両側腎腫瘍の1例 : 第117回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
APP-033-PM 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘術でのリンパ節郭清と膀胱外再発の検討 : 後腹膜鏡下でのリンパ節郭清は有効か? 開創腎尿管全摘術と比較して(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
表在性膀胱癌に対するエピルビシン予防注入療法の無作為試験 : 1年の維持注入は必要か
-
PP-186 当院におけるソラフェニブの使用経験(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
最近経験した下大静脈後尿管の2例 : 第93回東海地方会
-
異常腎盂像を呈した遊走腎の1例 : 第92回東海地方会
-
嚢胞腎を合併した腎腫瘍の1例 : 第95回東海地方会
-
結石型原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第113回東海地方会
-
PP-517 名古屋大学関連病院における献腎移植の成績(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
AVP-008 T2, T3腎癌に対する腹腔鏡下腎摘除術の合併症(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
-
PD6-1 腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡下腎尿管摘除術(Pure Laparoscopic Procedure)の長期成績(腎盂尿管腫瘍に対する外科的治療法の現状と今後の方向性,パネルディスカッション6,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-513 献腎移植におけるドナーの死戦期の腎機能と1時間生検の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-294 進行性腎細胞癌に対する分子標的治療Sorafenibにおける病理学的予後因子の検討(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-666 小児有熱性尿路感染患者における早期DMSA腎シンチとVCUGの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
-
腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第38回中部総会
-
二次性副甲状腺機能亢進症34例の経験 : 第152回東海地方会
-
microhcmaturiaの臨床的検討 第2報 : 第152回東海地方会
-
Vein graftによる透析例 : 第101回東海地方会
-
対側副腎への転移を認めた腎細胞癌の1例 : 第142回東海地方会
-
経皮的腎盂穿刺法について. : 穿刺法について (第1報) : 臨床例について (第2報) : 第116回東海地方会
-
透析離脱例の検討 : 第122回東海地方会
-
両側腎腫瘍の1例 : 第117回東海地方会
-
移植腎摘出例の検討
-
腎結石に対する体外腎手術 : 尿石症
-
前立腺肥大症に対する TUR の臨床経験 : 第116回東海地方会
-
Mucin producing adenocarcinomaの構造を持つ睾丸腫瘍の1例 : 第114回東海地方会
-
尿管腫瘍の2例 : 第112回東海地方会
-
腎性高血圧症の1例 : 第112回東海地方会
-
続発性尿路真菌症の1治験例 : 第110回東海地方会
-
術後尿管狭窄に対する尿管ブジーによる4治験例 : 第110回東海地方会
-
自家腎移植による腎血管性高血圧症の治験例
-
片腎患者で尿管結石の嵌頓による急性腎不全の3例 : 第108回東海地方会
-
小児腎生検後に動静脈瘻を合併した1例 : 第109回東海地方会
-
Saphenous veinのautograftによるAV fistulaの臨床経験 : 第24回中部連合地方会
-
当院に於ける腎移植の方法 : 第106回東海地方会
-
泌尿器科領域における血管撮影96例の経験 : 第105回東海地方会
-
限局性尿管アミロイドーシスと思われる1例 : 第124回東海地方会
-
前立腺癌患者に対するNK-631の使用経験 : 第124回東海地方会
-
2,8-dihydroxyadenine結石の1例 : 第126回東海地方会
-
膀胱S状結腸瘻をきたした骨盤内全摘術を施行した結腸癌の1例 : 第149回東海地方会
-
尿路結石症の検討 : 結石成分の検討 : 第129回東海泌尿器科学会
-
T2腎癌に対する腹腔鏡下腎摘除術の長期予後について
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対する副甲状腺手術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
-
最近経験した陰茎腫瘍3例 : 第92回東海地方会
-
PP-777 上部尿路上皮癌に対するGemcitabine/Cisplatin併用化学療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-541 当院における前立腺癌に対するIMRTの初期経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-454 腎尿管全摘出術後の進行性膀胱癌発生における危険因子についての臨床病理学的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡下腎尿管摘除術(自動縫合器を用いた pure laparoscopic procedure)の長期成績
-
PP-169 小児有熱性尿路感染患者における早期DMSA腎シンチとVCUGの検討(第2報) : 下部尿路通過障害について(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-007 献腎移植のドナーの腎機能と移植時生検の関係(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-002 名古屋大学関連病院における献腎移植の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-020 ドナー残存腎および移植腎における代償性肥大の検討(腎移植1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
レシピエント選択基準改正後の小児献腎移植の検討
-
OP-072 名古屋大学関連施設における尿管腫瘍の予後因子の検討(腎盂・尿管腫瘍,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
腎移植後早期に発症した抗ドナー抗体関連急性拒絶反応の1例
-
当院における二次性副甲状腺機能亢進症患者に対する副甲状腺摘除術の経験 : 第146回東海地方会
-
二次性副甲状腺機能亢進症における局在診断について
-
Cushing diseaseの1例 : 第137回東海地方会
-
血漿代用剤の障害腎に及ぼす影響について
-
巨大尿管の1症例 : 第107回東海地方会
-
巨大腎結石を伴う腎盂扁平上皮癌の1例 : 第101回東海地方会
-
腎硬塞の1例 : 第101回東海地方会
-
腎血管性高血圧症の1例 : 第101回東海地方会
-
著明なリンパ節転移を伴つた陰茎腫瘍 : 第100回東海地方会
-
嚢胞腎の2例 : 第99回東海地方会
-
Partial nephrectomyの数例 : 第98回東海地方会
-
閉塞性腎不全の数例 : 偏腎に結石を伴つた急性腎不全 : 第98回東海地方会
-
Retrocaval Ureterの3例 : 第97回東海地方会
-
多発性嚢胞腎症例の検討 : 第116回東海地方会
-
先天性尿管狭窄の1例 : 第102回東海地方会
-
Spontaneous rupture of the pelvis の1例 : 第141回東海地方会
-
Cyclosporine A による腎移植患者の治療経験 : 第140回東海地方会
-
尿管異所開口の1例 : 第121回東海地方会
-
経皮的腎盂穿刺法 (その7) 結石の自排促進について : 第122回東海地方会
-
膀胱頚部疾副に対する Phenoxybenzamine の使用経験 : 第116回東海地方会
-
経皮的腎盂穿刺法 : (第4報) 急性腎後性腎不全の治療 : 第118回東海地方会
-
Avascular renal massに対するcyst puncture : 第118回東海地方会
-
組織学的に irreversible な所見を示した reversible acute rejection : 第118回東海地方会
-
片腎透析患者の腎盂腫瘍の1例 : 第105回東海地方会
-
腎盂腫瘍の2例 : 第103回東海方地会
-
若年者にみられた腎細胞癌の1例 : 第137回東海地方会
-
腎盂形成術の2例 : 第103回東海方地会
-
Wilms腫瘍の1例 : 第102回東海地方会
-
腎性高血圧症に於ける両側腎摘出の治験 : 第3回中部連合地方会
-
最近5年間の当院にて経験した前立腺癌について : 第3回中部連合地方会
-
悪性高血圧症を伴う透析患者の両側腎摘の1例 : 第100回東海地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク