孤立性腎嚢胞内結石の1例 : 第264回北陸地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する pazufloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験
- 陰嚢内に発生した malignant fibrous histiocytoma の1例 : 第319回北陸地方会
- Hernia uteri inguinalisの1例 : 第303回北陸地方会
- Prostatic mucinous adenocarcinomaの尿管転移例 : 第269回北陸地方会
- Congenital anterior urethral diverticulumの1例 : 第287回北陸地方会
- 15年後に対側に発生した腎癌 : 第360回北陸地方会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第349回北陸地方会
- 集学的治療が有効であったbulky tumorを有したseminomaの1例 : 第344回北陸地方会
- 16年後に局所再燃を来した前立腺癌の1例 : 第342回北陸地方会
- 膀胱衝突癌の1例 : 移行上皮癌とカルチノイド腫瘍 : 第340回北陸地方会
- 精索神経線維腫の1例 : 第338回北陸地方会
- 最近経験した褐色細胞腫の3例 : 第333回北陸地方会
- 多発性尿管憩室の1例 : 第332回北陸地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCGとPirarubicin膀胱療法による再発予防効果の比較検討
- 進行性尿路***癌に対する cis-diamminedichloroplatinum II の使用経験 : 第308回北陸地方会
- 疝痛発作により腎摘除術を行なつた尿路外疾患の2例 : 胃癌浸潤,後腹膜血腫 : 第254回北陸地方会
- 腎腫瘍の1例(Ganglioneuroblastoma) : 第253回北陸地方会
- 自然破裂をきたした腎腫瘍の1例 : 第271回北陸地方会
- 腎移植後にリンパ嚢胞を合併した1例 : 第286回北陸地方会
- 腎移植の臨床経験 : 第276回北陸地方会
- 代用尿路に関する実験的研究 : 第1報 : 第308回北陸地方会
- 代用尿路に関する実験的研究
- 実験的腎動脈塞栓法における脊損併発例の検討 : 第299回北陸地方会
- 実験的腎動脈塞栓術における脊損併発例の検討
- 陰嚢内悪性線維性組織球腫の1例
- 5-FU が奏効したと思われる腎癌肺転移症例 : 第314回北陸地方会
- 著明な腎出血を認めた血液疾患の2例 : 第318回北陸地方会
- 3.小児骨盤骨折における治療上の問題点(第12回日本小児外科学会北陸地方会)
- 多発性腎動静脈瘻に対する transcatheter embolization の経験 : 第309回北陸地方会
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第307回北陸地方会
- cystitis glandularisの1例 : 第299回北陸地方会
- 結石を合併した尿管瘤の1例 : 第293回北陸地方会
- 膀胱横紋筋肉腫の1治験例 : 第290回北陸地方会
- 泌尿***悪性腫瘍における血清および尿FDPの検討
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血清及び尿FDP
- 外傷性尿管断裂の1例 : 第274回北陸地方会
- 流行性耳下腺炎性睾丸炎の2例 : 第275回北陸地方会
- 尿道瘻を主訴とせるmalignant melanomaの1例 : 第277回北陸地方会
- 長期にわたり介在した前立腺部尿道結石の1例 : 第270回北陸地方会
- 孤立性腎嚢胞内結石の1例 : 第264回北陸地方会
- 男子原発性尿道移行上皮癌の1例 : 第317回北陸地方会
- 副睾丸平滑筋腫の1例 : 第306回北陸地方会
- 陰嚢内平滑筋肉腫の1例 : 第305回北陸地方会
- 睾丸悪性絨毛上皮腫の1例 : 第278回北陸地方会
- 尿管乳頭腫の1例 : 第270回北陸地方会
- Ectopic prostatic tissue の1例 : 第265回北陸地方会
- 頭痛を主訴とした睾丸悪性奇型腫の1例 : 第265回北陸地方会
- 陰茎癌の1例 : 第262回北陸地方会
- 睾丸被膜線維腫の1例 : 第261回北陸地方会
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第295回北陸地方会
- インターフェロン療法後に腫瘍核出術が可能となった単腎腎細胞癌の1例 : 第358回北陸地方会
- 小児外傷後腎性高血圧の1例 : 第267回北陸地方会
- 後腹膜腔リンパ嚢胞の1例 : 第277回北陸地方会
- 高令者の前立腺肥大症手術経験 : 第259回北陸地方会
- 褐色細胞腫の2例 : 第263回北陸地方会
- 泌尿器科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 転移性陰茎腫瘍の1例 : 第348回北陸地方会
- 尿路再開痛により腎瘻不要となった腎盤内悪性腫瘍症例の検討 : 第345回北陸地方会
- 膀胱腫瘍に対する膀胱部分切除術の治療成績の検討 : 第39回中部総会
- 溶解に成功した尿酸結石の2例 : 第337回北陸地方会
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血漿フィブリノーゲン分解蛋白体(FDP)の免疫電気泳動法による検討(第1報) : 第22回中部連合地方会
- 神経因性膀胱の臨床的観察 第1報 : 骨盤内手術後症例 : 第309回北陸地方会
- 尿路結石の臨床的検討第3報 : 膀胱結石123例 : 第305回北陸地方会
- 尿路結石の臨床的検討 : (第2報)腎結石113例 : 第304回北陸地方会
- 尿路結石の臨床的検討,第1報 : 尿管結石451例 : 第303回北陸地方会
- 膣壁転移を初発症状とした腎腫瘍の1例 : 第302回北陸地方会
- 膀胱自然破裂の1例 : 第301回北陸地方会
- 腎静脈・下大静脈内発育腎腫瘍摘除術後2年2ヵ月生存中の1例 : 第298回北陸地方会
- 摘出腎microangiographyの臨床的検討(第2報) : 第284回北陸地方会
- 摘出腎microangiographyの臨床的検討 : 第283回北陸地方会
- 重複悪性腫瘍17例の臨床的観察 : 第336回北陸地方会
- 腎細胞癌38例の臨床的観察 : 第334回北陸地方会
- 左胸部腎の1例 : 第334回北陸地方会
- 鎖肛術後17年間続いた尿道直腸瘻の2例 : 第329回北陸地方会
- 腎腫瘍の2例 : 第255回北陸地方会
- 腎血管腫の1例 : 第254回北陸地方会
- 珊瑚状結石に続発したと思われる腎盂扁平上皮癌の1例 : 第254回北陸地方会
- 神経因性膀胱に対する塩酸エペリゾンの使用経験 : 第318回北陸地方会
- 膀胱周囲膿瘍に続発した膀胱異物(ガーゼ)の一例 : 第279回北陸地方会
- 交叉性睾丸転位の1例 : 第281回北陸地方会
- 口腔粘膜に転移をきたした腎腫瘍の1例 : 第272回北陸地方会
- 止血困難であった放射線性膀胱炎の2例 : 第328回北陸地方会
- 神経因性膀胱の臨床的観察第2報 : 脳血管障害例 : 第314回北陸地方会
- 排尿障書に対するα-ブロッカーの使用経験 : 第318回北陸地方会
- 後腹膜腫〓を思わせた巨大腸骨窩流注膿瘍の1例 : 第253回北陸地方会
- 腎結核の3例 : 第252回北陸地方会