前立腺全摘除術症例の検討 : neoadjuvant 療法を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1998-02-20
著者
-
山田 潤
長崎前立腺癌研究会
-
計屋 紘信
国立嬉野病院
-
草場 泰之
日本赤十字社長崎原爆病院泌尿器科
-
進藤 和彦
日本赤十字社長崎原爆病院泌尿器科
-
南 祐三
長崎前立腺癌研究会
-
草場 泰之
長崎前立腺癌研究会
-
計屋 紘信
長崎前立腺癌研究会
-
原 種利
長崎前立腺癌研究会
-
進藤 和彦
長崎前立腺癌研究会
-
岩崎 昌太郎
長崎前立腺癌研究会
-
山崎 隆
長崎前立腺癌研究会
-
小川 繁晴
十善会病院
-
井川 掌
長崎大学 泌尿器科
-
清川 新一
長崎前立腺癌研究会
-
計屋 紘信
国立嬉野病院泌尿器科
-
金武 洋
長崎前立腺癌研究会
-
井川 掌
長崎前立腺癌研究会
-
酒井 英樹
長崎前立腺癌研究会
-
斉藤 泰
長崎前立腺癌研究会
-
小川 繁晴
長崎前立腺癌研究会
-
湯下 芳明
長崎前立腺癌研究会
-
岩崎 昌太郎
佐世保総合病院泌尿器科
-
南 祐三〔他〕
長崎前立腺癌研究会
関連論文
- 227 胸水中に出現した前立腺癌の1例
- MP-243 長崎県における腎細胞癌の実態調査(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌内分泌療法におけるQOLに関する縦断的研究
- PP4-021 進行腎細胞癌に対するインターフェロンα、シメチジン併用療法の検討(一般演題(ポスター))
- 80歳以上の高齢者局所浸潤性膀胱癌に対する温存療法の検討
- 初発T1G3膀胱腫瘍における温存療法の適応と限界について
- 進行性前立腺癌に対する内分泌療法とシスプラチン+UFT併用化学内分泌療法との無作為比較試験 : 第3報-非再燃期間の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-085 前立腺癌内分泌療法におけるHot FlushおよびQOL調査(第1報)(一般演題(口演))
- 前立腺癌内分泌療法におけるQ0Lに関する縦断的研究
- 進行性前立腺癌に対する内分泌療法とシスプラチン+UFT併用化学内分泌療法との無作為比較試験(第1報 : 初期治療効果の比較)
- 進行前立腺癌に対する初期化学内分泌療法の長期治療成績
- Continent Colonic Urinary Reservoirによる尿路変更術の1例 : 第217回長崎地方会
- 肉腫様腎細胞癌の臨床的検討
- OP-093 前立腺癌内分泌療法における酢酸クロルマジノンの血清総コレステロール抑制効果 : MAB療法における抗アンドロゲン薬の無作為比較試験から(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 長崎大学および関連施設における1985年から2000年の精巣腫瘍集計報告
- Imipenem/Cilastatin sodium(IPM/CS)筋注用の複雑性尿路感染症に対する有用性の検討
- OP-301 前立腺癌内分泌療法におけるホットフラッシュおよびQOL調査第4報 : ホットフラッシュがQOLに及ぼす影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-181 前立腺がん検診における%free PSAの有用性(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 長崎大学および関連施設における精巣腫瘍の治療成績
- 前立腺癌における骨転移の広がりと予後
- 前立腺全摘除術症例の検討 : neoadjuvant 療法を中心として
- 進行前立腺癌に対する初期化学内分泌療法の無作為比較臨床試験 : 第1報
- PP-652 根治的前立腺全摘術後の患者におけるED有病率とED治療のニーズおよびバルデナフィルの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- エピルビシン既治療再発表在性膀胱癌に対するTUR-Bt後の塩酸ピラルビシン膀胱内注入療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- G3表在性膀胱癌における apoptosis 関連蛋白活性の免疫組織学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 傍腹直筋小切開による腎・尿管手術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-042 G3表在性膀胱癌におけるTS(Thymidylate synthase)及びDPD(Dihydro-Pyrimidine Dehydroqenase)活性の免疫組織学的検討(一般演題(ポスター))
- PP3-077 表在性膀胱癌に対するエピルビシン(EPI)術後膀胱内注入療法の検討(一般演題(ポスター))
- Leydig細胞形成不全による73歳男性仮性半陰陽の1例
- 小児の尿道憩室を伴った先天性前部尿道弁の1例
- OP2-079 肉腫様成分を含む腎細胞癌の免疫組織化学的検討(一般演題(口演))
- 肉腫様成分を含む腎細胞癌の免疫組織化学的検討
- 男性不妊症の臨床的検討
- OP-114 長崎市前立腺がん検診6年間の成績(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における上部尿路結石の治療 : 第218回長崎地方会
- 完全重複腎盂尿管に合併した尿管結石・尿管瘤結石および嚢胞性腎盂尿管炎の1例 : 第218回長崎地方会
- 日赤長崎原爆病院泌尿器科における1991年の入院患者と手術の臨床統計 : 第217回長崎地方会
- 日赤長崎原爆病院泌尿器科における1986〜1990年の5年間の入院患者と手術の臨床統計 : 第216回長崎地方会
- 骨盤内臓器全摘術4例の経験(第209回長崎地方会)
- 精巣性女性化症の1例
- 後腹膜悪性旁神経節腫
- 副腎原発神経鞘腫の1例
- 睾丸鞘膜に発生した線維性偽腫瘍の1例 : 第219回長崎地方会
- 左下大静脈による左腎出血の1例
- 著明な代謝性アシドーシスと高アンモニア血症を呈した膀胱癌による膀胱小腸瘻の1例
- 直腸転移をきたした前立腺癌の1例
- 前立腺肥大症に対するフィナステリド(MK-906)長期投与の臨床的検討
- 佐世保共済病院における Sonolith 3000 の治療成績
- 両側性腎盂尿管腫瘍の7例
- OP-326 当院におけるレーザー砕石によるTULの経験 : f-TULの導入にむけて(尿路結石症2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 高齢 Compromised host の尿路感染症に続発した化膿性脊椎炎の1例
- 肉腫様腎細胞癌の臨床的検討
- 膀胱尿管逆流症の家族内発症例
- 膀胱癌を強く疑った腫瘤形成を伴った増殖性膀胱炎の1例
- 佐世保共済病院泌尿器科における3年間(1990年-1992年)の臨床統計
- 内視鏡的腎盂形成術3例の治療経験 : 第219回長崎地方会
- 糖尿病に合併した腎カルブンケルの1例 : 第187回長崎地方会
- 長崎市立市民病院泌尿器科における昭和63年度の臨床統計 : 第212回長崎地方会
- PNLに伴った偽動脈瘤の1例 : 第211回長崎地方会
- 長崎市立市民病院泌尿器科における昭和62年度の臨床統計 : 第210回長崎地方会
- 長崎市立市民病院における1985年度の臨床統計(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 当院における過去6年間の腎腫瘍(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 16.先天性小児水腎症の診断と治療(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- 膀胱腸瘻の治療経験 : 第218回長崎地方会
- 褐色細胞腫を疑った副腎動脈瘤の1例 : 第217回長崎地方会
- 感染性尿膜管嚢胞の1例 : 第216回長崎地方会
- 尿道結石の1例 : 第215回長崎地方会
- 尿管エンドメトリオーシスの1例 : 第214回長崎地方会
- 多発腺腫による原発性アルドステロン症の1例 : 第216回長崎地方会
- 腎部分切除の1例 : 第215回長崎地方会
- 副睾丸梅毒の1例 : 第214回長崎地方会
- 腎血管性高血圧症に対する Percutaneous Transluminal Angioplasty (PTA) の経験 : 第199回長崎地方会
- 内分泌非活性副腎皮質腺腫の1例 : 第218回長崎地方会
- 術後腎機能障害を来たした腎腫瘍の1例 : 第217回長崎地方会
- 長崎市立立民病院泌尿器科における昭和61年度の臨床統計(第208回長崎地方会)
- 巨大膀胱結石の1例(第208回長崎地方会)
- 1.膀胱横紋筋肉腫の1例(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- 血腫が大半を占める内分泌非活性副腎皮質腺腫の1例 : 第218回長崎地方会
- 診断が困難であった腎腫瘍の1例 : 第212回長崎地方会
- 陰茎折症の3例(第207回長崎地方会)
- 睾丸腫瘍 (seminoma) 細胞株の樹立と性状 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 原発性副甲状腺機能亢進症にともなう尿路結石症の1例 : 第212回長崎地方会
- α-フェトプロテインが高値を呈した腎細胞癌の1例 : 第211回長崎地方会
- 尿管異所開口の1例 : 第214回長崎地方会
- 当院におけるPNLの経験(第209回長崎地方会)
- TUR-P210例の経験(第208回長崎地方会)
- 完全重複腎盂尿管の1例(第208回長崎地方会)
- 化膿性尿膜管嚢腫の1例(第207回長崎地方会)
- 右完全重複腎孟尿管症の一尿管の異所開口の1例(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 腎動静脈奇型の1例(第205回長崎地方会,学会抄録)
- 尿路変更に難渋した神経因性膀胱の1症例 : 第200回長崎地方会
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第199回長崎地方会
- 膀胱全摘術後のtubeless尿管皮膚瘻術の経験 : 第196回長崎地方会
- 後腹膜腔出血により発見されたangiomyolipoma の1例 : 第195回長崎地方会
- 前立腺癌眼窩転移の1例
- 陰茎癌の1例 : 第189回長崎地方会
- 傍尿道腫瘍の1例(第205回長崎地方会,学会抄録)
- Primary human kidney call を用いた human renotropin の assay について(第I報)
- 特発性膀胱穿孔の1例
- 特発性膀胱穿孔の1例