Wiener-Hopf法における半無限長円筒の音場のためのスプリット関数の数値計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Wiener-Hopf法で半無限長円筒による波動の回折を計算する際に, スプリット関数の計算値を必要とする。これまでに円筒用のスプリット関数の計算データが与えられているが, どのような計算法で得られたかが明らかでなく, データ量も十分ではなかった。本研究では, 与えられた平面波領域におけるスプリット関数の理論式の計算について考察した。そのスプリット関数は, 特殊関数を含む複雑な関数の定積分で表される。そこで, 被積分関数の収束性を検討し, 数値積分法の適用を提案した。また, その計算法について具体的に述べ, フローチャートも示した。本法により, 従来よりも, データの量, 桁数などで満足な計算値が得られるようになった。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 2001-09-01
著者
関連論文
- 複数エンベロープを含む状態変数形フィルタ回路を用いたシンセサイザの構築
- ミュージックシンセサイザにおけるスペクトル変調のための音階調整
- 部分内張り円形吸音ダクトの減衰特性
- 吸音材を内張りした方形ダクトにおける音波伝搬(トランスデューサ/一般)
- 円形吸音ダクトの減衰設計チャートの提案
- 円形吸音ダクト内の軸対称波の固有値と伝搬
- 状態変数形フィルタを用いたシンセサイザにおけるスペクトル変調 : 単一のスペクトル変調による揺らぎ音の生成
- Wiener-Hopf法における半無限長円筒の音場のためのスプリット関数の数値計算
- プローブマイクロホンの周波数特性とその適応能動制御についての検討
- 円形吸音ダクトの固有値の非収束領域の補完
- 7)円形吸音ダクトにおける音の減衰特性([放送現業研究会無線・光伝送研究会]合同)
- 円形吸音ダクトにおける音の減衰特性 : 放送現業 : 無線・光伝送
- 厚みのある半無限長円形ダクトによる開口端面の音の分布と放射
- 厚みのある半無限長円形ダクトの開口による音の反射
- 円形吸音ダクトの固有値方程式の級数展開による解法
- 円形吸音ダクトの固有値方程式の一解法
- 音響信号の周波数計測について
- 有限長円形ダクトによる音波伝播と放射
- 11-7 TV信号を利用した時刻と周波数の供給
- 有限長円形ダクトによる音波伝播と放射