58.山口県における早期肺門部肺癌の集積報告 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Gb-77 肺門部早期肺癌16例の治療後の経過
-
16歳で根治術を行った右肺動脈上行大動脈起始症の1例
-
原発性単発性結節性肺アミロイドーシスの1症例
-
高齢者脳疾患合併胃癌患者における CT gastrography の臨床応用
-
64.腺腫様過形成(AAH)か高分化腺癌か判定に苦慮した肺末梢病変の1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
P-83 肺原発の男性絨毛癌の一例
-
42.癌性気道狭窄に対するUltraflex Nitinol Stent留置による治療 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
P-329 肺癌脳転移症例の外科的治療(示説,脳転移治療,第40回日本肺癌学会総会号)
-
58.山口県における早期肺門部肺癌の集積報告 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
-
第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 61.肺梗塞を契機に発見された,肺扁平上皮癌の1例
-
第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 60.気管支内に発生した腺扁平上皮癌の1例
-
1.2cm以下末梢部肺非小細胞癌手術例についての検討
-
1-4 気管支腫瘍における,術前Endobronchial Ultrasonographyによる気管支壁深達度診断の評価(シンポジウム1 Bronchoscopeの開発と将来)
-
食道癌診断におけるEndobronchial Ultra-sonography (EBUS)の有用性(第56回日本食道疾患研究会)
-
19,気道微小病変に対するEndobronchial Ultrasonographyの適応と限界(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
-
第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 35.肺門部気道病変に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来
-
V-3 気管、気管支周囲病変に対する気管支内腔超音波検査の現況と将来
-
V4-1 気管、気管支深達度診断に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来(気管支超音波検査)
-
19. 気管, 気管支深達度診断に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
-
4-3 気道をめぐるEndobronchial Ultrasonography (EBUS)の成績と評価(第28回日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
肺末梢病変に対するguide sheath 併用Endobronchial Ultrasonography (EBUS-GS)の有用性について
-
気管支周囲病変に対するreal-time Endobronchial Ultrasonography guided TBNAの手技
-
肺末梢病変の診断における気管支腔内超音波断層法の有用性(ミニ特集末梢肺小結節病変への経気管支的アプローチ)
-
V-041 気管支周囲病変に対するreal-time Endobronchial Ultrasonography guided TBNAの手技(手術材料/術式)(一般ビデオ9)
-
肺末梢病変に対する, guide sheath併用Endobronchial Ultrasonographyの有用性について
-
肺門部肺癌深達度診断における気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS
-
4.Guide sheathを用いた気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography;EBUS)(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気道微小病変に対するEndobronchial Ultrasonographyの適応と限界 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
-
4.気管支腔内超音波断層法での3D画像の有用性(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
-
1.気管支腔内超音波断層法における, 周波数による気管支壁層構造の違い(気管支鏡によるニューアプローチ : 超音波診断から遺伝子治療まで)(パネルディスカッション)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
D-41 気管支腔内超音波断層法での3D画像の有用性
-
W2-5 肺門部肺癌深達度診断における, 気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS(経気管支超音波診断)
-
肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法による内部構造解析
-
気管支腔内超音波断層法 : Endobronchial Ultrasonography, EBUS(第23回日本気管支学会総会)
-
D-58 肺末梢病変における, Endobronchial Ultrasonography(EBUS)によるType分類とヒストグラム解析
-
17. Endobronchial Ultrasonographyによる気管支周囲臓器の描出 : Echo-guide下TBNAに向け(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 29.気管支鏡下採取検体を用いたフローサイトメトリーによる原発性肺癌の核DNA量の検討
-
第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 14.末梢型肺癌のthin slice HR-CT像について
-
菌球型肺アスペルギルス症の経気管支ファイバースコープ空洞内抗真菌剤注入療法 (Transbronchofiberscopic Intracavitary Infusion Therapy, TBII) について
-
120 菌球型肺アスペルギルス症の気管支ファイバースコープ下抗真菌剤注入療法について(治療 1)
-
52 Immunocompromised Host に出現した胸部異常陰影に対する TBLB および BAL の検討(TBLB)
-
27 肺小細胞癌気管支鏡所見の検討(肺癌 2)
-
76 肺結節性病変のConputed radiography(CR) : 伸展固定肺における検討
-
原発性気管支動脈蔓状血管腫の 1 例
-
P-5 興味ある気管支内異物の一例(示説 1)
-
II-67 肺末梢病変に対する、気管支腔内超音波断層像(EBUS)による良悪性診断の検討
-
気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography, EBUS)
-
6. 肺癌に対する気管支腔内超音波断層法 (肺癌治療の最近の進歩)
-
38. 当院における肺小細胞癌の治療成績 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
17. 薄壁空洞を有するPost lnflammatory Pseudotumorの1治験例 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
P-78 多発結節型肺アミロイドーシスの2症例
-
IV-1-4)気管支腔内超音波検査法による気管支深達度診断 : 肺門部(中心型)肺癌を目標とした : 第24回肺癌画像診断食・画像診断セミナー
-
68.当院における末梢型早期肺癌の検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
-
62.気管支腔内超音波検査からの3D画像 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
-
W6-1 気管支腔内超音波検査の現況と将来(気道病変に対する超音波診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
W1-4 気管支腔内超音波検査からの 3D 画像(3D-CT による気道・血管系の解析とその臨床応用)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
山口県東部地区肺癌モデル検診5年間の成績
-
E-12 気道狭窄治療における気管支腔内超音波断層法の有用性について(気道狭窄 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
-
35.肺原発signet-ring cell carcinomaの1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
-
VII-2-2) 気管支腔内超音波断層法による肺末梢病変の内部構造解析 : 第25回肺癌診断会・画像診断セミナー
-
62.多発性限局性スリガラス様陰影を呈し肺胞置換型増殖を示す小型肺腺癌6切除例の検討 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
十二指腸原発悪性リンパ腫の1例
-
5. 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) と病理組織像との対比(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
4. 気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) による気管支周囲臓器の見え方について(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) の臨床応用(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
呼吸器疾患における気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography, EBUS)の有用性
-
V4-2 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波検査の現況(気管支超音波検査)
-
31. 気管, 気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
-
166 気管, 気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(ビデオ (2))
-
W5-5 肺末梢性病変に対する気管支腔内超音波検査法の有用性について(肺末梢性病変に対する診断法(TBLB, 胸腔鏡, その他))
-
C11 胸腔鏡手術での初心者の教育方法 : 動物実験手技を中心に(胸腔鏡3,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
C40 気管,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(気管形成,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
42.超音波細型プローブによる肺腫瘍の描出の経験 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
-
12. 主として壁側胸膜下を進展した腺癌の2例 : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
V1 気管,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来(手術手技,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
気管下部悪性腫瘍の3例 : 中国・四国支部 : 第15回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
正常および慢性炎症性疾患における人気管支粘膜の走査電顕所見
-
9.切除肺気管支粘膜の走査電顕所見(2肺癌所見について : 第13回肺癌学会中国四国支部会
-
8.切除肺気管支粘膜の走査電顕所見(1)正常および慢性炎症所見について : 第13回肺癌学会中国四国支部会
-
示-37 胆石症を伴った胆嚢悪性リンパ腫の1例(第42回日本消化器外科学会総会)
-
P-5 肺異型腺腫様過形成(AAH)多発例の検討(示説,前癌病変,第40回日本肺癌学会総会号)
-
V-1 Endobronchial Ultrasonography での気管支周囲臓器の見え方について(第 22 回日本気管支学会総会)
-
W3-4 中枢気道病変における気管支腔内超音波断層法による気管、気管支軟骨の描出(中枢・末梢気道病変に対する画像診断の有用性)(第 22 回日本気管支学会総会)
-
気管支壁深達度診断での気管支腔内超音波検査の有用性
-
68.臨床例における,気管支腔内超音波断層法(Endobron-chial UltrasonograPhy;EBUS)による気管支壁深達度診断の検討 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
-
D32 気管支,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の経験(循環・胸壁・悪性腫瘍・気道形成,手術手技,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E244 巨大肺嚢胞症に対する胸腔鏡下手術の3例(VATS:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E70 胸腔鏡併用による肺葉切除,リンパ節郭清術の経験(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
-
気管支鏡診断の立場から(特別企画「呼吸器内視鏡の夢を語る」,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
O9-4 EBUS-GS法における細胞診検体の比較 : ブラシVS気管支洗浄VSシース内洗浄(EBUS/病理,一般口演9,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
長期経過観察した小型肺腺癌1例
-
摘出標本の超音波検査が有用であった気管支腺様嚢胞癌の一例
-
48. 特殊光内視鏡が気管支切除部位決定に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
P2-4 細径気管支鏡下に菌球を観察しえた肺アスペルギルス症の1例(炎症,ポスター2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
P13-5 EBUS-GS法による診断の工夫 : 導入後成績と手技の変遷(EBUS4,ポスター13,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
孤立性脾転移をきたした肺腺癌の1例
-
超音波気管支鏡(EBUS-GS, EBUS-TBNA)(気管支鏡セミナーより)
-
O18-4 末梢気管支に伴走する細動脈の位置を指標にしたEBUS-GS法の工夫(EBUS-5,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
最新の肺癌診断について : EBUSによる診断手技の普及を目指して(教育講演,第22回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
孤立性脾転移をきたした肺腺癌の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク