術後の3例(第38回胃外科・術後障害研究会)
- O-3-133 T1a-MM/SM1食道表在癌の術後再発からみた治療法の選択(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-076-5 切除不能進行胃癌に対する隔週Taxol+s1療法効果予測における腫瘍内p53とAurora-A発現の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 重症患者混合病棟でのMRSAサーベイランスとICT介入のタイミング : MRSA毒素・遺伝子タイプを利用した対策の確立
- 膵炎を契機に発見された偽性総肝動脈瘤の1例
- P-858 バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)の検出とMRSA感染症について
- 骨肉腫肺転移に対する治療成績
- 手術室・手術器材有効利用の現状と対策
- 分枝膵管に非連続性にcarcinoma in situを合併した主膵管型intraductal papillary mucinous tumorの1例
- 433 肝外胆管癌の糖鎖抗原に対する免疫組織学的染色と良悪性の鑑別に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 予後からみた大腸癌肝転移の治療
- 下部直腸癌に対する内肛門括約筋切除術 : 術後機能からみた有用性
- PP-1-188 直腸癌に対する神経温存・側方郭清 : 予後と機能温存における有用性
- PP-1-115 大腸癌に対する鏡視下手術の合併症についての検討
- WS6-05 大腸sm癌に対する治療戦略 : EMRか腸切除かの合理的選択
- 直腸癌局所再発に対するSurgical strategy : 仙骨合併切除の意義と安全惟
- SF-055-6 内視鏡手術の時代における外科医教育・トレーニングシステム(教育,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-126-6 食道癌におけるリンパ節微小転移を踏まえたSentinel Node理論の検討(センチネル乳腺以外-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-29 食道扁平上皮癌におけるリンパ節転移関連遺伝子の同定(食道癌 分子生物学1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-271 閉塞性黄疸を契機に発見された小細胞癌(十二指腸乳頭部)の1例(十二指腸 腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胸壁・胸腔内・骨盤腔内の再発巣に対する放射線・切除療法により, 長期生存が得られている浸潤型胸腺腫の1切除例
- 胃十二指腸潰瘍穿孔に対する松林式大網充填術 (Omental Implantation) の臨床的実験的検討(胃・十二指腸5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Omental Implantation の穿孔性胃潰瘍治癒過程におけるアポトーシスと Scar-less Repair のメカニズムの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-161 大腸癌腹膜転移症例の検討(大腸進行癌1)
- PPS-1-229 大腸癌肝転移に対する治療方針 : 肝動注療法の意義について(大腸肝転移1)
- DL-9-05 大腸癌局所再発の治療方針 : 直腸癌骨盤内再発と結腸癌腹腔内再発の相違について(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- PD-3-10 重症クローン病における続発性アミロイドーシスの検討(パネルディスカッション3 : 重症炎症性腸疾患の病態と集学的治療)
- SY-4-04 直腸癌に対する括約筋温存手術の適応拡大 : 内肛門括約筋切除術の意義について(シンポジウム4 : 直腸癌に対する新たな治療戦略)
- PD-13-1 後方浸潤直腸癌に対する仙骨合併切除の意義
- OP-052-8 胃癌細胞異種移植における腫瘍形成能についての検討(腫瘍基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-018-3 胃癌患者における血中循環癌細胞の検出の意義(腫瘍マーカー-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-25-5 残胃癌に対するSentinel node navigation surgery臨床応用の可能性(要望演題25 Sentinel node navigation surgery,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-2 食道胃接合部癌の治療戦略(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-062-5 胃癌における血中循環癌細胞からみた再発予測の可能性(胃癌(診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P33-02 肺癌大血管浸潤のCT評価(肺癌・検査,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 38.肺化膿症,膿胸を伴った肝癌肺転移の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- SF-088-3 気道内IVRを用いた積極的治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-665 転移性肺腫瘍との鑑別を要した肺内リンパ節(症例10, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-540 脳転移を伴う肺癌切除例の検討(一般示説76 転移,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 80歳以上高齢者肺癌への手術の功罪(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P4-11 左肺癌への右側VATS上縦隔郭清の長期成績(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- 9. 肺扁平上皮癌との鑑別に難渋した肺化膿症の1例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- WS1-1 気管支鏡下超音波診断およびRIを用いたリンパ節郭清範囲の選択(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- PS-158-3 小型肺腺癌の外科治療戦略
- RIおよび気管支鏡下超音波診断を用いた適正なリンパ節郭清の指標
- DP-042-3 食道扁平上皮癌におけるLAMB 3とCOL 7A1の発現意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-005-1 当院における臍部ポート留置の検討 : 湿綿球 : ドレッシング法の有用性(鏡視下手術全般,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 大量下血,貧血を契機に発見された小腸Hemolymphangiomaの一例
- 輸液後に腹部膨満感を訴えた太陽病と少陽病の併病の1例
- 消化器癌に対する Sentinel Node Concept : 核医学と病理学・外科学との融合
- 膵内分泌腫瘍におけるThrombomodulin(TM)発現の検討
- 肺癌術前N因子評価における気管支鏡下超音波検査の有用性
- PP1517 術後MRSA感染の特徴とその治療
- 238 膵腫瘍の良悪性鑑別と進展度診断における超音波検査の意義
- 示-61 膵周囲リンパ節が原発巣と思われる Zollinger-Ellison 症候群の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 0596 固有筋層を越えて浸潤する直腸癌予後を規定する重要な因子とは?(大腸悪性16,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 皮膚悪性黒色腫術後の肺転移巣に対し切除術を施行した1例
- II-3. 食道癌術後再発例の検討 : 特に再発後1年以上生存例について(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 159 肝切除術後肝動脈閉塞の2例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 腹部大動脈瘤術前・術後における螺旋CTの有用性
- 胃粘膜および所属リンパ節にサルコイド反応を伴った早期胃癌の1例
- P-1-625 緩やかな経過をとった絞扼性イレウスの一例(イレウス2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-081-8 食道粘膜下層癌の微小転移を含めたリンパ節転移に対するCXCL12とCXCR4の発現意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-14 高齢者食道癌に対する治療方針(切除vsCRT)の検討(高齢者食道癌2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-048-2 血中isolated tumor cellの検出は食道癌の腫瘍マーカーとして有用か?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-1 進行食道癌における気管支ステントの有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-030-1 分子生物学的悪性度の観点から見た胃GIST症例におけるイマチニブ適応について
- OP-107-3 内視鏡手術の新たなトレーニングシステム(鏡視下手術教育-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-88 胃癌におけるmesothelin発現の臨床的意義(胃・十二指腸 研究2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 0515 早期回盲部印環細胞癌の2切除例(大腸悪性7(特殊癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-38 S状結腸軸捻転に対する腹腔鏡補助下直腸S状結腸切除術の有用性(大腸2 鏡視下手術2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-250 大腸穿孔性腹膜炎に対する治療成績とDPC制度下におけるコストの問題(大腸 穿孔,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-091-2 膵癌に対するFDG-PETの臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 44. 肺・甲状腺転移の切除にて長期生存の得られている胸膜中皮腫の1例(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 多形紅斑が発見契機となった脾原発悪性リンパ腫の1例
- 胃全摘後Rou-Y法再建時のY脚空腸部パウチの作成と臨床的意義
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後十二指腸球部潰瘍からの動脈性出血に対し, 動脈塞栓術により止血救命し得た1例
- Pagetoid phenomenon を伴った肛門管癌の2例
- PS-073-5 透析患者における緊急および待機手術症例の検討(PS-073 ポスターセッション(73)手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-043-4 鶏の心臓を使用した内視鏡手術トレーニングシステムの評価(SF-043 サージカルフォーラム(43)外科教育,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-002-2 腹腔鏡下胃全摘術時の再建の工夫 : 経口アンビル食道・空腸吻合およびY脚空腸パウチ作成R-Y再建法(VF-002 ビデオフォーラム(2)胃:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-147-3 末梢穿刺による皮下埋込型中心静脈ポートの導入とその工夫(PS-147 ポスターセッション(147)その他-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 手術症例報告 単孔式腹腔鏡下に整復し小腸切除を行った脂肪腫による腸重積の1例
- 手術手技 Meckel憩室に対する単孔式腹腔鏡手術
- 3.興味ある気道病変を呈した播種性非結核性抗酸菌症の1例(第41回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- O48-3 成人喘息患者におけるスパイロメトリ前後でのモストグラフ結果の変動について(O48 気道過敏症・気道モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支鏡下N-butyl-2-cyanoacrylate滴下により閉鎖した気管支胸腔瘻の1例
- 手術症例報告 未治療の糖尿病合併虫垂膿瘍に対しlaparoscopic interval appendectomyを施行した1例
- 11.肺アスペルギローマによる難治性喀血に対し, Endobronchial Watanabe Spigot (EWS)による気管支充填術が有効であった1例(第43回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- SY-15-9 研修医を対象とした内視鏡外科手術の系統的な教育と修練法(SY-15 シンポジウム(15)内視鏡外科手術の標準化を目指した教育法と修練法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-169-4 安全なRedused Port Surgeryへの取り組み(PS-169 高齢者・医療安全,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-022-5 当院におけるS状結腸軸捻転手術症例の検討(PS-022 消化管 手術適応,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-9 開腹および腹腔鏡補助下胃全摘術におけるY脚空腸パウチ作成R-Y再建法の有用性(VSY-5 ビデオシンポジウム(5)胃癌手術における再建法と機能評価,第112回日本外科学会定期学術集会)
- O39-4 成人喘息患者における遺伝子多型と臨床所見(遺伝子多型,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PS-380-1 当科で経験したReducedPortSurgeryに関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-057-1 横行結腸間膜の左右・前後挟み撃ちによる腹腔鏡下中結腸動脈周囲リンパ節郭清(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-325-1 直腸癌に対する局所制御の新たな治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-18-8 Sentinel Node理論を応用した下部直腸癌の側方リンパ節転移診断(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)