第29回日本肺癌学会東北支部会 : 6.特発性間質性肺炎に肺小細胞癌と食道扁平上皮癌を併発した1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
松岡 緑郎
福島県立田島病院内科
-
渡辺 秀一
福島県立田島病院内科
-
矢沢 義行
福島県立田島病院内科
-
穂積 康夫
福島県立田島病院外科
-
橘 文紀
福島県立会津総合病院病理
-
赤沼 直也
福島県立会津総合病院病理
関連論文
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 6.特発性間質性肺炎に肺小細胞癌と食道扁平上皮癌を併発した1例
- 3. 転移性肺癌に合併した気管支結核の 1 例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 13.両側腎転移による腎不全が主徴となった肺癌(類表皮癌)の一例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 縦隔転移リンパ節からの進展による右主気管支閉塞を認めた転移性肺腫瘍の 1 例
- 胸腺腫と低rグロブリン血症を合併し、胸腺腫摘出後のステロイドパルス療法が著効を示した赤芽球?の一例
- 肺野末梢部進行癌の TBLB について : 癌性リンパ管症における末梢肺間質内および中枢側気管支粘膜下リンパ管侵襲(気管支鏡所見の実際)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 87 肺癌の高率な合併が注目される特発性間質性肺炎での気管支細胞洗浄液中CEA
- 十二指腸球部に脱出した胃穹窿部平滑筋肉腫の1例
- 胃・十二指腸疾患における胃粘膜の組織学的胃炎(所謂随伴性胃炎)と HELICOBACTER PYLORI との関連について
- 壊死性リンパ節炎(Necrotizing Lymphadenitis)の1例
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌剖検例の臨床病理学的特徴
- 8. 縦隔転移リンパ節からの進展による右主気管支閉塞の 1 例(第 34 回関東気管支研究会)
- ロ-25 非小細胞癌に対するCis-platinumの単独およびPeplomycin併用療法の検討
- 結核性慢性膿胸後B細胞リンパ腫の腫瘍細胞にEpstein-BarrウイルスRNAが証明された一例
- A case of synchronous Borrmann 4 type cancer of the stomach and early cancer of papilla Vateri associated with acanthosis nigricans.
- タイトル無し