尿路結石2例(小児例及び成人例) : 第217回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 精索腫瘍の1例 : 第253回北海道地方会
- 睾丸腫瘍の化学療法について
- HLA適合・MLC陰性5症例の腎移植成績 : 第41回東部連合地方会
- Ticarcillinの尿路感染症使用経験 (Ticarcillin論文特集号)
- 腎癌転移巣に対するインターフェロンα、5-FU、ロイコボリン併用療法の経験
- 思春期のSTD(性感染症)の特徴について : 第308回北海道地方会
- 淋菌感染症に対する抗菌剤1回投与に関する検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 排尿時膀胱尿道撮影法の診断的意義について
- 精索腫瘍(malignant fibrous histiocytoma)の1例
- 幼児にみられた睾丸原発血管腫の1例 : 第239回北海道地方会
- 同一腎に発生した腎細胞癌と腎盂癌の1例 : 第230回北海道地方会
- 放線菌感染による尿膜管の慢性炎症性肉芽腫の1例 : 第216回北海道地方会
- Prostatic duct tumor (transitional cell carcinoma of the prostate)の1例 : 第40回東部連合地方会
- 長期血液透析による骨病変症例 : 第200回北海道地方会
- 陰茎の手術3例 : 第238回北海道地方会
- 経尿道的前立腺切除後の発熱について : 第225回北海道地方会
- 症例1)尿膜管腫瘍.2)皮膚転移を来たした膀胱腫瘍 : 第226回北海道地方会
- 腹膜潅流中に発現した高滲透圧性非ケトン性糖尿病昏睡の1例 : 第227回北海道地方会
- 過去1年間の尿路感染菌(Serratiaを中心に) : 第229回北海道地方会
- 上部尿路結石者の血中及び尿中尿酸値 : 第233回北海道地方会
- TURP時のFDPの変化 : 第234回北海道地方会
- 急性腎不全の4例 : 第234回北海道地方会
- 腎外傷症例追加8例 : 第235回北海道地方会
- 嚢胞腎4例の臨床経過 : 第224回北海道地方会
- 睾丸腫瘍の2例 : 第223回北海道地方会
- DIC(血管内凝固症候群)を惹起した前立腺癌の1例 : 第222回北海道地方会
- Blunt renal trauma6例 : 第220回北海道地方会
- 尿路感染症に対するPPA(ピペミド酸)の使用経験 (Pipemidic acid(PPA)論文特集号)
- 外傷性膀胱破裂の2例 : 第218回北海道地方会
- 急性腎不全の6例 : 第218回北海道地方会
- 巨大尿管症に合併した多発性膀胱憩室 : 第245回北海道地方会
- 先天性神経因性膀胱の興味ある合併症 : 第202回北海道地方会
- 腎乳頭壊死の1例 : 第36回東部連合地方会
- C-9 先天性神経因性膀胱の興味ある合併症および診断困難例について(下部尿路)
- 進行性睾丸腫瘍の治療経験 : 第264回北海道地方会
- 最近の腎移植症例 : 第231回北海道地方会
- Adenomatoid tumorの2例 : 第234回北海道地方会
- 男子 ectopic ureter の2例 : 第236回北海道地方会
- 腎細胞癌の病理組織学的検討 : 第265回北海道地方会
- 近交系ラットの腎移植(III)組織適合系と腎移植 : 第222回北海道地方会
- 近交系ラットの腎移植(I) : 第217回北海道地方会
- Reflux Nephropathy の臨床と病理
- 腎移植患者血清中の抗腎抗体 : 第256回北海道地方会
- 睾丸腫瘍の marker としてSP-1 (β_1-pregnancy specific glycoprotein)の検討 : 第256回北海道地方会
- 高度の膀胱出血症例. : (1) TCE による止血例. (2) 膀胱出血を主訴とした SLE 症例 : 第256回北海道地方会
- Reflux nephropathyの臨床
- 睾丸腫瘍マ-カ-としてのSP-1(Pregnancy Specific β1-Glycoprotein)の検討
- CTスキャンにより確定診断したPelvic Lipomatosisの1例
- 難治性膀胱炎の形をとつた膀胱癌症例 : 第242回北海道地方会
- 先天性前部尿道通過障害 : 第229回北海道地方会
- 家族性発生VURの3家系 : 第233回北海道地方会
- 尿路結石2例(小児例及び成人例) : 第217回北海道地方会
- 小児のRefluxing megaureterの手術例 : 第207回北海道地方会
- Bilateral single ectopic ureter : 第37回東部連合地方会
- 女子膀胱炎とくに慢性膀胱炎の治療中の臨床経過あわせて尿道および腟前庭の細菌について : 第212回北海道地方会
- アレルギー性膀胱炎 : 第212回北海道地方会
- 多発性腎杯憩室結石による腎盂腎炎の1例 : 第211回北海道地方会
- 極めて稀な陰嚢内腫瘤(Epidermoidcyste) : 第204回北海道地方会
- 前部尿道憩室症例 : 第203回北海道地方会
- 尿道内異常開口尿管に発生した尿管膣瘻 : 第202回北海道地方会
- Cloacal Exstrophyの1例 : 第202回北海道地方会
- 症例(1)再発性精索脂肪腫(2)新生児精索捻転症 : 第201回北海道地方会
- 後腹膜嚢腫 : 第200回北海道地方会
- セミノーマにおけるHCGの臨床的意義
- 進行性セミノーマの治療
- 腎移植患者の下垂体 : 睾丸機能の検討 : 第257回北海道地方会
- 急性膀胱炎の尿中細菌と尿道内細菌並びに膿尿のスクリーンテスト : 第195回北海道地方会
- 再びブドウ球菌の分類について : 第207回北海道地方会
- 尿中グルコースと細菌(第1報) : 第203回北海道地方会
- 妊娠と尿路感染症(1) : 第206回北海道地方会
- 先天性前部尿道狭窄7例について : 第197回北海道地方会
- 経尿道的前立腺切除による末梢血液の変化 : 第219回北海道地方会
- 急性腎不全の2例 : 第215回北海道地方会
- Hemolytic E. Coliによる尿路感染 : 第208回北海道地方会
- 尿中グルコースと細菌(第2報) : 第205回北海道地方会
- 上部尿路結石による左腎周囲膿瘍の1例 : 第204回北海道地方会
- 尿流と交流なき腎周囲結石の1例 : 第202回北海道地方会
- 海綿腎の4例 : 第201回北海道地方会
- 下部尿路疾患のPSPテストについて : 第200回北海道地方会
- 腎疾患とカオリン凝集反応 : 第199回北海道地方会
- VURの3例 : 第198回北海道地方会
- 腎盂腎炎を初発症状とした全身性エリテマトーデスの1例 : 第192回北海道地方会
- 急性ブドウ球菌膀胱炎とブドウ球菌の分類 : 第191回北海道地方会
- 尿路感染症治療効果の判定基準について : パネルデイスカッション : 第34回東部連合地方会 :
- 前立腺剔出後の尿路感染について : 第196回北海道地方会
- 胃癌膀胱壁転移例 : 第199回北海道地方会
- 腺性化生を伴った尿管結石嵌入部ポリープの2例 : 第197回北海道地方会
- Cyclosporine Level in Blood as Monitored by Area-under-the-Curve (AUC). (Second Report). Comparison between AUC Monitoring and Trough Level Monitoring.:Comparison between AUC Monitoring and Trough Level Monitoring