尿閉をもたらした直腸平滑筋腫1例 : 第28回四国地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 原発性女子尿道癌の2例
- 多精巣症の1例 : 第49回四国地方会
- 1990年徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第48回四国地方会
- 化学療法が奏効した進行陰茎癌の1例 : 第47回四国地方会
- 急性腎不全に対する持続腹膜透析 : 第204回岡山地方会
- 1989年徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第46回四国地方会
- Xanthogranuromatous pyelonephritisの1例 : 第44回四国地方会
- 1988年度徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第44回四国地方会
- 膀胱癌に合併した前立腺癌の治療
- 自然腎盂破壊の2例(第42回四国地方会)
- 1987年徳島大学泌尿器科臨床統計(第42回四国地方会)
- 1986年徳島大学泌尿器科臨床統計(第40回四国地方会)
- 舌転移を来たした腎細胞癌の1例 : 第38回四国地方会
- 昭和60年徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第38回四国地方会
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー錠^【○!R】)の長期投与の検討
- 著明な皮下膿瘍を伴った腎結核の1例 : 第44回四国地方会
- 血尿を主訴としたビタミンK欠乏性低プロトロンビン血症の臨床的検討
- CTにて部位診断できた上皮小体機能亢進症の4例(第32回四国地方会)
- 前立腺癌手術療法の治療成績
- PP-451 徳島県下の泌尿器科施設における過活動膀胱(OAB)の実態調査(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 糖尿病性腎症による慢性透析患者に発症したフルニエ壊疽の1例
- 徳島県立三好病院泌尿器科における入院・手術統計 : 第52回四国地方会
- 腎杯憩室膿瘍の1例 : 第48回四国地方会
- Percutaneous pyelotomyの経験 : 2例 : 第46回四国地方会
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第44回四国地方会
- 徳島県立三好病院泌尿器科開設後5年間の外来統計(第42回四国地方会)
- 副腎腫瘍の2例(第40回四国地方会)
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第39回四国地方会
- 睾丸腫瘍の1例 : 第38回四国地方会
- 腎細胞癌における下大静脈腫瘍栓塞の検討
- 脳幹障害性インポテンスの臨床
- 勃起不全の診断 : 第4報 : 活性炭ストレインゲージと水銀ストレインゲージの比較
- 閉塞性腎不全患者におけるureteral stentの使用経験 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- 膀胱子宮瘻の1例 : 第30回四国地方会
- 1981年度,高松赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第30回四国地方会
- 尿道原発のCondyloma acuminatumの1例 : 第28回四国地方会
- 尿閉をもたらした直腸平滑筋腫1例 : 第28回四国地方会
- 徳島市民病院1992年臨床統計 : 第52回四国地方会
- 腎嚢胞に対する塩酸ミノサイクリン注入療法 : 第52回四国地方会
- Unilateral multicystic kidneyの1例 : 第50回四国地方会
- 腎細胞癌におけるTIMP(Tissue Inhibitor of Metalloproteinases)-1遺伝子の異常発現増強 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌におけるユビキチン遺伝子発現の変動 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 心血管系術後の急性腎不全に対する血液浄化法の検討 : 第49回四国地方会
- 急性腎不全を合併した高浸透圧性非ケトン性糖尿病性昏睡の1例 : 第48回四国地方会
- 片側腎無形成を伴ったKallmann症候群の1例 : 第47回四国地方会
- 経尿道的に治療した膀胱憩室の1例 : 第46回四国地方会
- グリコサミノグリカンの蓚酸カルシウム結晶形成に対する作用
- 縫針による腎異物結石の1例 : 第27回四国地方会
- 顕微鏡下精管精巣上体吻合術にて妊娠成立をみた閉塞性無精子症の1例(第41回四国地方会)
- 腎杯憩室結石の1例(第40回四国地方会)
- 尿管膀胱移行部狭窄を合併した腎盂尿管移行部狭窄の1例 : 第39回四国地方会
- 結核性萎縮膀胱の3例 : 第56回関西地方会
- 小児VURの1例 : 第56回関西地方会
- 結節性硬化症に合併した腎血管筋脂肪腫の2例(第43回四国地方会)
- 女子傍尿道平滑筋腫の1例(第42回四国地方会)
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第22回四国地方会
- 1982年度高知赤十字病院における臨床統計(第32回四国地方会)
- Oxyphil cell adenomaによる原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第30回四国地方会
- 過去7年間における高知赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第30回四国地方会
- Michalowski法による尿道形成術の経験 : 第140回関西地方会
- 腎被膜より発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第29回四国地方会
- 特異な転移を示した前立腺癌の1例
- 特異な形態および組織所見を呈した膀胱乳頭腫の1例 : 第61回関西地方会
- マムシ咬傷後のnonoliguric acute renal failureの1例 : 第21回四国地方会
- 膀胱後部腫瘍(異型線維性組織球腫)の1例 : 第26回四国地方会
- Tubeless ureterostomyの臨床的検討 : 第38回四国地方会
- 体外手術,自家腎移植術を施行した腎動脈瘤の1例 : 第38回四国地方会
- 尿路結石症に対するPiezolithを用いたESWLの経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 糸球体腎炎を合併する巨大腎動脈瘤の1例 : 第22回四国地方会
- 最近経験した睾丸腫瘍の9例 : 第3回中部連合地方会
- 自然破裂を来たした腎腫瘍例 : 第57回関西地方会
- APP-048 去勢抵抗性前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替療法とUFT併用療法の有効性と安全性に関する無作為化第II相臨床試験(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 皮膚転移を主訴とした腎細胞癌の1例(第32回四国地方会)
- ParaPelvic cystの1例 : 第27回四国地方会