II-B-36 肺癌患者血清中の免疫抑制酸性たん白に関する検討 : いわば宿主マーカーとして
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 信明
群馬大放射線科
-
木村 誠
木村クリニック
-
岡崎 篤
群馬大学放射線科
-
山中 巳喜男
群馬大学医学部放射線科
-
中島 信明
群馬大・放射線科
-
木村 誠
群馬大・放射線科
-
新部 英男
群馬大・放射線科
-
山中 巳喜男
群馬大・放射線科
-
三橋 紀夫
群馬大・放射線科
-
岡崎 篤
群馬大・放射線科
-
早川 和重
群馬大・放射線科
関連論文
- 384 肺癌における血清SCC抗原の検討
- 154 肺原発の腺癌における放射線治療
- 原発性肺癌の放射線治療 : 腺癌への適応
- 131 国立病院四国がんセンターにおける肺重複癌の臨床的検討
- 進行非小細胞肺癌に対する多剤併用療法 : VDS+CDDPとMMC+VDS+CDDPの比較試験
- 反回神経麻痺を契機に発見された肺癌患者におけるCTの意義
- 小脳髄芽腫の髄膜播種
- 61.肺の小細胞癌における放射線治療の問題点(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 218 肺癌の転移性脳腫瘍のCT像と放射線治療 : 特にCT像の変化と予後について
- 80 III・IV期非小細胞癌の放射線治療成績と化学療法併用の意義