肺及び縦隔洞のリンパ系造影 : 造影診断
スポンサーリンク
概要
著者
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線医学教室
-
曽根 脩輔
大阪大放射線科
-
曽根 脩輔
阪大医放射線科
-
立入 弘
阪大医放射線科
-
石田 修
阪大医放射線科
-
田路 良博
阪大医放射線科
-
打田 日出夫
阪大医放射線科
関連論文
- 15 セクレチン負荷 MRCP を用いた膵頭十二指腸切除後の残膵機能評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 95)房室弁騎乗の形態診断 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 肝特異性MRI用造影剤SH U 555 Aの肝腫瘍性疾患における有効性の検討 : 造影CTとの比較を中心に
- 肺癌治療における放射線肺炎
- 肺癌の放射線治療有効例の検討
- 最近10年間の肺癌治療成績について
- 肺針生検における異常影照準法の一工夫
- 9. 坐位での気管・気管支ステント留置の経験(第 58 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 52)Subclavian steal syndromeと腹部大血管閉塞を伴う大動脈炎症候群の一例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- II. 3) リンパ造影(II. 診断, 小児悪性リンパ腫)
- II-B-13. 術後肺合併症における気管内誤嚥の重要性とその対策(第27回食道疾患研究会)
- 食道癌術後肺合併症のX線学的検討 : 発症および増悪因子としての誤嚥の重要性について
- 経カテーテル動脈塞栓術後手術を行った大量下血の3例 : 特に術中色素動注併用について
- 腎の嚢胞性疾患に対するエコーガイド下穿刺による炭酸ガス注入療法 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 後腹膜リンパ管腫を併発し,左副腎皮質腺腫と両側副腎皮質過形成によるCushing症候群の1例 : 第126回関西地方会
- B-106 Megacystis と思われる潜在性二分脊椎による神経因性膀胱の 1 例(主題 15 脊椎破裂)
- Vascular Malformationによる先天性腎動静脈瘻の3例
- 肺癌におけるリンパ系造影の診断的価値 : 造影診断
- 肺及び縦隔洞のリンパ系造影 : 造影診断
- 117 ファロー四徴症における心室中隔欠損部位のシネ心血管造影による鑑別
- I.希土類元素螢光体増感紙のX線写真システムについて : 臨床応用の問題点(第33回総会)
- 33.肺癌(扁平上皮癌)の胸部X線像 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 32.肺癌長期生存例のX線像の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 肺門部肺癌のX線撮影はどう行なうべきか : 診断
- 胸部合併症のX線診断 (救急に必要なX線写真(救急コ-ナ-))
- 血管造影剤の副作用 (医療とショック)
- 放射線治療と肺線維症 (肺線維症)
- 転移性肺腫瘍の増大率について : (VI)転移癌
- 転移性肺腫瘍のレ線像 : (VI)転移癌
- 骨盤内臓器の画像診断症例32