クロススペクトル法による雑音中の周期信号の周期とパワースペクトルの検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では、雑音に埋もれた周期信号の周期とパワースペクトルを検出する新しい方法として、クロススペクトルを用いた同期加算の方法を提案し、理論及び実験的検討を加えた。具体的には、本方法は雑音に埋もれた周期信号から、一定の時間遅れを持って2回信号をサンプリングし、この間のクロススペクトルを計算し、これを多数回同期加算するものである。また、本方法は、従来のトリガパルスを用いたパワースペクトル法と異なり、トリガパルスが不要である点にも一つの特徴を有している。理論的考察から、上述の方法で得たクロススペクトルは、周期信号のパワースペクトルに時間差と周波数の積に比例する位相の回転を与えたものと等しいことを導いた。次に、白色雑音に埋もれた2種の正弦波及び白色雑音に埋もれた短い周期のM系列信号から作成した周期雑音信号を対象として、実験的検証を行った。その結果、本方法は、雑音に埋もれた周期信号の周期及びパワースペクトルの精度よい検出に有効であることが分かった。
- 1988-02-01
著者
関連論文
- 第120回アメリカ音響学会報告
- 損失係数測定のための等価電気回路モデル
- 666 極零モデルによる周波数応答関数の曲線適合
- 330 インパルス音を用いた吸音率測定装置
- 損失係数測定のための極零モデルを用いた周波数応答関数のカーブフィット
- パルス音による路面吸音率測定
- 梁の共振及び反共振における損失係数について : 等価電気回路モデルによる理論的検討
- 共振および反共振における損失係数について
- 近接反射面の吸音率測定への時間引き伸ばしパルスの応用
- 音場の違いによる音響パワーレベル測定結果の差異
- 共振および反共振での損失係数の比較
- 位相項を考慮した音響伝搬媒質中の過渡波動伝搬の検討
- 反射と損失を有する音響伝搬媒質中の過渡波動伝搬の検討 -Bergeron法の応用-
- 機械工学年鑑(1997年) : 機械力学・計測制御
- 吸音材の材料定数の音響管による一測定法 (その1 理論的検討)
- クロススペクトル法における推定インパルスレスポンスの時間窓による変形
- 連続フーリエ変換から離散フーリエ変換への一つの道筋
- デジタル時代の温故知新
- インターノイズ94併設展示会報告
- ディレイドブロックコヒーレンス関数による伝達系の減衰係数の推定
- 周波数スペクトルのカラー化3次元表示(補遺)
- 周波数スペクトルのカラー化3次元表示
- 無限大平面に入射する音のインテンシティの流れについて
- 斜め入射音波に対する吸音率の音響インテンシティによる測定
- クロススペクトル法によるインパルスレスポンス推定のための時間窓の形と長さの影響の検討
- クロススペクトル法によるインパルスレスポンス推定における信号源側時間窓長短縮の効果
- クロススペクトル法によるインパルスレスポンス推定のための時間窓の検討 : コンシューマエレクトロニクス
- クロススペクトル法によるインパルスレスポンス推定のための時間窓の検討
- 6チャンネルシステムによるステージ音場シュミレーション
- 演奏者に対する初期反射音の効果に関する基礎実験
- スピーカを用いた基準音源の試作
- 異なる周波数帯域成分間の相関性の定量的計測法
- 歯科矯正手術による音声変化の母音フォルマントに注目した客観的評価法
- 演奏者にとっての「実感」 : 心の通い合う演奏を求めて(実感させる…人間・音楽・演奏)
- 咬合音の時間周波数分析による機能的咬合状態の評価
- ピアノの発音機構と音色 (楽器の物理と音色)
- ピアノの音響学的研究の現状 (自然楽器の音響)
- 3次元音響インテンシティプローブの感度補正方法
- IEC/TC 29 "電気音響"浜松会議
- 動吸振器による騒音制御 : 理論的手法による騒音制御のための動吸振器の設計法とその効果
- クロススペクトル法による雑音中の周期信号の周期とパワースペクトルの検出
- IEC/TC29 "電気音響" プレトリア会議
- 短時間窓FFT分析の落し穴
- FFTによる線スペクトル成分分析法の提案 : コンシューマエレクトロニクス
- FFTによる線スペクトル成分分析法の提案
- 伝達関数推定時の平均回数決定のための新しい誤差指標
- 波動を利用した海底地盤の剪断弾性率の計測 (海洋音響とインバージョン)
- 波動を利用した海底地盤硬さ測定装置
- 瞬時変化が判る騒音の計測・解析技術
- 損失係数測定のための等価電気回路モデルについて
- 振動インテンシティによる動吸振器の効果
- 3.音響インテンシティ計測へのウィグナー分布の応用