Three-dimensional acoustic field in vocal-tract(<Tutorial Issue> THE VOWEL : From Chiba and Kajiyama to current issues)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent developments in observation techniques such as magnetic resonance imaging allow us to obtain an accurate description of the vocal-tract shape. It is thus possible to perform analyses of the acoustic characteristics of three-dimensional vocal-tracts at higher frequencies where the assumption of plane wave propagation does not hold. Historical and conventional one-dimensional models of vocal-tracts are briefly described followed by recent knowledge of the acoustic characteristics of three-dimensional vocal-tracts.
- 社団法人日本音響学会の論文
著者
関連論文
- 音響管共鳴の可視化と基本的な声道モデルの構成手順
- 音声生成過程の可視化(音で見る,音を見る:アコースティックイメージングの現状)
- 4面体2次要素およびスカイライン法を用いた有限要素法のプログラミングおよびシミュレーション
- モード展開法による3次元声道モデルにおける空気損失
- 母音発話時の皮膚からの放射音声の測定
- 学習教育支援サイト「学習と教育の広場」の概要と利用度調査
- 声道壁インピーダンスを考慮した高次モードの伝搬定数について
- 舌の4立方体モデルから得られた簡易声道形状モデルに関する有限要素法による音響シミュレーション
- 音響放射パワーに基づく3次元声道モデルの伝達特性評価法
- 日本語母音/a/発声時における鼻腔を伴う声道の音響特性 : 声道壁インピーダンスの影響
- 声道分岐が音響特性に及ぼす影響に関する3次元有限要素法による検討 : 母音/a/の場合(合成,生成,韻律,一般)
- 母音/a/発声時における鼻腔を伴う声道の音響特性
- 母音発声時における鼻腔を伴う声道の3次元有限要素法による音響解析(合成, 生成, 韻律, 一般)
- 母音/u/の口唇部突出しと声道分岐の影響の有限要素法による解析
- 3次元声道形状の近似モデルと音響解析(聴覚・音声・言語とその障害)
- 音声生成系の放射過程のモデルについて
- モード展開法を用いた声道モデルにおける損失の評価
- Three-dimensional acoustic field in vocal-tract( THE VOWEL : From Chiba and Kajiyama to current issues)
- FDTD法とモード展開法による管内音場の可視化
- 母音発話時の頸部皮膚振動の非接触測定
- 非対称な声道壁インピーダンス特性を表現した3次元矩形声道モデル(オーガナイズドセッション「コラボレーションのための研究者の対話-音声生成と音声合成を中心として-」,福祉と音声処理,一般)