内視鏡的再建術を行った完全尿道閉塞の2例 : 第202回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-01-20
著者
-
早田 俊司
鳥取市立病院泌尿器科
-
橋本 英昭
岡山大学
-
大橋 輝久
岡山大
-
早田 俊司
岡山大
-
早田 俊司
鳥取市立病院 内科
-
早田 俊司
岡山大学 泌尿器科
-
橋本 英昭
岡山中央病院
-
大橋 輝久
総合病院岡山赤十字病院泌尿器科
関連論文
- 前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)が性機能に及ぼす影響について
- PP-221 体腔鏡下副腎および後腹膜腫瘍摘除術の臨床的検討(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-523 鳥取市立病院におけるHo:YAGレーザーを使用したTUL、f-TUL治療成績(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腰・仙髄不完全損傷患者における排尿傷害の検討 : ASIA分類, urodynamics 診断, 肛門周囲知覚, 球海綿体反射との関連性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 平成元年岡山大学泌尿器科外来統計 : 第203回岡山地方会
- Phechromcytomaと鑑別困難であった腎細胞癌の1例 : 第202回岡山地方会
- カテーテル留置複雑性尿路感染症の病態と治療 : 第201回岡山地方会
- 前立腺嚢胞の1例 : 第197回岡山地方会
- 昭和61年・岡山大学泌尿器科外来統計 : 第191回岡山地方会
- 経尿道的手術直後に膀胱内注入されたピラルビシン(THP)の血漿および血球への移行
- 細菌性前立腺炎における細菌特異抗体価の検討
- 緑膿菌性複雑性尿路感染症に対するcarindacillinの再評価
- PP-423 根治的前立腺全摘術術後の生化学的再発についての検討(前立腺腫瘍/統計,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的前立腺蒸散切除術と従来型の経尿道的前立腺切除術の比較試験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科領域においけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 新しい幅広型ループを用いた経尿道的前立腺切除術と従来型のループを用いた経尿道的前立腺切除術の比較試験
- PP-186 体腔鏡下手術におけるlearning curveの検討(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 尿中分離MRSAの臨床的検討
- 前立腺癌患者における血漿11-deoxycortisolを指標としたsingle dose metyrapone testの検討
- 精細管内Androgen濃度の研究-2-
- 特発性男子不妊症に対するMethylcobalaminの検討--精漿内Vitamin B12濃度を中心として
- 抗菌性尿道留置カテーテルの開発に関する基礎的研究(第2報) : 新しい抗菌性カテーテルの抗菌力と持続性
- 抗菌性尿道留置カテーテルの開発に関する基礎的研究(第1報) : 抗菌性コーティング素材の開発
- 女性腹圧性尿失禁に対するVESICA^による膀胱頚部安定化術(PBNS)の経験
- 嚢胞内に発生した腎癌を思わせた出血性腎嚢胞の1例
- 対側腎細胞癌よりの転移を疑わせた炎症性腎腫瘤の1例
- UPJ形成 : Ureterovascular hydronephrosis に対する後腹膜鏡下手術
- 経会陰超音波ドプラによる非侵襲的尿流動態検査
- Inguinal Cystocele : 下部尿路通過障害のない男性における前立腺症の新しい病態 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 超音波カラードプラによる非侵襲性下部尿路機能検査法の構築 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 超音波カラードプラによる非侵襲性下部尿路機能検査法の構築
- 泌尿器科患者を対象とした癌の告知に関するアンケート調査 : 第2報
- 超音波ドブラのウロダイナミクスへの応用 : 経会陰アプローチ法による検討
- UVJに興味ある狭窄を有した巨大尿管症の3例 : 第195回岡山地方会
- 最近経験した副腎腫瘍の2例 : 第194回岡山地方会
- Kock回腸膀胱造設術を施行した膀胱腫瘍の1例 : 第193回岡山地方会
- 脳転移を認めた尿路癌の3例 : 第193回岡山地方会
- 術後20カ月目に後腹膜リンパ節転移を来たした睾丸腫瘍の治療経験(第42回四国地方会)
- 排尿障害患者に対する塩酸ブナゾシンの使用経験
- シスプラチン動注療法が著効を示した女子尿道癌の1例(第41回四国地方会)
- OP-126 当院におけるHoLEP、TUR-P偶発前立腺癌の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-104 単一術者による体腔鏡下手術において開放手術へ移行した症例の検討(体腔鏡・ミニマム創2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 細菌バイオフィルムに対する抗菌薬併用療法に関する検討
- 原発性アルドステロン症診断のための1考察 : 第187回岡山地方会
- 当院における経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の初期導入症例の検討
- 平成元年岡山大学泌尿器科入院統計 : 第203回岡山地方会
- 当院における経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の初期導入症例の検討
- 内視鏡的再建術を行った完全尿道閉塞の2例 : 第202回岡山地方会
- 内視鏡的手術を施行した腎盂腫瘍(脂肪腫)の1例 : 第199回岡山地方会
- 腎切石術後に発生した腎血管性腎性高血圧症の1例 : 第194回岡山地方会
- 自然断裂及び尿路結石形成を来たした尿管ステントの1例 : 第192回岡山地方会
- 各種マーカーが亢進していた巨大睾丸腫瘍の1例 : 第190回岡山地方会
- 尿道腫瘍の3例 : 第189回岡山地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第189回岡山地方会
- 鼡径部手術時に発見された補副腎の2例 : 第187回岡山地方会
- 前立腺癌における内分泌学的研究 : 第1報 血中遊離型,抱合型estrogenを中心として
- 当科における男子不妊症治療の新しい試み : 第200回岡山地方会
- Ethane dimethanesulphonate(EDS)投与によるラット造精機能障害およびその防御的薬剤の検討
- 慢性腎不全患者の性機能(第4報) : 慢性腎不全男子の内分泌動態を中心として
- 精巣膿瘍の1例 : 第199回岡山地方会
- 上部尿路移行上皮癌の内視鏡的治療の経験
- 上部尿路疾患におけるヘリカルCTによる三次元画像診断
- 大静脈に腫瘍栓塞の突出した腎腫瘍治験例 : 第137回岡山地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第136回岡山地方会
- 94才膀胱癌手術例の経過 : 第135回岡山地方会
- 前立腺癌に対するLH-RH Analogue療法 : 第191回岡山地方会
- 女子尿道憩室の2例(第178回岡山地方会)
- 昭和63年岡山大学泌尿器科外来統計 : 第199回岡山地方会
- 直視下内尿道切開術の経験 : 第179回岡山地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の3例 : 第38回四国地方会
- 外科的副腎疾患における血管造影と副腎シンチスキャンニング : 第142回岡山地方会
- 重症クッシング手術例 : 第137回岡山地方会
- 当教室における副腎外科の遠隔成績
- 金属リングによるPenile Incarcerationの1例 : 第201回岡山地方会
- 小児膀胱肉腫(Embryonal Rhabdomyosaroma)の1例 : 第189回岡山地方会
- 7.性分化異常の診断(性分化の基礎と臨床)
- 男子不妊症の内分泌環境 (日本泌尿器科学会第33回西日本総会) -- (男子不妊症診断の最近の話題(シンポジウム))
- 原発性アルドステロン症7例の臨床的観察 : 第147回岡山地方会
- 右卵管子宮内膜症による尿管狭窄の1例 : 第147回岡山地方会
- 前立腺腫瘍の粗核内DHT濃度に関する研究Androgen依存性のマーカーとしての意義 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜仮性嚢腫の1例 : 第191回岡山地方会
- APP-068 抗血小板薬内服継続下でのホルミウムレーザー前立腺核出術の安全性と有効性の検討 : NPO法人岡山泌尿器科研究支援機構(OURG)多施設共同前向き比較試験(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-230 前立腺癌症例に対するHolmium Laser Ablation of the Prostate(HoLAP)の検討(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 昭和60年岡山大学泌尿器科入院統計・手術統計 : 第187回岡山地方会
- 尿路***悪性腫瘍における血中及び尿中TPAの意義
- 陰核形成術(Spence and Allen法)を施行した男性半陰陽の1例(第177回岡山地方会)
- 前立腺 crude nuclear extract 内 DHT 濃度に関する研究
- 前立腺組織内Androgen濃度に関する研究 : 第2報
- 最近の外科的副腎疾患症例 : 第190回岡山地方会
- PP-163 寝たきり患者に対するTUL、f-TULの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Holmium laser enucleation of the prostate (HoLEP) に抗凝固・血小板薬の休薬は必要か
- 鳥取市立病院における腎結石に対する flexible transurethral lithotripsy (f-TUL ) 治療成績 : extracorporeal shock wave lithotripsy (ESWL) 治療成績との比較
- 「死」に関するアンケート調査について : 第190回岡山地方会
- 最近5年間の腎腫瘍32例について : 第39回四国地方会
- 後腹膜脱分化型脂肪肉腫の1例
- 鳥取市立病院における尿管結石に対するHo:YAGレーザーを使用した transurethral lithotripsy (TUL) 治療成績 : extracorporeal shock wave lithotripsy (ESWL) 治療成績との比較
- 砕石・抽石(硬性尿管鏡) (特集 デバイス : 解説と適切な使用法 : TULについて)
- Reteocaval ureterの1例 : 第180回岡山地方会
- 鳥取市立病院における上部尿路結石に対する transurethral lithotripsy (TUL) と extracorporeal shock wave lithotripsy (ESWL) との治療成績の比較