腎癌M1症例で長期生存した14例の臨床検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2001-02-20
著者
-
住友 誠
防衛医科大学校泌尿器科学講座
-
山中 優典
防衛医科大学校
-
水口 靖規
防衛医科大学校泌尿器科
-
早川 正道
防衛医大泌尿器科
-
住友 誠
東海大学医学部附属八王子病院 泌尿器科
-
浅野 友彦
防衛医大泌尿器科
-
住友 誠
防衛医大泌尿器科
-
水口 靖規
防衛医大泌尿器科
-
水口 靖規
防衛医科大学校泌尿器科学講座
-
山中 優典
防衛医大泌尿器科
-
植田 晃史
防衛医大泌尿器科
関連論文
- 尿道狭窄症に対する口腔粘膜を用いた尿道形成術
- 症例報告 女性尿道原発無色素性悪性黒色腫の1例
- PP-213 SEREX法にて単離された膀胱癌抗原nucleophosminの発現と臨床病理学的因子との関連性(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)療法後の性機能と治療成績
- PP-251 当院における腎嚢胞性腫瘤手術症例の検討(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-368 前立腺癌化学療法における循環血管内皮細胞の有用性(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-531 膀胱癌抗原α-actinin4の発現と臨床病理学的因子の関連性(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-435 腎細胞癌におけるstearoyl-CoA desaturase, brain specific fatty acid binding protein, neuron specific enolaseの発現について(腎腫瘍/診断・マーカー/薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-058 BIGH3発現抑制による腎細胞癌細胞増殖抑制について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-263 腎細胞癌および膀胱癌における肥満および血清脂質の臨床的意義の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌における血小板増多とC反応性蛋白の予後因子としての比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌における上皮増殖因子受容体 (EGFR) 発現の免疫組織学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 高・中間リスク群前立腺癌に対する経直腸的高密度焦点式超音波 (HIFU) 療法の臨床成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 高出力半導体レーザー照射による膀胱粘膜の選択的蒸散能に関する検討(II) : in vivoでの検討
- AVP-003 横隔膜を少し超える巨大な下大静脈腫瘍塞栓を伴う右腎癌に対する1手術例 : 手術侵襲を軽減する術式の考察(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-384 腎細胞癌におけるsuberoylanilide hydroxamic acidとtopotecanの併用効果(腎腫瘍/基礎1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 一施設における腎癌副腎転移の臨床的検討
- PP-170 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)療法直後の病理組織像(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-377 腎細胞癌における血清adiponectin値の臨床的意義(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-126 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)療法における術前ホルモン療法併用パターンとその意義(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞がんの病期分類と治療方針 (腎細胞がんの治療をめぐって)
- 巨大膀胱憩室内に発生した平滑筋肉腫の1例
- 限局性前立腺癌における経尿道的前立腺切除術(TURP)併用高密度焦点式超音波(HIFU)療法 : 尿道カテーテル早期抜去の試み
- PP-102 腎癌肝転移症例に対する臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-O50 腎細胞癌における erythropoietin receptor (EpoR) の発現の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-041 腎細胞癌におけるイレッサ感受性に関するプロテオーム解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-198 腎細胞癌における血清 leptin と leptin receptor 発現の臨床的意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-002 新規DDS抗癌剤SN-38内包ミセル-NK012の腫瘍血管増生腎細胞癌モデルにおける抗腫瘍効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-262 腎細胞癌(RCC)における組織学的異型度(Grade)3の重要性(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-261 腎細胞癌における特異的タンパク質発現と抗癌剤耐性に関するプロテオーム解析(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-210 腎細胞癌におけるsurvivin-specific siRNA及びtopotecanの効果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-047 COX-2阻害薬は前立腺癌の温熱治療効果を増強する(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 尿管原発平滑筋肉腫の1例
- 防衛医科大学校における体腔鏡下副腎摘除術の手術成績の検討
- 前立腺癌に対する経直腸的高密度焦点式超音波 (high-intensity focused ultrasound : HIFU) 療法の臨床成績
- 腎細胞癌増殖におけるE-cadherin の関与と抗E-cadherin 抗体の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-076 腎細胞癌におけるB7-H1の発現(一般演題(口演))
- APP-015 腎細胞癌におけるACAT阻害剤併用によるPaclitaxelの抗腫瘍効果の増大(総会賞応募(ポスター))
- APP-009 腎細胞癌におけるcaveolin-1発現の臨床的意義(総会賞応募(ポスター))
- Neutral end opeptidase(NEP)を用いたアンドロゲン非依存性前立腺癌選択的化学療法増強効果
- 腎細胞癌における低濃度Paclitaxelによる選択的Akt活性制御およびTRAIL感受性の増大
- 内分泌療法抵抗性前立腺癌に対するVinorelbine, Estramustine, Etoposide併用化学療法の経験
- 女性尿道原発無色素性悪性黒色腫の1例
- PP3-002 閉塞性腎症におけるHMGCoA reductase阻害剤(statin)の効果(一般演題(ポスター))
- 経カテーテル的塞栓術を施行した腎血管筋脂肪腫の臨床的検討
- 前立腺癌ホルモン療法による前立腺容積の変化と排尿状態の改善 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症における TURP 後の排尿改善とTURP後の前立腺床容積 (cavity) との関連性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌の再発に関する危険因子と各因子の相関関係の検討
- 移植後16年後にアザチオプリンが原因と考えられた重度の大球性貧血をきたした1例
- 前立腺癌細胞の TNF-α抵抗性におけるNuclear Factor Kappa B(NFkB)の役割
- 肺転移局所における effector molecule mRNA 発現量の経時的変化について (マウス腎癌肺転移モデルを用いた検討)
- 対外衝撃波結石破砕装置 Modulith SLX による上部尿路結石の治療成績
- 生体腎移植ドナー腎結石に対し, 体外衝撃波結石破砕術を施行した1例
- MP-209 腎細胞癌におけるBIGH3の発現とTGF-beta1関連遺伝子について(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌における Nicotinamide N1-Methyltransferase (NNMT) の発現と腎癌患者における尿中代謝産物について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Akt/protein kinase B活性制御による腎細胞癌のアポトーシス誘導
- 根治的膀胱摘除術を施行したG3膀胱腫瘍の予後の検討
- 精巣悪性リンパ腫の臨床的検討
- 防衛医科大学校病院における腹腔鏡下手術に関する臨床的検討
- 大腿静脈留置ウロキナーゼ・コーティング・カテーテルの合併症
- 腎細胞癌における Carboxypeptidase E (CPE), ribonuclease 6 precursor (RNASE6PL) の発現について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌におけるBIGH3の発現とTGFB1関連遺伝子について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-026 腎細胞癌におけるStearoyl-CoA Desaturase(SCD)の発現について(一般演題(ポスター))
- 3.第16回日本EE学会総会長推薦 : ラジオ波腫瘍凝固術を用いた腹腔鏡下腎部分切除術
- OP4-019 AAV(アデノ随伴ウイルス)ベクターと可溶性VEGFレセプターsFlt-1遺伝子を用いた腎癌の転移抑制効果(一般演題(口演))
- 腹膜透析液のラット腹膜中皮細胞増殖に及ぼす影響
- 細胞増殖関連遺伝子を利用した再燃前立腺癌に対する新しい治療法
- Neutral endopeptidaseによる前立腺癌細胞のfocal adhesion kinase : 細胞運動シグナル制御
- 腎癌M1症例で長期生存した14例の臨床検討
- ヌードマウス移植サイトカイン産生膀胱癌に対するTransferrin-PEI併用アデノウイルスベクターによるIκB遺伝子治療
- G3表在性膀胱腫瘍の再発および進展に関する臨床的検討
- 腎細胞癌脳転移の臨床的背景と治療
- W-stapled ileal pouchによる代用膀胱設術 : 術式と術後早期成績
- 転移を有さない腎細胞癌の予後因子の検討
- 前立腺癌の診断における前立腺特異抗原とγ-セミノプロテイン比の有用性の検討
- 未治療前立腺癌における血清1型プロコラーゲンC末端ペプチド(PICP)の骨転移マーカーとしての有用性の検討
- High Intensity Focused Ultrasound (HIFU)による前立腺肥大症の治療成績
- 腎細胞癌症例における高カルシウム血症の臨床的検討 : 第492回東京地方会
- ラジオ波焼灼術を併用しラパロ下腎部分切除術を行った腎細胞癌の3例
- PP-557 腎細胞癌におけるHsp27発現の臨床的意義(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- Ho : YAGレーザーを用いた前立腺組織内照射治療 : 動物実験における尿流動態的検討
- 左精巣embryonal cell carcinomaが異時性に発生した前立腺seminomaの1例
- APP-017 サポリン毒素結合モノクローナル抗体を用いた前立腺癌細胞標的療法(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-253 ホルモン抵抗性前立腺癌におけるドセタキセル療法のQuantitative dynamic contrast-enhanced MRIによる評価(前立腺腫瘍/骨2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-160 GC療法抵抗性尿路上皮癌に対するゲムシタビン、ドセタキセル併用化学療法の有効性(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- VP-019 巨大水腎症に対する腹腔鏡下腎摘除術の経験(上部尿路,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-549 腎癌におけるRhoGAP抗原PARG1発現の意義(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-063 低テストステロン状態は男性腎細胞癌の重要な予後不良因子である(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-057 17-allylamino-17-demethoxygeldanamycinとritonavirの併用は腎癌細胞増殖を効果的に抑制する : heat shock factor-1発現抑制を介したメカニズム(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎移植患者の耐糖能
- PP-524 MRIで検出不能であった前立腺癌の臨床的背景(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-426 腎細胞癌におけるGRP78発現の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-198 防衛医科大学校における進行性腎細胞癌に対する分子標的治療薬の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-050 腎盂尿管癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-022 下大静脈塞栓を伴う腎細胞癌症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-006 Suberoylanilide hydroxamic acidとbortezomibの併用は相乗的に蛋白ユビキチン化とヒストンアセチル化を促進し腎癌細胞増殖を抑制する(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY11-4 新規膀胱内注入療法の可能性 : BCG抵抗性表在性膀胱腫瘍に対するゲムシタビン膀胱内注入療法(11.ハイリスク筋層非浸潤性膀胱癌の再発・進展予防の新戦略,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-022 骨盤骨折による後部尿道完全断裂に対する後部尿道再建術(尿路結石・失禁・尿道,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-028 腎悪性腫瘍手術における術中のアプローチの変更 : 特に右側の手術に関して(腎,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- MRI所見によって精巣を温存し得た精巣区域梗塞の1例