胸部CT検診専用ファントムによる精度管理(第19回肺癌集検セミナー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的.現在までに,胸部CT検診の実施に対する利益が不利益を上回ることを示す科学的根拠は得られていない.ターゲットを捉える画質と線量のバランスは,特に重要となる.本報告では,胸部CT検診専用ファントムについて概説する.また,ファントムの活用例を提示し,その有効性について述べる.方法.本ファントムシステム(LSCT-001 : Kyoto-kagaku)は,胸部ファントムとリニアリティファントムから構成される.挙上位をとる胸部ファントムには,模擬肺と模擬腫瘤が封入されている.模擬腫瘤は,模擬肺に対し,ACT=100HU(12-4mmφ)と270HU(10-2mmφ)である.ファントムの中心軸に線量測定用ホールが空いている.リニアリティファントムは直径200mmφ,高さ100mmで,8種類のロッドが封入されている.本ファントムを使用し,システム間における濃度曲線の規格化およびスキャン条件の最適化について,胸部CT検診の標準的条件を中心に実験を行った.結果.レーザプリンタのLUT(look up table)の調整により,2機種の濃度曲線はほぼ一致した.呼吸停止時間(17s)と線量が同等(2.5mGy)のスキャン条件下において,各CT装置により最小識別能は変化した.結論.本ファントムの利用により,各CT装置における最適なスキャン条件を客観的に評価することが可能である.
- 2003-12-30
著者
関連論文
- CT-AEC使用下の上腹部撮影に対する画質変動
- 2.定位多軌道照射(SMART)における実用可能な患者固定法とその諸問題(ラジオサージェリーの諸問題)
- 肺がんCT検診認定技師(案)に関する検討(第22回肺癌集検セミナー)
- 7.ヘリカルCTにおけるコントラスト分解能に関する研究(その2) : コントラスト分解能とスキャン条件との関係について
- 4. Fast SE 法におけるモーション・アーチファクト(東京部会)
- 5. 螺旋状ヘリカルスキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝 : イメージングプレートによる表面線量測定(マンモグラフィの問題点と今後の方向, 東京部会)
- 28. 胸部螺旋状 (ヘリカル) CT スクリーニングの被曝線量(VI CT-1, 関東・東京部会)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの関係(CT-性能評価)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの比較(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- "GuLACTIC 2007"胸部疾患(びまん性疾患および肺ガン)のガイドライン作成にあたって(X線CT撮影における標準化,分科会(画像・撮影・計測・防護・医療情報)合同シンポジウム)
- "GuLACTIC 2007"胸部疾患(びまん性疾患および肺ガン)のガイドライン作成にあたって(分科会(画像・撮影・計測・防護・医療情報)合同シンポジウム,X線CT撮影における標準化-"GuLACTIC 2007"胸部疾患(びまん性疾患および肺がん)のガイドライン作成にあたって-)
- "GuLACTIC2007"胸部疾患(びまん性疾患および肺ガン)のガイドライン作成にあたって(X線CT撮影における標準化,分科会(画像・撮影・計測・防護・医療情報)合同シンポジウム)
- 370 IVR-CT/Angio system下における気管支鏡生検 : その実際と術者被ばく
- X線CT装置の撮像線量の実態調査班報告
- X線CTの撮像線量(その2)
- ヘリカル CT におけるコントラスト分解能と最適画像再構成間隔に関する研究
- ヘリカルCTにおけるスライス感度プロフィールの撮像領域内位置依存性
- 螺旋状スキャンCTにおける線量指数(HTDI:helical scanning computed tomography dose index)の新しい概念と測定
- 34. 螺旋状(ヘリカル)スキャンCTの線量指数による線量評価 : 機種間の比較
- 28. 微小球体を用いた螺旋状(ヘリカル)スキャンCTにおけるスライス感度プロフィール測定の実際
- 288. CT-Fluoroscopyにおけるスキャン条件の設定について
- CT画像における時間感度プロファイルが安静呼吸下での放射線治療計画に及ぼす影響(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- PET/CTにおける被ばく線量の測定(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 肺がんCT検診認定技師制度について(CT論文)
- CT用自動露出機構(CT-AEC)の性能評価班 最終報告書(学術調査研究班報告)
- 62 CT-AEC(自動露出機構)は万能か?性能特性を考慮した撮影技術(CT検査 基礎・自動露出(AEC),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- X線CT装置における自動露出機構 (CT-AEC) の性能評価オリジナルファントムによる測定(CT検査 被ばく低減3, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- CT用自動露出機構 (CT-AEC) の性能評価 ファントムの開発(CT検査 被ばく低減3, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- CT用自動露出機構(CT-AEC)の性能評価班報告書
- 64 CT-AECを用いたときの寝台の高さが画質に及ぼす影響について(CT検査 基礎・自動露出(AEC),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- 肺がん検診用MDCT (Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- 35 スキャンプランシミュレータの開発(CT検査 被曝)
- 「被曝特集号の持つ意味」
- 443 シングルスライスCTとマルチスライスCTの性能比較 : 空間分解能について
- 442 シングルスライスCTとマルチスライスCTの性能比較 : 低コントラスト分解能・ノイズ特性・線量測定について
- X線CT撮影の標準化 : ガイドライン作成への一歩(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その85)-,第48回撮影分科会報告)
- X線CT撮影の標準化 : ガイドライン作成への一歩(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その85)-「胸部疾患におけるガイドライン」,テーマB:CT「X線CT撮影の標準化に向けて」-ガイドライン作成への一歩-)
- "GuLACTIC2007"胸部疾患(びまん性疾患および肺ガン)のガイドライン作成にあたって(X線CT撮影における標準化,分科会(画像・撮影・計測・防護・医療情報)合同シンポジウム)
- 204 CT用自動露出機構(CT-AEC)下における上腹部CT画像の画質保証(CT検査CT-AEC, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 201 CT-AECの性能評価 : 被写体サイズ変化に対するレスポンス特性(CT検査CT-AEC, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 新しい造影剤の開発・他モダリティ画像の融合へのふくみをもたせたCT展示 (RSNA'06--私が選ぶトピックス)
- (2)ガイドライン構築のための必要要件とは?(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その83)-「X線CT撮影の標準化を目指した必要要件を考える」,テーマB:CT「X線CT撮影の標準化にむけて」-標準化を達成するための課題-)
- 65 生ノイズ加算シミュレータによるCT用自動露出機構(CT-AEC)の画質レベル設定方法(CT検査 基礎・自動露出(AEC),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 座長集約(X線CT検査における検査の適正化-根拠のあるガイドライン作成に向けて-, 第61回総会学術大会 シンポジウム)
- CTにおける線量評価の現状(パネルディスカッション テーマ「医療現場での線量評価を考える」, 第21回放射線防護分科会パネルディスカッション要旨)
- CT用自動露出機構 (CT-AEC) の臨床応用 : ノイズ加算シミュレータの初期的検討(CT検査 被ばく低減3, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 低線量CT肺がん検診の現状
- 小児CTガイドライン : 被ばく低減のために(ガイドライン)
- MSCTを用いた胸部CT検診におけるCT用自動露出機構の有用性(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 腹部CT検査のエビデンスガイドライン(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その73), 第43回撮影分科会報告)
- 腹部CT検査のエビデンスガイドライン(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その73)-「腹部CT検査のエビデンスガイドライン」)(テーマB:CT「腹部CT検査のエピデンスガイドライン」)
- 235 MSCTを用いた胸部CT検診におけるCT用自動露出機構の有用性(CT検査 線量管理)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 225 CT装置における自動寝台機構の臨床応用(CT検査 開発・性能評価)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 「CTにおける空間分解能の向上技術と臨床応用」 : よりよい撮影技術を求めて(その59)
- ラセンCTの物理的な画像特性の評価と測定法に関する報告
- 胸部CT検診撮影精度管理マニュアル作成班報告(学術調査研究班報告)
- 3.肺癌検診の立場から : 肺癌検診CT(LSCT)における画質と線量のバランス(明日への予防医学における撮影技術への展望 : 胃癌・大腸癌・肺癌・乳癌検診について)(第55回総会学術大会)
- 166 X線CTにおける画像ノイズと線量に対する楕円形状の影響
- 231 X線CT用リアルタイム自動露出機構の研究 : 被曝低減率の測定方法
- 230 X線CT用リアルタイム自動露出機構の研究 : 概念と動作予備実験
- 57 CT/angio systemの臨床応用 : 肝血管(亜)区域における動脈CTの撮影技術
- 28.微小球体を用いたラセンCTにおける感度プロフィール測定の実際(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 5. X 線 CT : JIS ファントムにおける 140KV の性能評価(X 線 CT, 関東・東京部会)
- 529 Lung cancer Screening CT (LSCT)用胸部ファントムの開発コンセプト
- 528 LSCTファントムの開発 : 病変サイズとコントラスト
- 『胸部検診(スクリーニング)CTにおける画質と線量のバランス点とその"ものさし"』
- 胸部CT検診で見逃してはいけない病変と撮影技術
- 胸部CT検診
- 191 マルチスライスCT装置におけるフィルタ形状の画像特性 : 低コントラスト分解能・アーチファクトについて
- 190 マルチスライスCT装置におけるフィルタ形状の画像特性 : SSPz・ノイズ特性について
- 69 CT/angio systemの臨床応用 : 脳腫瘍術前検査への応用
- 社会人としての大学院 : 職場と大学
- 螺旋状(ヘリカル)スキャンを用いた肺がんスクリーニングCTの医療被曝について
- 257 螺旋状(ヘリカル)スキャンCTの新しい線量評価法 : Helical Computed Tomography Dose Index (HTDI)の測定と概念
- 27. コイン法によるスライス感度プルフィール測定の実際について
- Cardiac Imagingの最適化をめざして(ワークショップ : よりよい撮影技術を求めて(その70) : Cardiak Imagingの最適化をめざして)(テーマB : CT「循環器領域のCT検査技術」)
- 胸部CT検診専用ファントムによる精度管理(第19回肺癌集検セミナー)
- 胸部CT検診マニュアルの解説(ワークショップよりよい撮影技術を求めて(その65))
- 146 X線CT装置における撮影オートポジショニング機構の開発(CT検査 装置評価)
- 画質・線量管理(よりよい撮影技術を求めて(その65))
- CTにおける空間分解能の向上技術と臨床応用(よりよい撮影技術を求めて(その59) : 心臓)(第38回撮影分科会報告)
- マルチスライスCT : 被曝低減技術
- マルチスライスCTとシングルスライスCTの性能比較 (特集 マルチスライスCTの実践的活用(2))
- 3. らせん状(ヘリカル)スキャンCTの画像特性と線量特性(第54回 総会学術大会シンポジウム III)
- 3 らせんCTの画像特性と線量特性について(第20回東京部会秋期学術研究発表会)
- 34.螺旋状スキャンCTの線量指数による線量評価 : 機種間の比較(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- CT-Fluoroscopyにおけるスキャン条件の自動設定への検討 (特集 螺旋CT実践的活用のポイント)
- 3.胸部ヘリカルスクリーニングCTにおける被曝線量について(東京部会)
- 77. Fast SE 法と SE 法の動きによる影響の違いについて(MR 画像評価)
- Dual-Energy CTの基礎と臨床技術(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その105)-,テーマB:Dual-Energy CT)
- 3. CTの線量評価 : 現状と今後の展開(放射線防護分科会パネルディスカション「線量管理はできるのか?できないのか?」,第36回放射線防護分科会)
- 逐次近似(応用)再構成法の臨床技術(より良い撮影技術を求めて(その115),第60回放射線撮影分科会報告)