シェーグレン症候群に左腎盂扁平上皮癌を合併した1例 : 一般演題 : 第43回中部総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1994-06-20
著者
-
八田 和大
天理よろづ相談所病院総合診療教育部
-
岡田 卓也
神戸市立医療センター中央市民病院
-
奥村 秀弘
天理よろづ相談所病院泌尿器科
-
八田 和大
天理よろづ相談所
-
八田 和大
天理よろづ病院
-
井本 卓
天理よろづ相談所
-
松本 慶三
天理よろづ相談所
-
奥村 秀弘
天理よろづ病院 透析セ
-
松本 慶三
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
井本 卓
天理よろづ相談所病院 泌尿器科
-
岡田 卓也
天理よろづ相談所
-
奥村 秀弘
天理よろづ相談所
関連論文
- 子宮全摘除術後に泌尿器科的処置を必要とする高度排尿障害についての多施設実態調査
- 総合診療方式における外科研修の一環としての結紮手技習得法
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺全摘除術後PSA再発症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-093 前立腺癌に対する内分泌療法前後でのライフスタイル介入(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 多剤併用化学療法により治癒した肺Mycobacterium fortuitum症の1例
- PP-172 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)にて診断された前立腺癌に関する検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 天理よろづ相談所病院救急外来研修の果たす一般外来研修としての役割について
- 卒後研修におけるグラム染色実施の意義
- 腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術における術後尿禁制を意図した術式の工夫
- OP-390 局所進行前立腺癌に対する体腔鏡下前立腺全摘除術(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-398 後腹膜鏡下前立腺全摘除術に対しての看護師の関わり方(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- VP-012 体腔鏡下根治的前立腺全摘除術後の尿禁制を保つための工夫(一般ビデオ「前立腺・後腹膜」,一般演題ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-560 体腔鏡下前立腺全摘術後PSA再発に対する放射線治療の検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-216 体腔鏡下根治的前立腺全摘除術の周術期手術成績の検討(体腔鏡/前立腺,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-213 体腔鏡下根治的前立腺全摘除術の臨床成績の検討(体腔鏡/前立腺,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-458 下大静脈内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌14例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-269 CDDP抵抗性移行上皮癌に対するPaclitaxel-Carboplatin(PC)療法、Paclitaxel-Gemcitabin(PG)療法の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-367 再燃前立腺癌に対するドセタキセル投与の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-078 進行性腎癌に対する免疫療法としてのインターロイキン2 (IL-2) 皮下注療法の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-030 体腔鏡下前立腺全摘除術 : 腹膜外アプローチを行うための工夫とコツ(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-721 UFTの表在性膀胱癌に対する再発予防効果における5-FU代謝酵素mRNA測定による予測因子の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-661 体腔鏡下前立腺全摘除術90例のPSA再発に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-382 経直腸的前立腺針生検における予防抗菌薬至適投与法に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 247)2枝病変を合併した拡張型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 201)機能的副血行路を認めた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 117)細菌性心内膜炎の経過中にバルサルバ洞動脈瘤をきたした1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 当院における前立腺癌に対する放射線療法の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再燃前立腺癌に対する Taxan 系抗癌剤投与の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 頻尿・尿失禁患者に対する干渉低周波治療の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 局所進行性前立腺癌に対する術前補助化学療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下手術における体内結紮法 : その基本と工夫(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下腎部分切除術
- PP-464 後天性嚢胞性腎疾患(ACDK)に発生した腎癌症例の検討(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-130 前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法後における、血中TestosteronおよびPSA値の検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-015 腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-006 経直腸、経会陰併用10箇所前立腺生検と経直腸10箇所前立腺生検の生検の比較、検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-268 手術待機中の前立腺肥大症患者における排尿症状およびQOLの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-027 感染性多発性嚢胞腎に対する後腹膜鏡ハンドアシスト下腎摘除術の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-026 腎腫瘍破裂を合併した副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下腎副腎摘除術(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-707 進行性尿路上皮癌に対するsecond line chemotherapyとしてのpaclitaxel,carboplatin併用療法(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-546 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)と経尿道的前立腺切除(TUR-P)の比較検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-373 経直腸6箇所経会陰4箇所前立腺初回生検の検討 : 経直腸10箇所生検との比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌における Thymidylate synthase, dihydropyrimidine dehydrogenase の発現(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 経直腸前立腺14箇所再生検の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌に対する、CTリニアックを用いた放射線治療の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱瘤・腟脱に対する腹式仙骨腟固定術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ミカファンギン, イトラコナゾールの併用投与が有効であった侵襲性副鼻腔アスペルギルス症の1例
- 外科系卒後臨床研修における総合診療方式の意義
- 2年次研修医による1年次研修医に対するベッドサイド教育
- 循環器疾患における身体診察法の習得 -1年目の初期研修医に対するマンツーマン個別指導-
- 研修医に対して率直後より6ヶ月間施行した心電図実習の成果
- 頻度が高い循環器領域の主訴をもった患者に対する研修医による予診研修
- 胸痛鑑別診断学習における診断が確定している患者からの病歴再聴取の効果
- 卒後臨床研修の評価-実践にもとづく評価方法について-
- 研修医のための病歴と身体所見を中心とした問題解決型循環器症例カンファレンス
- "問題解決能力"の教育に有効な教育環境-総合病棟とその運営・指導体制-
- 「臭い」が決め手 (特集 身体診察でここまでわかる!--診断に結びつく キラリと光る所見を見逃さない!) -- (初級編)
- PP-319 根治的前立腺全摘除術後の再発症例に対する救済放射線療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-052 高リスク前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 両側陰嚢内平滑筋腫の1例 : 第138回関西地方会
- PP-479 当院における腹腔鏡手術の臨床的統計(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-243 天理よろづ相談所病院における体腔鏡下前立腺全摘除術の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 小児後腹膜腫瘍の7例 : 特にレ線診断について
- 精巣類表皮嚢胞の2例 : 第134回関西地方会
- 傍尿道平滑筋腫の1例 : 第133回関西地方会
- 当院に於ける53例の腎癌症例の検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 膀胱平滑筋腫の2例(第131回関西地方会)
- 腎癌に胃平滑筋肉腫を合併した1例 : 第129回関西地方会
- 女子傍尿道嚢腫内結石の2例 : 第39回中部総会
- 馬蹄腎に合併した腎盂腫瘍の1例 : 第127回関西地方会
- Kallmann症候群に合併した無形成腎の1例 : 第126回関西地方会
- 保存療法のみで長期生存中の神経芽細胞腫の1例
- 天理よろづ相談所病院における腹腔鏡下手術の検討
- 当院でのブラッドアクセス作成50症例の現況 : 成功率とその臨床的背景について
- 当院での維持透析患者に合併した悪性腫瘍28例の検討
- OP-227 前立腺生検前MR1の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-009 腎実質縫合前の早期腎動脈遮断解除による腹腔鏡下腎部分切除術(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 標準的アプローチ
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術におけるトロカーポート位置と縫合手技ならびに合併症の関係
- 5年間107例の膀胱腫瘍症例に於ける超音波診断の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱全摘術施行患者の QOL の変化と性機能 : 骨盤内臓器手術後の排尿・性機能障害 : 予防と治療
- 珊瑚状結石に対する ESWL, PNL 併用療法 : パネルディスカッション : サンゴ樹状結石の治療 : 第42回中部総会
- 腎尿管結石に対する色素パルスレーザー砕石術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例 : 第138回関西地方会
- シェーグレン症候群に左腎盂扁平上皮癌を合併した1例 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 高IgM血症,血小板減少症,脾腫を伴った潜在型シェーグレン症候群の1女児例
- 異時性両側副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下左副腎部分切除術
- 脱水 (プライマリケア時代の症候の診かた)
- リウマトイド因子陰性脊椎関節症について日常診療で見逃さないために
- 腎系の検査 (特集 循環器疾患の検査ノート)
- PP-878 内分泌療法施行中の前立腺癌患者における骨折新規発生率の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-740 当院におけるpT2腎細胞癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-480 当院における膀胱癌T1G3の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-452 上部尿路上皮癌術後の膀胱内再発に関する臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-127 恥骨後式および腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術における拡大骨盤リンパ節郭清術(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-090 根治的前立腺全摘除術後の局所再発診断における尿中PSA検査の有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-906 TURisシステムを用いた経尿道的前立腺核出術(TUEB)における術後尿道狭窄の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 24歳男性の不明熱天理ようづ相談所病院 総合内科
- 血清反応陰性脊椎関節炎 (特集 膠原病 最近の動向(Update 2012) : 日常診療に役立つ膠原病診療) -- (膠原病主要疾患の実地診療 2012 Update(「診断と治療」のトピックス))