E-35 肺癌化学療法時の心理変化に対するエチゾラムの効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
澤木 政好
奈良県立医科大学第二内科
-
澤木 政好
奈良県立医科大学 第2内科
-
澤木 政好
東京専売病院
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学 第2内科
-
古西 満
奈良県立医科大学感染症センター
-
古西 満
奈良県立医科大学 感染症センター
-
前田 光一
奈良県立医科大学 第二内科
-
友田 恒一
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
鴻池 義純
奈良県立医科大学第二内科
-
佐々木 義明
奈良県立医科大学 腫瘍放射線科・放射線科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学
-
鴻池 義純
奈良県立医科大学第2内科
関連論文
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- びまん性汎細気管支炎に対する azithromycin の臨床的検討
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 4. 40年間の長期経過の後、多発性転移を来たした肺原発定型カルチノイドの1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- M6-6 上気道ウイルス感染と続発性下気道感染(気道感染の成立機序)
- 9. 右上葉切除後, 喘鳴を伴う呼吸困難を訴え気管支の偏位と広範な狭窄を認めた 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 42.原発性肺4重複癌の1例
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 67.血中および胸水中CEA高値を認めた石綿肺合併胸膜型肺癌の1例
- P-320 肺癌化学療法時における全血および好中球chemiluminescence(CL)の推移
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 22.化学療法,放射線療法後のSVC症候群にステント挿入が有効であった肺小細胞癌の1例
- M2-6 ***ソール吸入シネシンチグラフィによる気管支喘息患者の粘液線毛輸送機構の検討(気道細胞からみた気管支喘息)
- 特発性間質性肺炎合併肺癌自験例の検討 : "定型例"と"非定型例"とによる相違を中心として
- 67.肺小細胞癌寛解6年後に同一部位に再発, 骨転移巣は腺扁平上皮癌であった1例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 長期持続感染と考えられたアメーバ赤痢の1例
- 腫瘍性気道狭窄に対する純エタノール局注療法の試み
- 156 内視鏡的治療 : エタノール局注療法(気道病変に対する内視鏡的治療 (2))
- クリプトコッカス髄膜炎の治療に難渋したAIDSの1例
- 気管支病変を認めた成人水痘肺炎の1例
- 細菌性下気道感染症の経気管吸引法 (TTA) による検討と気管支鏡採取検体利用時の注意点(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 49.Desmoplastic mesotheliomaの1症例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- W-I-2 細菌性下気道感染症の経気管吸引法 (TTA) による検討と気管支鏡採取検体利用時の注意点(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 肺癌に合併した呼吸器感染症の予後別病態解析
- 慢性下気道感染症におけるマクロライド薬投与によるサイトカインの変動
- マクロライド剤のBRM作用に対する検討 : マウスモデルを用いた基礎的検討 : 免疫療法
- 原発性肺癌患者に対するClarithromycin(CAM)投与に関する検討 : 免疫療法
- 血液, 経気管吸引法 (TTA) , 尿から Escherichia coli が検出された敗血症の1例
- 呼吸器感染症における好中球機能の検討 : 第3報:全血・好中球Chemiluminescence同時測定例において
- マクロライド剤のBRM活性に対する検討 : マウスモデルを用いた基礎的検討 : 抗癌剤・効果増強
- 原発性肺癌に対するClarithromycin(CAM)長期投与の試み : Biological response modifierとしてのCAMの可能性 : 集学的治療と副作用
- 術後残存気管支の狭窄により著明な換気・血流障害をきたした肺癌の 1 例
- ヒート・プローブ法の気管支鏡への応用 : 第 1 報 気道内止血治療に対する効果について
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- P-96 肺癌患者合併呼吸器感染症の臨床的検討
- 25.右小脳半球に孤立性嚢胞形成性転移をきたした肺扁平上皮癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 87.皮膚筋炎に肺重複癌を合併した一剖検例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 経気管吸引法(TTA)で診断した灰膿瘍の臨床的解析
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌及びペニシリン耐性肺炎球菌に関する近畿地区疫学調査報告
- 基礎疾患別にみた敗血症の臨床的解析
- 非小細胞肺癌患者に対するclarithromycinの有用性に関する研究 - 臨床指標,生存期間および血清中IL-6に関する検討 -
- Campylobacter jejuni腸炎を発症したHIV感染症の3例
- P-246 Clarithroucin(CAN)投与非小細胞肺癌患者における血清中IL-6及び細胞傷害活性の変動
- P-202 clarithromycin(CAM)のBRM(生体応答修飾物質)作用の検討 : マウス肺癌モデルでのIL-12mRNAの発現に及ぼす効果
- 抗癌化学療法後にStaphylococcus aureusによる下肢多発性筋肉内腫瘍を合併した肺癌の1例
- 肺癌患者に合併した敗血症の予防別病態解析
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 17.心タンポナーデで発症した珪肺合併肺癌の1例
- 経気管吸引法でいわゆる非病原性Neisseria属菌を検出した呼吸器感染症の検討
- 肺癌に合併した敗血症の臨床的検討
- 経気管吸引法によるHaemophilus influenzae急性呼吸器感染症の臨床的検討
- 中耳炎症状により側頭骨転移が発見された肺腺癌の1例
- 17.耳漏を主訴とし中耳転移をきたした肺腺癌の1例
- 71.多発性小腸転移巣穿孔により死亡した肺扁平上皮癌の一剖検例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- Peptostreptococcus spp.による原発性大網膿瘍の1例
- 161 気管支喘息発作時における血小板活性化と凝固線溶系の変動
- HIV感染者のclarithromycin長期投与療法-臨床経過の解析-
- 血液悪性疾患での粒球減少時の発熱に対する免疫グロブリン製剤投与時期に関する検討
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- 癌性胸膜炎の治療による胸水および末梢血リンパ球サブセットの変動
- マクロライドの呼吸器疾患に対する効果
- 慢性下気道感染症におけるerythromycin長期治療に関する臨床的研究
- びまん性汎細気管支炎に対するエリスロマイシン治療中止例の検討
- 慢性下気道感染症患者における血清中IL-6, TNFαと病態との関連性の検討
- Clarithromycin投与非小細胞肺癌患者末梢血単核球におけるinterleukin-12mRNAの発現
- トピックス 肺癌治療におけるbiological response modifierとしてのマクロライド薬
- 切除不能原発性肺癌患者に対する clarithromycin 長期投与の生存期間におよぼす有用性
- 原発性非小細胞肺癌患者の癌悪液質に対する clarithromycin の有用性に関する検討
- 原発性非小細胞肺癌に対するClarithromycin(CAM)投与のIL-12m-RNAの変動
- 肺癌化学療法におけるQuality Of Life(QOL)評価の試み
- HIV感染者におけるプロカテロール・ペンタミジン併用吸入療法時の呼吸機能
- 54.血胸にて発見された骨肉腫の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. マイコプラズマ肺炎の病態の検討 : 気管支所見を中心として(第 35 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 155 ヒート・プローブの気管支鏡への応用(気道病変に対する内視鏡的治療 (2))
- 8. 化学療法が奏効した四重多発肺癌の内視鏡所見(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- P-84 気管支鏡検査における非定型抗酸菌汚染について(示説 8)
- P-5 マイコプラズマ肺炎における気道病変の検討(示説 1)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 18.CDDPを含む化学療法後の味覚異常に対する亜鉛投与の試み
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 5.非定型抗酸菌症に合併した肺小細胞癌の一切除例
- 肺癌に伴う細胞診陰性胸水の検討
- 49.塩酸モルヒネにてコントロール不良な癌性疼痛に対する塩酸ブプレノルフィン持続皮下注入の有効性について(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- B-34 肺癌化学療法時における心理変化の検討
- 3.肺癌組織におけるレクチン結合性の検討 : 臨床病態との関連を中心として(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. 腫瘍熱と考えられ,naproxenが有効であった肺癌2手術例でのPGE_2の検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 原発性肺癌に対するclarithromycinの延命効果の検討
- 原発性肺癌患者の癌悪液質に対するClarithromycin(CAM)の有効性に関する検討
- 40.脳神経症状を主とするGuillain-Barre症候群を合併した肺扁平上皮癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 経気管吸引法によるHaemophilus influenza慢性下気道感染症の臨床的検討
- 原発性肺癌患者に対するclarithromycin長期投与の検討-臨床的指標に与える影響について-
- 呼吸器感染症に対するNM441の臨床的検討
- 呼吸器感染症に対するbalofloxacinの有用性について
- W-II-9 気管支鏡検査に伴なう汚染菌について : 経気管吸引法 (TTA) による検討(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- ClarithromycinのBRM作用に対する検討 : マウスモデルを用いた基礎的検討
- 13.抗癌化学療法後に多発性筋膿瘍を合併した肺癌の1例
- E-35 肺癌化学療法時の心理変化に対するエチゾラムの効果
- 73.多発性嚢胞を伴った気管扁平上皮癌と末梢腺癌の肺多発癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 27. 肺膿瘍様の空洞を伴う陰影を呈しリボイド肺炎の合併をみた細気管支肺胞上皮癌の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)