動的ファジィ系列範ちゅう法を利用した騒音刺激に対する心理的判断基準の時系列推定例と一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は従来,動的なファジィ系列範ちゅう法を利用して,騒音刺激入力に対する心理的応答出力を予測できることを示している。本論文は同手法の入出力関係を利用して,既報の刺激文脈とは異なる文脈で心理的印象の評定基準を時系列的に推定している。この推定結果より,同手法のモデルパラメータの判断基準における意義を考察すると共に,刺激文脈との関連で係留効果,対比的効果等と思われる効果を指摘し,同手法の有効性を示している。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 2004-07-01
著者
-
加藤 裕一
島根大学総合理工学部
-
加藤 裕一
島根大学 総合理工学部
-
加藤 裕一
島根大 総合理工
-
山口 静馬
山口大学工学部
-
山口 静馬
山口大工
-
山口 静馬
Faculty Of Engineering Yamaguchi University
-
大國 成樹
島根大学総合理工学部
-
大國 成樹
島大・総理工
関連論文
- 高層集合住宅に対する道路交通騒音予測
- 道路交通騒音に混入する異常音検出法の一考察 : 必要条件集合モデルに対する騒音計の時定数回路の影響
- 道路交通騒音に混入する異常な音の一検出法 : 細かい変動音の検出
- 道路交通騒音の時間変動性状に基づく異常な測定値の一検出法の提案
- 道路交通騒音レベル計測値の一異常値検出法--必要条件集合モデル (社団法人日本騒音制御工学会〔平成17年〕春季研究発表会講演論文集) -- (道路交通騒音の調査・予測技術の進化(1))
- 道路交通騒音のピークレベルパターンを利用した除外音検出法の提案
- 道路交通騒音瞬時値データによる交通流状態の推定 : 障壁のない2車線・平面道路における2点観測問題
- 道路交通騒音瞬時値データによる交通流状態の推定について - 障壁のない2車線の平面道路において -
- スピーチプライバシー保護のための遮音システムとマスキング用雑音の有効性
- 音声スペクトル形状を考慮した定常無意味雑音によるスピーチプライバシー保護