泌尿***癌患者のリンパ球のロゼット形成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1976-09-20
著者
関連論文
- 前立腺癌のプロゲステロン療法の基礎と臨床
- 13. 泌尿器科における小児悪性腫瘍の統計的観察 (10 年間)(第 6 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 成人の尿道下裂形成術13例の経験
- クローン病に合併した尿路結石症 : 第19回大分地方会
- カルシウム含有上部尿路結石症におけるカルシウム代謝に関する検討
- 小児先天性膀胱憩室の1例 : 第56回宮崎地方会
- 健康保険諌早総合病院における最近7年間の臨床統計 : 第189回長崎地方会
- 80歳以上の高齢者に対するTUR-Pの検討
- 超音波監視下にBiopty Gumを用いて経皮的生検を施行した腎腫瘍の5例 : 第19回大分地方会
- 抗リンパ球グロブリン(ALG)を使用した腎同種移植の1例
- 尿管ポリープの1例 : 第183回長崎地方会
- 副腎機能亢進症の手術経験 : 第185回長崎地方会
- 14. 先天性球部尿道狭窄の 1 例(第 12 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 男子***結核の臨床統計的観察 : 第22回中部連合地方会 : 特別発言
- 抗リンパ球グロブリンによる末梢リンパ球幼若化現象に関する研究 : 第1報 各種ALGの正常人末梢リンパ球に及ぼす影響について
- 最近経験した腎移植の1例 : 第183回長崎地方会
- 尿路***悪性腫瘍患者におけるマクロファージ遊走阻止試験
- 17歳男子にみられた膀胱移行上皮癌 : 第63回宮崎地方会
- 慢性前立腺炎における化学療法 : 第184回長崎地方会
- バイプレーン探触子による経直腸的リニア電子走査とバイオプティガンを用いた前立腺生検の経験 : 第17回大分地方会
- Tranilastによると考えられる薬剤性膀胱炎の1例 : 第10回大分,第121回熊本合同地方会
- 頑固な尿路出血に対する1%Alum液潅流法による治療経験 : 第124回熊本地方会・第12回大分地方会
- 膀胱膣瘻に対するDorsey法の経験(第59回宮崎地方会)
- 難治性膀胱出血に対するAlum液の使用経験(第58回宮崎地方会)
- 初診時に急性心停止をきたした尿路結石症の1例(第122回熊本地方会,学会抄録)
- 長大泌尿器科11年間の腎腫瘍の統計的観察 : 第178回長崎地方会
- 前立腺癌および膀胱癌患者の末梢リンパ球のロゼット形成について
- 泌尿***癌患者のリンパ球のロゼット形成について
- アルドステロン症の手術例
- 屍体腎移植の3例
- 腎移植の1例 : 第161回長崎地方会
- Retrocaval ureter の1例 : 第190回長崎地方会
- 腎石灰化症の1例 : 第184回長崎地方会
- 血清由来尿蛋白及び血清蛋白の研究
- 原発性腎横紋肉腫と思われた症例 : 第182回長崎地方会
- 会陰部副陰嚢の1例 : 第183回長崎地方会
- 副腎の腺腫様過形成による女性化症の1例 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 腎同種移植における免疫抑制療法
- 窃視症の1例
- 尿道抵抗について(II) : 第30回東部連合地方会
- 先天性尿道会陰瘻の1例 : 第189回長崎地方会
- 腎血管性高血圧症における分腎尿のK/Na比に関する実験的研究
- 腎臓移植について : 第193回長崎地方会
- 男子二次性徴の発達障害を見逃すな!
- 左腎盂尿管静脈瘤の1例 : 第85回熊本地方会