選択的注意から見た「慣れ」の測定法の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この研究は, 慣れ易い音は騒音になりにくいという観点から, 騒音に対する慣れに着目し, 音環境を評価する方法の研究である。慣れは, 聴覚に連続的あるいは繰り返して刺激が加わると起こる現象で, 徐々に刺激に対する反応が減少し, やがては消滅する現象である。しかし, 慣れは, 従来の精神物理学的測定法を用いた測定が困難であると指摘されている。慣れを測定する一つの方法として, 以前にカテゴリ連続判断法が提案されている。この方法は有望ではあるが, 計測に多くの時間を必要とする。本研究では, 注意が向けられない刺激ほど慣れ易いという仮説を基に, 慣れの指標として選択的注意を用いた新しい方法を提案している。実験では, 被験者はタスクを負荷されており, 同時にラウドネスの変化に気が付いたとき, ボタンを押すように指示されている。被験者が作業に集中し, 音に注意を払わなければ, ラウドネスの小さな変化をのがしてしまうことになる。従って, 反応の回数が慣れの指標となる。この方法は多くの時間を要しない上に, 確実性も高い。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1999-05-01
著者
関連論文
- 109 執務空間における音環境の指標化に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.3 感性を考慮した防振・静音化技術I)
- 40413 執務空間における音・温熱・照明の複合環境の指標化に関する研究
- 40412 休息空間における音・温熱・照明の複合環境の指標化に関する研究
- 40411 休息空間および執務空間における複合環境の評価指標に関する研究 : 主観評価構造の分析
- 執務空間における音環境の指標化に関する研究
- 40069 衝撃加振力の測定・表示方法
- JIS改定案における床衝撃音測定用標準重量衝撃源の特性
- 4139 試作重量床衝撃源とそれによる試行測定(環境工学)
- 4188 種々の床衝撃源による重量床衝撃音遮断性能の測定
- 音響材料
- 聴覚
- 外部吸音材 : 平板型裏面吸音板
- 能動制御による低音域高遮音性壁体の研究
- 準定常音の物理特性と選択的中尉に基づく「慣れ」との関係について -準定常音に対する慣れの測定 その5-
- 選択的注意から見た「慣れ」の測定法の研究
- 繰り返し短音による「慣れ」について -準定常音に対する慣れの測定 その4-
- 低音域に注目した負荷騒音の周波数特性が「慣れ」に与える影響 -準定常音に対する慣れの測定 その3-
- 慣れの測定における負荷騒音のレベル変化速度の影響について -準定常音に対する慣れの測定 その2-
- 準定常音に対する慣れの測定 -低周波の及ぼす影響について-
- 新幹線車内の音環境の心理評価
- 新幹線車内における発話制御の検討
- 焼却灰溶融スラグを用いた大きな体積膨張を有するセラミックス焼結体とその発砲機構
- 焼却灰溶融スラグのセラミックス発泡体への利用
- 40008 建築音響関連JIS改定の動向 : その3 建築物の床衝撃音遮断性能の測定方法-第一部 : 標準軽量衝撃源による方法(A1418-1)(JIS)
- 複層ガラス
- 営業騒音に関係する基準
- 道路交通騒音
- 騒音関連の法・規格・規準等の体系
- 耐候性,耐久性を考慮した吸音材料 (特集 吸音材料の選定/学校施設における音環境) -- (吸音材料の選定)
- 吸音材料概説 (特集 吸音材料の選定/学校施設における音環境) -- (吸音材料の選定)
- 焼却灰溶融スラグのセラミックス発泡体への利用 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (溶融スラグの資材化(2))
- 重量床衝撃音遮断性能測定方法における加振力特性に関する研究 : その2
- 40128 低周波音用スプリッタ型消音器の開発 : その2 測定結果について(騒音・固体音,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40127 低周波音用スプリッタ型消音器の開発 : その1 消音機構について(騒音・固体音,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)