自家肺癌培養細胞株に対する宿主の免疫応答の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人肺癌培養に成功した6株のうち, 術後比較的長期間生存している3例の患者の自家培養腫瘍細胞に対する免疫応答について検討し, 術後の患者は自家培養腫瘍細胞に対して体液性および, 細胞性免疫応答を有することを認めた。培養腫瘍細胞の各継代数ごとにMLTRおよびCytotoxicity assayを検討した結果, 継代培養腫瘍細胞を応用して術後患者の免疫応答能力の推移を観察するには, MLTRよりもCytotoxicity assayの方が適切であると思われた。
- 日本肺癌学会の論文
- 1978-06-25
著者
関連論文
- 人肺癌培養細胞株を用いた細胞障害試験 : 特に病期別, 治療別, 術後経過での追跡
- 1.宿主の自家培養腫瘍細胞に対する細胞障害性と臨床経過(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 移植肺腫瘍に対する内胸動脈制癌剤注入の実験的研究 : 実験的肺癌
- 細胞株樹立に成功した転移性肺腫瘍の1例ならびに免疫応答の検討 : 培養細胞
- 手術に対する補助療法としての制癌剤局所投与法の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 9. 乳腺脂肪肉腫と肺癌の合併した一例 : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 高令者肺癌の検討 : 中国・四国支部 : 第15回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 開胸手術時に発見された末梢型微小早期肺癌の1例
- II-C-16 末梢型腺癌のX線像と、その病理像、臨床経過について
- I-C-37 クロム肺癌患者およびクロム工場従業員における気管支粘膜の病理形態学的研究
- 82 クロム工場従事者における気管支粘膜の病理形態学的研究(第 1 報)(肺門部肺癌 : 早期発見と局在診断)
- 肺の扁平上皮癌の手術予後に関する検討
- 38 check valve 状態を呈した乳幼児の気道内異物の 3 例 : 開胸例と非開胸例
- 24、唾液腺悪性腫瘍の肺転移症例について : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 13.肺小細胞癌の臨床像よりみた特異性について : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 80 限局性胸膜腫瘍の2例
- 1. 移植気管支腫瘍に対する内胸動脈内抗癌剤投与の効果に関する実験的研究 : 特に血中ならびに組織内濃度を中心に : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 肺癌診断における経皮的肺針生検の問題点
- 27.癌性胸膜炎に対する胸腔注入療法の効果(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 自家肺癌培養細胞株に対する宿主の免疫応答の研究
- 術後の発熱 (高熱・微熱特集) -- (発熱と感染)
- 肺癌における胸壁合併切除例の検討 : 中国・四国支部 : 第14回日本肺癌学会 中国・四国支部会
- 肺癌における胸壁合併切除例の検討