白血病浸潤による気管支腫瘤と,その末梢にS_6無気肺がみられた,急性骨髄性白血病の1例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
木村 正方
弘前大中央臨床検査部
-
成田 弘達
双仁会厚生病院内科
-
吉岡 宏泰
双仁会厚生病院内科
-
高 明休
双仁会厚生病院内科
-
石川 惟愛
双仁会厚生病院内科
-
幡手 雄幸
弘前大第2内科
-
大熊 達義
弘前大第2内科
-
小野寺 庚午
弘前大第2内科
-
木村 正方
弘前大第1病理
-
大熊 達義
弘前大 内二
-
石川 惟愛
黒石厚生病院
-
幡手 雄幸
弘前大学
関連論文
- 臨床診断と術後診断と一致しなかった肺腫瘤の3例
- Henoch-Schonlein purpura nephritisを合併した拡張型心筋症の1例
- 28)胸痛発作を有し,超音波心断層法で右房内に異常陰影が認められた1症例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 妊娠中にネフローゼ症候群を呈した10症例の検討
- 白血病浸潤による気管支腫瘤と,その末梢にS_6無気肺がみられた,急性骨髄性白血病の1例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- Isoproterenol心筋障害ラットに及ぼすβ-遮断薬およびCa拮抗剤の影響:特に心筋電顕像を中心に : 日本循環器学会第77回東北地方会
- IgA nephropathy(光学顕微鏡的研究)
- 123 鞘付き環状肺生検鉗子について(器材の新工夫)
- 7) 血管内皮由来一酸化窒素(EDNO)は心筋酸素摂取動態に影響を及ぼすか : 冠血流・酸素摂取曲線による実験的検討
- 6) 心臓交感神経電気刺激の左室圧-容積面積(PVA)ならびに心筋酸素摂取量(MVO_2)に及ぼす影響(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 66)交感神経ならびに副交感神経刺激時の左室収縮動態に関する実験の検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 多発性骨転移を呈し,両下肢の対麻痺を併発した気管支カルチノイドの1例
- 脳卒中後遺症患者の下腿サーモグラム : 第5報 両下腿温浴後の皮膚温の経時的変動パターンの推移と下腿ADL(日常生活動作)の推移との関連について
- 13)交感神経電気刺激の左室収縮動態に及ぼす效果 : 収縮末期圧容積関係からの検討(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 0314 局所壁収縮動態の冠側副血行血流波形に及ぼす影響 : 慢性犬モデルを用いての検討
- 0086 冠側副血行の血流波形から虚血側心筋壁機能の推定が可能か?
- 慢性犬による心筋虚血モデルの試作 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 冠側副血行血流評価法としての donor coronary inflow method の慢性犬による実験的検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 安静時ならびに心筋酸素需要増大時の冠血流 : 心筋酸素摂取動態の real time における臨床的検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 54)Holter心電図法による虚血性心疾患の臨床的評価 : 無症候性ST変化について : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 19) PTCAが著効したと思われる不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 6.老年者脳卒中のリハビリテーションにおける開始期に関する検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(治療一般)
- 12)冠静脈洞刺激による房室伝導機能についての検討 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- WPW症候群を合併した僧帽弁狭窄症の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- アテレクトミーカテーテルによる閉塞性動脈硬化症の治療経験 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- ホルター心電図による心室性期外収縮連発についての検討 : 連発時の連結期についての検討
- カテーテルアブレーションが有効であった難治性発作性上室性頻拍症の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心タンポナーデの原因が冠動脈肺動脈瘻瘤部の破裂であった1例
- Single Photo Emission Computed Tomography(SPECT)による201-Tl心筋シンチ像の評価(第12報) : PTCAの評価 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 5) 心電図上完全房室ブロックの所見を呈した部分的心房停止の1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 2) 硫酸マグネシウムが有効であったTorsade de Pointesの1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 69) 食道ペーシング法を用いた, 発作性上室性頻拍症の薬効評価 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 62) AAIモードでのレート レスポンス ペースメーカーの使用経験 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 1)Entrainmentを認めた心室頻拍を伴うArrhythmogenic right ventricular dysplasia(ARVD)の1例 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 局所壁機能ならびに左室圧容積関係に及ぼす冠血流動態の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 超微細構造からみた短時間冠閉塞と心筋細胞ミトコンドリア変性所見との関連
- 肺腫瘍の放射線治療における肺線維症のレ線学的考察(第一報)
- CA19-9産生胃癌の1例
- 腎癌小腸転移の1例
- 3. 気管癌の 3 例(第 12 回 日本気管支学会東北支部会)
- 13. 凡そ無治療で長期生存し得た肺癌の1例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 392 両側乳糜胸で発症し, 経過中に気胸を併発した肺癌の一例
- 28 診断困難な気管支狭窄の一例(症例 1)
- 示-148 胃原発性印環細胞癌(IIb)に両側乳糜胸・乳糜腹とクルッケンベルグ腫瘍を合併した一例
- 25 当科における気管支鏡検査の現況(気管支鏡の利用状況)
- II-D-22 癌性胸膜炎患者に対するadriamycin, ヒトfibrinogen, thrombin胸腔内注入療法 : 特に著効を示した症例について
- Adenoid cystic carcinoma の1例 : 東北支部 : 第19回日本肺癌学会東北支部会
- 出血性脳梗塞患者の臨床的特徴とリハビリテーション : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 2.脳血管障害患者のリハビリテーション阻害因子としての肺血栓塞栓症(脳卒中-医学管理)
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 2.興味ある進展形式を呈した肺小細胞癌の1例
- 16. 癌性胸膜炎に対するCisplatin胸腔内投与療法の検討 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 4.脳卒中患者における平均局所脳血流量と, 日常生活動作・痴呆スケールとの関連について(脳卒中)
- 10. 脳卒中患者における局所脳血流量とBrunnstrom stage, 日常生活動作との間の関連について(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中)
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : 21.肺癌患者における血漿リポ蛋白の脂質特異性について
- 癌性胸膜炎に対するアドリアマイシン,ヒトフィブリノーゲン,トロンビン注入療法 : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- 肺腫瘍経過中に気胸を併発した3例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 遠隔転移を示した悪性胸腺腫の1例 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 印象記 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- まとめ(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 胸膜炎 (腹水・胸水の鑑別診断と治療特集)
- 心房細動,完全房室ブロック患者に併発した脳塞栓症の1例 : 第41回日本循環器学会東北地方会