人間ドックの超音波検査で発見された腎細胞癌の4例 : 第442回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
平野 昭彦
聖マリアンナ医科大学東横病院泌尿器科
-
品川 俊人
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院病理
-
吉尾 正治
聖マリアンナ医大
-
品川 俊人
聖マリアンナ医科大病理
-
松田 實
新横浜病院総合健診センター
-
品川 俊人
聖マリアンナ医大東横病院病理
関連論文
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- 331 αFP産生性膵腺房細胞癌の1例(消化器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 327 胆汁細胞診で診断に苦慮した肝内胆管扁平上皮癌の一例(消化器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-2-444 膵体部mixed ductal-endocrine carcinomaの1切除例(膵 内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0455 虫垂粘液嚢胞腺癌の3例(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- I-C-27. 食道癌肉腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 185.頸部細胞診で子宮内膜癌が疑われた子宮内膜明細胞腺癌の一例(子宮体部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 原発性卵管癌の一例
- Steroid cell tumorの1例
- 78 卵巣外原発性腹膜癌と考えた1症例
- 83 子宮体部漿液性腺癌の1例
- 206 チョコレート嚢胞穿刺吸引による治療法の検討(細胞診の立場より)
- 223 Gliomatosis Peritoneiの一例
- 258 CINと微小浸潤腺癌が併存した3症例
- 表在性膀胱腫瘍の再発予防のためのBCG膀胱内注入療法の経験 : 第58回東部総会
- 若年男性にみられた腎癌の1例 : 第7回神奈川地方会
- 排尿困難を呈した帯状疱疹の1例 : 第6回神奈川地方会
- 尿管皮膚瘻のストーマ狭窄に対するD-Jステント留置の経験 : 第4回神奈川地方会
- 婦人科的日尿器科疾患の経験 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱腫瘍の術後経過中に発生した尿管腫瘍の1例 : 第2回神奈川地方会
- 尿管結石に対するEndourology(PNL,TUL)の臨床的検討(第451回東京地方会)
- フェナセチン乱用者に発生した尿路上皮腫瘍(第451回東京地方会)
- 骨盤骨折による後部尿道狭窄の形成術後の尿失禁について : 第50回東部総会
- 41.乳腺分泌癌8例の細胞像と組織像の比較検討 : 乳腺II
- 273. 子宮内膜間質肉腫の1例(婦人科25 非上皮腫瘍その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 前立腺原発神経内分泌癌の1例
- 399 前立腺原発Neuroendocrine carcinomaの一例
- 163.松果体横紋筋肉腫の一例(総合3 : 軟部腫瘍, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 142.骨・軟部腫瘍の細胞診(第8報) : 小円形細胞腫瘍の捺印細胞像,特に神経芽腫,ユーイング肉腫,横紋筋肉腫の鑑別(総合2 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 207.骨・軟部腫瘍における細胞診の検討 : (第7報)「滑膜肉腫の細胞像」(総合8:骨,軟部, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-113 5Kg の宿便を伴った巨大 S字状結腸症の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- PP117079 胃Gastrointestinal stromal tumor (GIST) の4例
- PS-106-1 乳幼児嚢胞性肺疾患手術例の検討(小児呼吸器疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 1. 出生前診断されその後治療に難渋した頸部, 縦隔リンパ管腫の 1 例(第 8 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- F-30 小児非特異性腸炎の臨床病理学的検討(小腸(3))
- 14. 呼吸困難にて発症した胸壁原発 small round cell sarcoma の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- 3. 気管無形成の2例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15.緊急脾摘術を要した巨大脾腫の1例(第7回日本小児脾臓研究会)
- 271.乳腺アポクリン癌の一例(乳腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 110.骨化生を伴う乳癌の1例(乳腺 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 偶発的に見出された後頭蓋窩正中部破裂類皮腫の1例
- P-25 乳腺原発のMalignant Lymphomaの1例(乳腺1-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- Barrett食道を発生母地としない食道表在腺癌の1例
- PC-2-060 胃外発育型gastrointestinal stromal tumor(GIST)の3例
- 148 卵巣甲状腺腫の一例
- 乳児肝血管内皮腫の1例
- 乳腺悪性葉状嚢胞肉腫2例の細胞像
- I-A-29. 発症早期に確定診断がつき外科的治療を施行し良好な結果が得られた特発性食道破裂の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- P2-18 大腸癌における原発巣と肝転移巣の P53遺伝子および nm23遺伝子の異常発現に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 40. 生検組織診断で難渋した早期胃悪性リンパ腫の1例(第24回胃外科研究会)
- 601 きまめてまれな大網原発悪性腫瘍の2例(第24回日本消化器外科学会総会)
- Sonohysterographyによる子宮腔内病変検索の試み
- S状結腸壁外に発生した骨外性骨肉腫の1手術例
- III-36.診断に難渋した食道Barrett癌の1例(第53回日本食道疾患研究会)
- 肝嚢胞腺腫の1例
- PP1076 5-FU/nedaplatin療法が奏功し治癒切除し得たT4食道癌の一例
- PP-271 非浸潤癌に対するMRマンモグラフィーの検討
- 357 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumorの一例
- P-890 永久磁石による腸管吻合の実験的検討
- P-9 血性乳頭分泌を主訴とした触知不能乳癌のMRマンモグラフィー施行症例の検討
- 示I-253 肝内胆管腺扁平上皮癌の2切除例
- 虫垂に発生した子宮内膜症の1例
- 先天性水腎症に対する腎盂形成術と悪化例の経験
- ヒト精漿中の精子運動抑制因子の局在について : 免疫組織学的検討
- 膀胱平滑筋肉腫の1例(第458回東京地方会)
- 前部尿道狭窄の手術スリーブ法の経験 : 第426回東京地方会
- 15. 脾部分切除を行った小児脾類表皮嚢胞の1例(第18回日本小児脾臓研究会)
- 乳腺粘液産生腫瘤の細胞学的検討 : Mucocele-like Tumor および粘液癌の比較を中心に
- 40. 乳腺粘液産生腫瘤の検討(乳腺II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-134 膵臓原発の退形成性膵管癌の1例(消化器(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-99 Angiomyolipomaの1例(その他(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 長期生存し, 遺伝子解析を行った低フォスファターゼ症胎児型の1男児例
- 247.胞巣状軟部肉腫の一例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 216.扁平上皮癌、移行上皮癌、及び腺癌が混在した膀胱腫瘍の一例(泌尿器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 経過観察中に自然破裂をきたした腎血管筋脂肪腫の1例 : 第463回東京地方会
- 膀胱腫瘍の術後経過観察中に発生した尿管腫瘍の2例 : 第53回東部総会
- 原発性女子尿道癌の1例(第458回東京地方会)
- 人間ドックの超音波検査で発見された腎細胞癌の4例 : 第442回東京地方会
- 外来での留置カテーテルによる尿路管理の経験 : 第54回東部総会
- tubeless尿管皮膚瘻術の手術成績 : 第56回東部総会
- 非無菌的間歇的自己導尿法の経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 外尿道口部に再発を繰り返した尖圭コンジローマの1例(第451回東京地方会)
- 尿道狭窄の手術的療法 : Michalowski法による後部尿道形成術について
- 尿道狭窄の手術的療法III報 : 第375回東京地方会
- 赤外線分光分析による尿路結石成分と臨床像との検討 : 第42回東部連合総会
- 前立腺凍結手術の研究.血清免疫グロブリン値の変動について : 第370回東京地方会
- 尿道形成術の遠隔成績 : 第41回東部連合地方会
- 神経性頻尿の心身医学的考察 : 第362回東京地方会
- 前立腺凍結手術の研究 : 血中cortisol値の変動による手術侵襲度の検討 : 第364回東京地方会
- 前立腺凍結手術の研究 : 血中testosterone値の変動による手術侵襲度の検討 : 第365回東京地方会
- 前立腺凍結手術の研究.血中ステロイド値による手術侵襲の検討
- 妊娠時に発生した腎自然破裂症例 : 第357回東京地方会
- 泌尿器科領域における精神身体医学的研究 : 泌尿器科患者のパーソナリティテスト
- 女子慢性尿道膀胱炎の研究.第3報 : IgEと白血球について : 第352回東京地方会
- 泌尿器料領域における精神身体医学的研究, 女子慢性尿道膀胱炎患者のパーソナリテイ
- 手術体位と腕神経叢麻痺 : 第347回東京地方会
- 泌尿器科領域における精神身体医学的研究 : 泌尿器科患者のパーソナリティーについて : 第348回東京地方会
- 神経性頻尿患者のパーソナリティ : 第38回東部連合地方会
- 陰茎壊死をきたしたWegener's granulomatosis : 第350回東京地方会
- 複合燐酸塩の蓚酸結石に対する再発予防効果の検討