482 p-TNM, Ia期肺癌の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 俊正
鹿児島大学医学部放射線科
-
山王 邦博
国療南九州病院
-
西島 浩雄
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
下高原 哲朗
鹿児島大学大学院 腫瘍制御学 呼吸器外科
-
馬場 国昭
鹿児島大学第1外科
-
馬場 国昭
鹿児島大学
-
山王 邦博
鹿児島大学1外科
-
三谷 惟章
県立薩南病院外科
-
加治佐 隆
鹿児島大学第1外科
-
加治佐 隆
鹿児島大学
-
三谷 惟章
鹿児島大学1外科
-
有村 利光
鹿児島大学医学部第1外科
-
有村 利光
鹿児島大学第1外科:(現)国立指宿病院外科
-
有村 利光
国立指宿病院外科
-
加治 佐隆
鹿児島大学医学部第1外科
-
下高原 哲朗
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
西島 浩雄
鹿児島大学医学部第1外科
関連論文
- 220 腫瘍径20mm以下のいわゆる小型肺癌切除症例42例における脈管侵襲と予後に関する検討
- P-665 転移性肺腫瘍との鑑別を要した肺内リンパ節(症例10, 第47回日本肺癌学会総会)
- P4-11 左肺癌への右側VATS上縦隔郭清の長期成績(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- WS1-1 気管支鏡下超音波診断およびRIを用いたリンパ節郭清範囲の選択(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- PS-158-3 小型肺腺癌の外科治療戦略
- RIおよび気管支鏡下超音波診断を用いた適正なリンパ節郭清の指標
- 223 転移性肺腫瘍の現況
- 肺癌術前N因子評価における気管支鏡下超音波検査の有用性
- H-29 径2cm以下肺扁平上皮癌の臨床学的検討
- 126 非小細胞肺癌切除例(腫瘍径3cm以下)の検討 : 欠陥侵襲とCEA値の関連について
- 6. 肺癌切除術後にサルコイドーシスを併発した一例 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 2. 肺癌切除術後乳〓胸の2例 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 14. 気管支に発生した low grade malignant tumor の 2 手術例(第 8 回 九州気管支研究会 : 第 20 回日本胸部疾患学会九州地方会と合同開催)
- 42.肺癌小腸転移の1手術例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 36.肺重複癌の3例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- P-211 胸腺腫に肺癌を合併した一例
- 示-83 巨大肺嚢胞に合併した肺癌症例の検討
- 88. 胸壁骨髄腫の1切除例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 77. カルチノイド4例の臨床病理学的検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 75. 胸膜中皮腫6例の臨床病理学的検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 226 胸膜浸潤(p3)肺癌切除例の検討
- 肺門リンパ節転移巣から中間気管支幹内腔のポリープ状発育を伴った肺野末梢型扁平上皮癌の 1 例
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 54.肺癌再切除例の検討
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 11.被包化膿胸との鑑別を要した肺癌の1例
- 特異な発育形態を呈した肺過誤腫の 2 例
- P-368 肺内転移陽性肺癌の検討
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 81.リンパ節転移巣から気管支腔内へのポリープ状発育がみられた肺癌の1例
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 32.N2肺癌切除例の臨床的検討 : 腺癌,扁平上皮癌の比較
- Hc-15 空洞形成性肺癌の臨床病理学的検討
- Gb-70 原発性肺腺癌におけるCEAの臨床的意義
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 28.原発性肺癌に対する2葉切除の適応に関する検討 : とくに右中下葉切除例について
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 22.早期肺癌30例の臨床病理学的検討
- P-192 70才以上肺癌例の術後合併症
- P-36 原発性肺癌における糖鎖抗原の発現と予後
- 胸腺腫に肺癌を合併し, 同時に治療しえた1例
- 肺癌の縦隔リンパ節転移に対するCT診断 : 領域別郭清リンパ節とCT所見との対比検討
- 44.アスペルギローマに合併した肺癌の一症例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 16.CTによる肺癌の縦隔リンパ節転移の診断能に関する検討 : 郭清リンパ節の形態から(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 気管分岐部浸潤癌に対しQOL維持目的で挿入した片側閉鎖Y字ステント
- 癌性胸膜炎に対する洗浄細胞診の意義と術中CDDP胸腔内投与の予防効果のrandomized study(進行非小細胞癌への集学的治療)(シンポジウム2)
- P-229 非喫煙者肺癌手術症例における血清CEAの意義
- 手術成績からみた女性肺癌の臨床的検討
- 術前より指摘された副腎転移を術後5年目に切除しえた胸壁浸潤肺癌の1例
- F-89 肺内リンパ節転移・肺内転移分布からみた区域切除の妥当性の検討
- F-89 肺内リンパ節転移・肺内転移分布からみた区域切除の妥当性の検討
- E-75 手術成績からみた新TNM分類の問題点
- E-75 手術成績からみた新TNM分類の問題点
- 38.術後5年目に副腎転移を切除しえた胸壁浸潤肺癌の1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 27.扁平上皮癌を伴った非特異性炎症性肉芽腫の1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 特異な形態を呈した後縦隔気管支原性嚢腫の1例
- P-790 原発性肺癌手術症例における開胸時洗浄細胞診の意義と閉胸時CDDP胸腔内洗浄の有用性の検討
- P-321 早期再発をきたした術前IA期肺癌の検討
- PP1214 原発性肺癌手術時洗浄細胞診とCDDP胸腔内洗浄の有用性
- PP711 リンパ節郭清個数からみた肺癌手術成績の評価 : 特に右側肺腺癌での検討
- 右上幹に発生した平滑筋腫の 1 手術例
- 46. 進行肺癌の治療成績 : 外科療法並びに化学療法の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 25. ^Tc-Renium colloidによる頸部及び縦隔リンパ節シンチグラフィ : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 16. 原発性肺癌に対する肺全摘術症例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 8. 高令者(80才以上)肺癌切除症例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- IV期肺癌切除症例の検討
- 482 p-TNM, Ia期肺癌の検討
- OK-432を用いた肺癌の免疫療法に関する臨床的検討 : 1/2MFC長期間歇化学療法併用によるrandomized controlled studyについて
- 355 原発性肺癌におけるP因子の検討
- 106 地方小地域における結核検診を利用した肺癌検診の現況
- 1.診察圏一保健所管内, 一市四町における結核検診を利用した肺癌検診6年間の集計および今後のあり方(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- ロ-155 OK432による肺癌免疫化学療法の検討 : Randomized control stueyによる検討
- 33 消化器手術における術後感染症(第22回日本消化器外科学会総会)
- II-D-38 診療圏一保健所管内, 一市四町における結核検診を利用した肺がん検診5年間の成果, および今後のあり方
- 教室の肺癌BAI療法,その近接効果と遠隔成績について
- 診療圏一保健所管内,一市四町における肺癌検診の小経験,特に非切除例並びに非治ゆ切除例の検討
- 最近経験した悪性転移性心外膜炎の5例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 縦隔腫瘍
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 68.末梢発生気管支カルチノイドの1例
- 9. 右上葉支に発生した平滑筋腫の 1 手術例(第 9 回九州気管支研究会)
- P-100 副心臓枝の 3 例(示説 気管支分岐異常)
- P-82 成人にみられた食道 : 気管支瘻の 4 手術例(示説 症例 (3))
- P-40 比較的末梢に発生した気管支腺発生腫瘍の 1 例(示説低悪性度腫瘍)
- StageIII肺癌切除例の検討 : 外科療法
- 19.高齢者肺癌(80歳以上肺癌切除例の5年生存2例を含む)の検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 開胸で初めて診断された肺内転移陽性肺癌症例の予後
- 167 肺癌免疫化学療法(OK432)の治療成績
- 示-107 転移性肺腫瘍切除例の検討
- 菌球型肺アスペルギルス症を合併した空洞性肺癌の1例
- 肺癌の縦隔リンパ節転移に対するCT診断 : 領域別郭清リンパ節とCT所見との対比検討
- 261 肺癌所属リンパ節リンパ球subpopulationの動態
- 41.肺癌免疫化学療法における皮内反応の推移(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 4. 原発性肺リンパ肉腫と思われる1手術例 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 肺嚢胞にたまたま併存した微小細気管支癌の1手術例
- 当科における原発性肺癌の臨床的検討
- 肺癌(臨床講議)
- 5. 組織型別にみた肺癌の手術成績 : 第14回日本肺癌学会九州支部会 : シンポジウム
- 巨大な肺内気管支性嚢腫の1切除例
- 肺内転移を生じた左 B^4b 発生の気管支腺由来腫瘍の 1 例
- 7. 気管支内脂肪腫の 2 手術例(第 11 回 九州気管支研究会)
- 14. 気管支内腔へ露出した断端縫合糸の除去経験(第 10 回 九州気管支研究会)
- 13. 副心臓支の 1 例(第 10 回 九州気管支研究会)
- 16. 術前診断できなかった気管支内異物の 1 例(第 9 回九州気管支研究会)
- 22.胸廓内に病変を有したホジキン病の二例(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺及び胃に発生せる重複癌の1切除例
- 2.同一肺葉内多発性原発肺癌の1切除例 : 第15回日本肺癌学会九州支部会