前立腺肉腫の2例 : 第180回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Internetと動画伝送システムを併用した遠隔地細胞診カンファレンス
-
EBV関連B細胞リンパ腫を合併した angioimmunoblastic T-cell lymphoma
-
遺残尿管に転移した腎細胞癌の1例 : 第93回広島地方会
-
猫ひっかき病におけるリンパ節穿刺吸引細胞診の検討
-
P-106 子宮頸部腺癌と組織診断された症例のp16^発現および術前細胞診断との比較検討(子宮頸部(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-61 悪性細胞が形態的に検出できず免疫染色で検出できた体腔液細胞診20例の検討(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
131 腹水貯留で発症した腎集合管癌の1例(泌尿器(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
O-63 喀痰を用いたアスベスト曝露スクリーニングの検討(呼吸器2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
W3-5 細胞診検体による胸膜悪性中皮腫早期診断の検討(悪性胸膜中皮腫の早期診断へ向けた新たな取り組み, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
S5-5 喀痰中のアスベスト小体と石綿曝露(アスベスト曝露と中皮腫を含むアスベスト関連疾患,シンポジウム 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例(卵巣・その他1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
上部尿路 (腎盂・尿管) カテーテル尿細胞診の正診率とその検討(泌尿器1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
209 子宮腟壁細胞診にて発見した腎淡明細胞癌の一例(卵巣・その他3)
-
79 穿刺吸引細胞診で診断し化学療法のみで寛解した乳腺原発未分化大細胞型リンパ腫の1例(乳腺 6)
-
286.細胞質内に多数の顆粒様封入体を有する多発性骨髄腫の1例(リンパ・血液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
低悪性度子宮内膜間質肉腫(ESS, low grade)3例の細胞像
-
リンパ節穿刺細胞診の有用性と限界(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
前立腺癌の免疫組織化学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
100歳膀胱癌手術症例 : 第212回岡山地方会
-
昭和60年・呉共済病院泌尿器科入院・手術統計 : 第187回岡山地方会
-
睾丸腫瘍の5例(第185回岡山地方会)
-
動注療法の経験(第182回岡山地方会)
-
前立腺肉腫の2例 : 第180回岡山地方会
-
昭和58年呉共済病院泌尿器科外来入院統計 : 第179回岡山地方会
-
泌尿器科的対応を必要とした進行消化器癌の3例(第178回岡山地方会)
-
膀胱平滑筋腫の1例(第177回岡山地方会)
-
2 channel infusion chemotherapy : 第76回広島地方会
-
進行前立腺癌の2治験例 : 第74回広島地方会
-
女子尿道癌の1例 : 第174回岡山地方会
-
尿路***重複癌の3例 : 第173回岡山地方会
-
昭和56年呉共済病院泌尿器科外来, 入院統計 : 第171回岡山地方会
-
小児軟結石 (腎・尿管) の1例 : 第170回岡山地方会
-
腎杯憩室2手術例 : 第169回岡山地方会
-
両側膀胱尿管逆流現象を伴つた膀胱マラコプラキアの1例 : 第168回岡山地方会
-
昭和55年呉共済病院泌尿器科外来, 入院統計 : 第167回岡山地方会
-
陰茎癌の2例 : 第69回広島地方会
-
22.間質性肺炎合併肺癌切除例の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
-
DP-117-7 縦隔鏡検査におけるPET-CTによるvirtual画像支援の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
16 小脳原発で髄液中に腫瘍細胞が出現したdiffuse largeB-cell Lymphomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
小児尿管ポリープの1例 : 第67回広島地方会
-
80才以上の前立腺手術70症例の検討 : 第166回岡山地方会
-
両側尿管瘤の2手術例 : 第165回岡山地方会
-
最近3年間の上部尿路腫瘍10例 : 第164回岡山地方会
-
昭和54年度呉共済病院泌尿器科外来,入院統計 : 第163回岡山地方会
-
Anderson-Hynes腎盂形成術11例の経験 : 第162回岡山地方会
-
膀胱憩室腫瘍の1例 : 第161回岡山地方会
-
睾丸回転症の5例 : 第160回岡山地方会
-
昭和52年,53年呉共済病院泌尿器科外来,入院統計 : 第159回岡山地方会
-
Xanathogranulomatous pyelonephritis を伴つた尿管癌の1例 : 第63回広島地方会
-
剖検2例(膀胱癌, papillomatosis) : 第66回広島地方会
-
下大静脈後尿管の1例 : 第158回岡山地方会
-
小児巨大水腎症の1例
-
急激な転帰をとつた尿管癌の1剖検例 : 第156回岡山地方会
-
腺増生を主体とした膀胱腫瘍の1例 : 第155回岡山地方会
-
巨大前立腺肥大症の1例 : 第153回岡山地方会
-
完全重複腎盂尿管に発生した尿管瘤に結石を伴つた1例 : 第153回岡山地方会
-
一過性血液透析およびTURによつて治療した両側水腎症による慢性腎不全の1例 : 第154回岡山地方会
-
Colocystoplasty の経験 : 第154回岡山地方会
-
昭和50年岡山大学泌尿器入院統計 : 第148回岡山地方会
-
陰茎腹側弯曲治験例 : 第148回岡山地方会
-
重複腎盂尿管の1側に生じた巨大水腎症の1例 : 第146回岡山地方会
-
昭和49年岡山大学泌尿器科外来統計 : 第145回岡山地方会
-
剖検2例(腎腫瘍,睾丸腫瘍,各1例) : 第143回岡山地方会
-
尿路結石症に対するCospanonの使用経験
-
慢性前立腺炎に対するParaprostの臨床応用
-
尿道に異常開口した尿管性尿失禁の1例 : 第139回岡山地方会
-
尿管ポリープの1例 : 第139回岡山地方会
-
大静脈に腫瘍栓塞の突出した腎腫瘍治験例 : 第137回岡山地方会
-
前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第136回岡山地方会
-
94才膀胱癌手術例の経過 : 第135回岡山地方会
-
尿管S状腸吻合術症例追加 : 第133回岡山地方会
-
長期透析症例に対するanabolic sterid投与の検討 : 第133回岡山地方会
-
人工透析症例の原疾患別検討 : 第133回岡山地方会
-
血尿を主訴とした膀胱周囲膿瘍 : 第132回岡山地方会
-
興味ある膀胱良性腫瘍 : 第132回岡山地方会
-
尿路障害をともなつた子宮脱の1例 : 第131回岡山地方会
-
原発性尿管癌の2例 : 第131回岡山地方会
-
Priapismの1例 : 第130回岡山地方会
-
残存尿管腫瘍の1例 : 第130回岡山地方会
-
悪性リンパ腫分類をめぐる国際会議,学会の動向
-
長期透析患者の骨異常 : 第153回岡山地方会
-
最近6年間の単腎結石症に対する治療法の検討 : 第121回岡山地方会
-
初回手術後17年を経て遠隔転移をきたした胸腺腫の1例
-
前立腺肥大症患者の手術統計 : 第124回岡山地方会
-
人工透析時の血液ガス : 第129回岡山地方会
-
尿失禁に対するsling operationの経験 : 第129回岡山地方会
-
脊損患者に対するTasker手術の経験 : 第50回広島地方会
-
尿管狭窄2例 : 第49回広島地方会
-
新設人工腎センター紹介 : 第48回広島地方会
-
診断困難であった腎盂癌の1例 : 第124回岡山地方会
-
膀胱膣瘻3例 : 第127回岡山地方会
-
重複腎に見られた巨大水腎症 : 第127回岡山地方会
-
最近経験した上部尿路腫瘍症例 : 第126回岡山地方会
-
後腹膜腔腫瘍の1例 : 第126回岡山地方会
-
S状腸利用尿路変更術症例の検討
-
尿管性尿失禁の1例 : 第122回岡山地方会
-
特異な腎腫瘍症例 : 第119回岡山地方会
-
13年間の経過観察の後に摘出した副腎骨髄脂肪腫の1例
-
線維腺腫との関連が疑われた乳腺原発骨肉腫の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク