前立腺液細胞診 : 第184回東北地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1982-10-20
著者
関連論文
- 精巣(睾丸)腫瘍の治療効果判定基準
- TUR-Bt後の止血困難により判明した血友病Aの1例 : 第205回東北地方会
- Indiana pouch法による尿路変向術をした膀胱全摘の3症例 : 第204回東北地方会
- Biograftの開存成績について
- 腎外傷として緊急手術を余儀なくされた腎癌の1例
- クッシング症候群を呈した両側多発性副腎皮質腺腫の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 睾丸原発カルチノイドの1例 : 第194回東北地方会
- 睾丸腫瘍後腹膜部転移巣に対する積極的手術例
- 当教室における胸腹式手術例の検討 : 第48回東部連合総会
- 不顕性睾丸腫瘍の後腹膜転移症例 : 第186回東北地方会
- 睾丸腫瘍における積極療法 : 第184回東北地方会
- 膀胱前腔に発生した平滑筋腫の1例 : 第178回東北地方会
- 睾丸腫瘍の化学療法例について : 第179回東北地方会
- 巨大水尿管を来した尿管異所開口症例 : 第176回東北地方会
- Epispadia の1例 : 第177回東北地方会
- 膀胱癌における血管異型性と癌浸潤度
- 膀胱腫瘍血管撮影サブトラクション像による浸潤度の検討 : 第42回東部連合総会
- 成人成熟型腎芽腫とみなされた1例
- 尿路***悪性腫瘍に対する組織培養法(collgen gel matrix assay)を用いた制癌剤感受性試験の有用性
- 尿路***悪性腫瘍に対する組織培養法(collgen gel matrix assay)を用いた制癌剤感受性試験の有用性
- Collagen gel matrixを用いた器官培養法による制癌剤感受性試験の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺分泌液細胞診のみが癌と診断した前立腺癌例の対処 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第204回東北地方会
- 138. 前立腺分泌液細胞診対針生検 : 癌検出率の比較(泌尿器4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 筋弛緩剤secにより誘発されたacute rhabdomyolytic renal failureの治療経験 : 第54回東部総会
- 筋弛緩剤SCCにより誘発されたacute rhabdomyolytic renal failureの治療経験 : 第201回東北地方会
- 腎胃重複癌の1期的摘出の1例 : 第195回東北地方会
- 後腹膜腫瘍を疑わせた腰背筋部腫瘍の1例 : 第189回東北地方会
- 尿管切石術後巨大ウリノーマの1症例 : 第188回東北地方会
- 腎腫瘍を思わせた腎膿瘍の1例 : 第185回東北地方会
- 腎摘を余儀なくされた単腎者の腎乳頭壊死の1例 : 第183回東北地方会
- 炭素繊維を用いた膀胱筋電図
- 膀胱内圧,尿道壁圧,尿道筋電図の同時測定による排尿機構の研究 : 第45回東部連国総会
- 尿中NAG活性の臨床的評価 : 有効腎血漿流量(ERPF)との比較 : 第58回東部総会
- 肺に転移巣を有せず,肝に大きな腫瘤性病変をもった腎癌の1例 : 第206回東北地方会
- 若年発症膀胱腫瘍に見られた著明な核空胞変性を伴う組織像 : 第206回東北地方会
- 外傷性膀胱破裂の1例 : 第205回東北地方会
- 前立腺癌骨転移を併発した腎細胞癌肺転移,リンパ節転移に対するインターフェロンの著効例 : 第205回東北地方会
- 皮膚転移により発見された腎細胞癌の1例 : 第205回東北地方会
- 食道扁平上皮癌の精巣・精索転移の1例 : 第203回東北地方会
- 腎細胞癌と鑑別困難であった黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第203回東北地方会
- 心疾患を合併した泌尿器科的手術例の検討 : 第189回東北地方会
- 前立腺液採取カテーテルによる癌細胞診
- Circle tubeを用いた腎尿管皮膚痩の1例 : 第187回東北地方会
- 前立腺液採取カテーテルを用いた前立腺液細胞診 : 第46回東部連合総会
- CT が診断に有効であつた後腹膜腫瘤の数例 : 第178回東北地方会
- 男子不妊症における精路 dyskinesia, 特に射精前後の SVG 像について : 第177回東北地方会
- 前立腺凍結外科における凍結時間の検討 : 第41回東部連合地方会
- 前立腺癌抗男性ホルモン療法の反省 : 第41回東部連合地方会
- 前立腺癌における骨スキャン : 第174回東北地方会
- 男子不妊症におけるSVG所見の検討 : 第175回東北地方会
- 片側副腎摘出を余儀なくされた先天性副腎***症候群の1例 : 第175回東北地方会
- 恥骨上式前立腺摘出術における被膜外牽引止血法
- 泌尿器科的動脈撮影におけるsubtraction法の応用 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 精路Dyskinesieによる射精障害例 : 第171回東北地方会
- 腎盂癌の血管像 : 第37回東部連合地方会
- Cryosurgeryの経験 : 第166回東北地方会
- 前立腺分泌液細胞診 : 癌検出率からみた針生検との比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に対する薬物療法 : 第203回東北地方会
- 前立腺癌における細胞異型度 (前立腺分泌液細胞診所見) と組織分化度
- 副睾丸に発生した多房性嚢胞の1例(第197回東北地方会)
- 前立腺分泌液細胞診法による前立腺高分化腺癌の診断 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 成人成熟型ウイルス腫瘍の1例 : 第206回東北地方会
- 124 前立腺分泌液細胞診にて検出した前立腺導管部上皮内癌の一例(泌尿器VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 体外衝撃波結石破砕装置North Gate SD-3の使用経験 : 第204回東北地方会
- 温熱療法を併用した陰茎癌の1例 : 第202回東北地方会
- 血清液症の原因 : 前立腺分泌液所見からの推察
- 前立腺癌細胞診における細胞異型性および予後 : 第54回東部総会
- 前立腺分泌液細胞診法による前立腺癌内分泌療法の効果判定
- 出生直後に診断された両側精巣捻転の1例
- 我々の前立腺液細胞診の有用性 : 第50回東部総会
- 経胸後腹膜式手術
- M-VAC動注とBCG, Epi-ADM膀胱内注入により膀胱を温存している進行膀胱癌の1例
- 前立腺液細胞診 : 第184回東北地方会
- 両側尿管瘤の1例 : 第183回東北地方会
- HRP を用いた膀胱支配神経の同定 : 知覚神経について
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1手術例 : 第178回東北地方会
- ネコ膀胱神経節の蛍光組織学的ならびに電子顕微鏡学的研究 : 第179回東北地方会
- 石灰化像より疑われた腎動脈瘤の1例 : 第173回東北地方会
- 膀胱マラコプラキアの1治験例 : 第177回東北地方会
- 泌尿生殖器腫瘍の lymphography における抗癌剤の併用ついて : 第44回東部連合総会
- 膀胱癌血管撮影におけるsubtraction法の応用 : 第175回東北地方会
- 精索転移をきたした腎癌の1例 : 第195回東北地方会
- HRP法によるネコの膀胱支配副交換神経の同定について
- オートラジオグラフィーによる合成ステロイド R1881 (Methyltrienolome) 結合蛋白の検討
- 泌尿器科領域における CT の応用 : 第176回東北地方会
- 膀胱癌の血管異型性
- 特異な病像を呈した男子慢性膀胱炎の3例 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
- 残腎側に発生した褐色細胞腫の1例 : 第186回東北地方会
- 尿道上裂の1手術例 : 第185回東北地方会
- 広汎な下大静脈浸潤及び肺転移を来たした腎癌の根治手術例 : 第186回東北地方会
- 新しい膀胱鏡写真撮影装置 : ピストル型自動露出カメラとフラッシュ光源装置 : 第44回東部連合総会
- 陰茎縫線部嚢腫の1例 : 第175回東北地方会
- 尿路***悪性腫に対するリンパ節廓清(パネルディスカッション,第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 精巣腫瘍の血管像
- 尿管ポリープの3症例 : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 女性半陰陽2症例 : 第169回東北地方会
- 回腸導管造設後合併症の検討 : 第47回東部連合総会
- 前立腺肉腫症例 : 第170回東北地方会
- 腎被膜に原発した骨形成肉腫の1例 : 第36回東部連合地方会