巨大水腎症の1例 : 第293回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Renoscintigramの臨床的検討 : 第301回東京地方会
- 血管のreposotioningによる長期透析の1例 : 第346回東京地方会
- Distal ureteral atresiaによる巨大水尿管の2例 : 第40回東部連合地方会
- 腎細胞癌の臨床的観察 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 原発性アルドステロン症の3例 : 第351回東京地方会
- 腎低温潅流保存の研究
- Xanthoganulomatous pyelonephritisの2例 : 第346回東京地方会
- 小児の腎移植症例 : 第37回東部連合地方会
- 下大静脈後尿管3症例の治験 : 第36回東部連合地方会
- 電気透析式人工腎臓の研究
- 腎移植の経験 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 乳児腎結石症の1例 : 第323回東京地方会
- 慢性腎不全の長期透析の検討
- 最近のCusing症候群の4症例 : 第32回東部連合地方会
- 間歇的腹膜灌流施行例について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 慈大武人工腎臓の改良 第2報
- 慈大式大型人工腎臓(10Amp)の研究 : 第54回総会
- 左尿管チスチン結石の1例 : 第298回東京地方会
- 男子原発性尿道癌の1例 : 第286回東京地方会
- 尿路結石症と肝機能(第2報) : 尿と膽汁における電解質の関係 : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 陰莖折症の1例 : 第224囘東京地方會
- ガンマーカメラ・レノグラムからみた老人の腎機能 : 第351回東京地方会
- PAPの定量測定法の開発とその臨床的検討 : (第5報)PAPの局在に関する蛍光抗体法と酵素組織化学法との比較 : 第399回東京地方会
- PAPの定量測定法の開発とその臨床的検討 : (第4報)PAPの局在に関する免疫組織化学的検討 : 第398回東京地方会
- 走査電顕による上部尿路の観察(第4報) : 尿細管上皮 : 第353回東京地方会
- RadioautogramによるRI renogramの基礎的検討 : 第304回東京地方会
- 前立腺癌の TUR
- 腎部分切除術を施行した長期生存している単腎腎盂腫瘍の1例 : 第409回東京地方会
- 左重複尿管に伴つた尿管瘤の1例 : 第379回東京地方会
- 簡便な PAP の特異抗体作製法 : 第409回東京地方会
- ヒト精漿からの前立腺性酸性ホスファターゼの精製 : 第407回東京地方会
- 泌尿器科におけるNMR-CTの応用(2) : 骨盤内疾患における臨床的有用性について(第431回東京地方会)
- 保存腎のmicroangiographyに関する研究
- 走査電顕による上部尿路の視察(第3報), 水腎症
- 睾丸腫瘍56例の治療成績 : 第36回東部連合地方会
- Corpus Cavernosographyについて : 第333回東京地方会
- 排泄性腎盂撮影法の方式 : 第54回総会
- 膀胱腫瘍の放射線による腫瘍退行の検討
- 膀胱腫瘍に対する放射線治療成績
- 膀胱子宮頚管瘻の1例 : 第313回東京地方会
- 腎腫瘍の統計的観察 : 第33回東部連合地方会
- 新尿道撮影用注入器 : 第312回東京地方会
- 尿管ポリープと結石合併の2症例 : 第307回東京地方会
- 腎腫瘍の臨床的観察 : 第31回東部連合地方会
- 巨大水腎症の1例 : 第293回東京地方会
- 慈大式人工腎臓の研究 : 基礎的諸問題の検討
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第376回東京地方会
- Single photon emission CT(SPECT)腎イメージによる腎機能検査法の試み(第431回東京地方会)
- 陰嚢形成手術の1例 : 第356回東京地方会
- 慈恵医大泌尿器科教室における前立腺癌の統計的観察 : 治療を中心として
- 尿路結核症の再検討(第3報) : 第37回東部連合地方会
- 尿路結核症における治療の再検討
- 泌尿器科悪性腫瘍に対する^Ga-Scintigraphyの経験 : 第340回東京地方会
- 尿路結核症の再検討 : 第1報 : 第335回東京地方会
- 真性半陰陽の1例
- 経股動脈的大動脈撮影について : 第29回東部連合地方会
- Cushing 症候群の1例 : 第290回東京地方会
- 腎細胞癌の膣転移 : 第372回東京地方会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第373回東京地方会
- 術後3年を経過した腎盂扁平上皮癌の1例 : 第362回東京地方会
- 腎シンチグラム : 第264回東京地方会
- 続発性前立腺部尿道結石の1例 : 第381回東京地方会
- 各種泌尿器科疾患におけるβ_2-microglobulin : 第368回東京地方会
- PHO/CONによる断層シンチグラフィーの泌尿器科領域への応用 : 第369回東京地方会
- 嚢胞腎と嚢胞肝の合併について : シンチグラムによる検討 : 第366回東京地方会
- 各種腎スキャン剤による正常腎影について : 第362回東京地方会
- 腎実質病変の各種画像診断法の検討
- 泌尿生殖器悪性腫瘍におけるCEAの検討
- 睾丸腫瘍における簡易測定キットの使用経験 : 第360回東京地方会
- 残腎巨大結石の1例 : 第339回東京地方会
- 植物性膀胱異物(ちからしば)を自然排出した1例 : 第414回東京地方会
- Rectrocaval Ureterの1例 : 第317回東京地方会
- 睾丸腫瘍の免疫学的診断 : α-fetoprotein について : 第357回東京地方会
- 前立腺癌の骨転移診断について
- 前立腺手術における線溶,凝固系の動態 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 腎・副腎RIの検査による被曝線量について : 第351回東京地方会
- Dettmar's optical urethrotomeによる尿道狭窄の治療 : 第41回東部連合地方会
- 経尿道的前立腺切除 (TUR-P) に起因する Lower Nephron Nephrosis に就いて : 2治験例とその考察 : 第258回東京地方会
- 尿路結石溶解法への超短波の應用 : 第203囘東京地方會
- 腎シンチグラムの臨床的評価
- 胃癌患者におけるhaptoglobinの変動 : 第40回東部連合地方会
- I.V.P. の改良法について : 第290回東京地方会
- ^I-MAA使用によるRenoscintigramの基礎的検討 : 第303回東京地方会
- 女子の急迫尿失禁に対するvaginal deviceについて : 第370回東京地方会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第363回東京地方会
- 腎細胞癌と精系静脈瘤 : 第359回東京地方会
- 尿路結石症と肝機能 : 第1報. 尿保護膠質に対する強肝利胆剤(Felicur)の影響 : 第235回東京地方会
- シャントについて : 人工透析の問題点
- 早期膀胱癌の経尿道的切除術(TUR-Bt)の検討 : 膀胱癌 : 治療を中心にして
- 膀胱癌の治療 : シンポジウムII. : 第300回記念東京地方会
- 小児泌尿器科的疾患 1)発育不全腎の1例 2)Pilonidal sinusの1例 : 第275回東京地方会
- Renal Hypertension の1例 : 第271回東京地方会
- 恥骨後前立腺剔徐術 : 前立腺肥大症 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
- 後腹膜奇形腫の1例 : 第328回東京地方会
- 興味ある経過をたどつた両側性腎血管筋脂肪腫の1例 : 第370回東京地方会
- 尿路結石溶解に関する研究
- 腎外傷にて発見された先天性水腎症の1例 : 第365回東京地方会