泌尿器科術後合併症に対する完全静脈栄養の経験 : 第221回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1975-11-20
著者
関連論文
- 慢性血液透析症例における赤血球内電解質及びTOXINの検討 : 第II報 赤血球内 U-N Creat GC の検討 : 第258回北海道地方会
- 慢性血液透析症例における赤血球内電解質及び TOXIN の検討 : 第I報 赤血球内 Na, K の検討 : 第258回北海道地方会
- 長期血液透析症例における高 PTH 血症に対する cimetidine (histamine H_2 receptor antagonist) の有効性の検討 : 第256回北海道地方会
- 長期血液透析症例におけるCa代謝異常 : 腎性骨異栄養症進展阻止の検討 : 第252回北海道地方会
- 後腹膜平滑筋肉腫の1剖検例 : 第253回北海道地方会
- 抗菌剤による女子急性単純膀胱炎治療効果における dose response の研究 : AB 206での検討 : 第242回北海道地方会
- 慢性前立腺炎の治療-II : 第238回北海道地方会
- 女子急性膀胱炎に於けるCephalexin治療の投与量とその臨床効果の関係について : 第219回北海道地方会
- Klinefelter症候群48例の臨床像 : 第214回北海道地方会
- 男子不妊症の予後成績と不妊因子の検討 : 第218回北海道地方会
- 慢性前立腺炎の治療 : 消炎剤と抗生剤を用いた二重盲検法による検討 : 第231回北海道地方会
- 札幌医科大学における1966年泌尿器科外来入院患者及び手術術式の統計的観察 : 第183回北海道地方会
- 結石に伴える尿管ポリープ症例 : 症例 : 第180回北海道地方会
- 膀胱異物 : 症例 : 第180回北海道地方会
- 特発性思春期早発症の1例 : 第179回北海道地方会
- 札幌医科大学における1965年度泌尿器科外来入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第178回北海道地方会
- 札幌医科大学泌尿器科における1969年,1970年外来疾患統計 : 第205回北海道地方会
- 先天性前部尿道憩室症例 : 第199回北海道地方会
- Meningomyeloceleを伴える神経因性膀胱 : 第198回北海道地方会
- 結核性陰茎潰瘍の1例 : 第192回北海道地方会
- 札幌医科大学における1967年泌尿器科外来入院患者及び手術々式の総計的観察 : 第189回北海道地方会
- 第II報, 尿路感染症 : 第259回北海道地方会
- 尿管瘤内結石の1例 : 第237回北海道地方会
- 老令者の術前検査としてのACTHテストについて : 第225回北海道地方会
- 膀胱刺激症状を呈した,腸管発生と思われる神経芽細胞腫の成人症例 : 第227回北海道地方会
- 乳児睾丸成熟奇形腫の一例 : 第230回北海道地方会
- 両側水腎症をともなつた子宮脱の1例 : 第232回北海道地方会
- 赤沈の臨床的検討 1)恒温処理による赤沈の変動 : 第233回北海道地方会
- 陰茎折症の2例 : 第235回北海道地方会
- 尿道外傷(自験50例)の臨床統計 : 第224回北海道地方会
- 泌尿器科術後合併症に対する完全静脈栄養の経験 : 第221回北海道地方会
- 病室内緑膿菌感染症の疫学的検討
- 回腸導管手術の適応 : 尿路変向,とくに回腸導管の諸問題 : シンポジウム : 第39回東部連合地方会
- 腎盂腎炎の誘発試験 : 第178回北海道地方会
- 両側の異常開口尿管に巨大水腎症を伴つた両側完全重複腎盂尿管症例(Thom VI型) : 第204回北海道地方会
- (1)膀胱後腔血管平滑筋腫の1例 (2)陰茎折症の1例 : 第216回北海道地方会
- 症例(1)先天性偏側性多嚢腎の症例追加.(2)高血圧を併った腎動脈瘤の1例 : 第221回北海道地方会
- 腎血管性高血圧の2治験例 : 第191回北海道地方会
- Cystine 尿症 (家族的多発した) : 第185回北海道地方会
- 当教室に於ける腎結石症の治療成績 : 第190回北海道地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法 : 第231回北海道地方会
- 膀胱に穿孔した卵巣類皮嚢胞の1例 : 第231回北海道地方会
- 泌尿***奇形の遺伝学的研究 : 先天性副腎***症候群及び睾丸性女性化症候群に関して : 第184回北海道地方会
- 尿路感染症に於ける化学療法と菌の消長について : 緑膿菌感染症 : 第230回北海道地方会
- 当科入院患者の糞便中緑膿菌と緑膿菌尿路感染症 : 第232回北海道地方会
- 緑膿菌尿路感染症の検討,糞便中緑膿菌の関与について
- 尿路感染症における分泌型IgAの動態に関する研究
- 症例(1)原因不明の赤沈亢進を主訴として来院した腎癌の1例(2)先天性偏側性多嚢腎の1例 : 第213回北海道地方会
- 両側副腎腺腫によるprimary aldosteronism症例 : 第223回北海道地方会
- 尿路感染症に於ける化学療法剤の尿中濃度及び病巣濃度 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 尿管異常開口症例 : 第131回北海道地方会
- 女性仮性半陰陽症例追加 : 第194回北海道地方会
- Penile cancer に対する Bleonycin, radiation therapy の治療成績 : 第237回北海道地方会
- 特異な転移像を示した前立腺癌症例 : 第220回北海道地方会
- 陰茎癌の1例 : 第189回北海道地方会
- 腎結石を伴える尿管瘤 : 第190回北海道地方会
- 恥骨骨炎 : 第131回北海道地方会
- Percutaneous femeral countercurrent aortography : 第224回北海道地方会
- 新しく開発されている抗菌剤に対するグラム陰性桿菌のMIC : 第236回北海道地方会
- 尿路感染症における化学療法と菌の消長について ; (3) Klebsiella 感染症および Proteus 感染症 : 第238回北海道地方会
- 尿路感染症における化学療法と菌の消長について(2) : 大腸菌感染症 : 第233回北海道地方会
- 泌尿器科領域における尿滲透圧測定の意義とpostobstructive diuresis : 第225回北海道地方会
- 褐色細胞腫症例 : 術前処置の検討追加 : 第226回北海道地方会
- 融合性交叉性腎変位の1例 : 第223回北海道地方会
- きわめて稀な抗e抗体による溶血性障害の1症例 : 第222回北海道地方会
- 精索腫瘍(1)lipoma(2)liposarcoma : 第211回北海道地方会
- 女子尿道膀胱炎の細菌学的検討 : 第234回北海道地方会
- 腎実質腫瘍の予後調査(2)Grawitz腫瘍 : 第224回北海道地方会
- 札医大泌尿器科教室の1974年度外来統計 : 第224回北海道地方会
- 腎実質腫瘍の予後調査(1)Wilms腫瘍 : 第223回北海道地方会
- シスチン結石の2症例 : 第218回北海道地方会
- 導尿による尿路感染 : 第214回北海道地方会
- 前立腺手術患者の尿路感染の推移 : 第190回北海道地方会
- 女子膀胱炎患者における膣および尿道細菌叢の検討 : 第239回北海道地方会
- 陰嚢内血腫の2例 : 第225回北海道地方会
- 尿道カルンクル及び膀胱鏡にてcystic changeを認めた症例における膀胱刺激症状の予後 : 第234回北海道地方会
- Cystitis emphysematosaの1例 : 第202回北海道地方会
- 尿路感染症の研究 : 第6報緑膿菌感染症と院内感染 : 第222回北海道地方会
- 慢性血液透析におけるsingle needle dialysisの経験 : 第224回北海道地方会
- 精子発生不全と血中LH FSH