Dolomitizationと不整合 : 足尾山地鍋山層を例として : 堆積
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ドロマイト化作用と貯留岩性状
-
瀬戸川"UMBER"の産状と性質 : 堆積
-
沖縄県南大東島の層序とドロマイト化作用 (特集 "炭酸塩コロキウム"の活動紹介) -- (炭酸塩コロキウム in 草津 講演要旨)
-
P-205 沖縄県南大東島の鮮新 : 更新統炭酸塩岩の堆積相とドロマイトの分布
-
理学部研究ニュース
-
対馬北端に分布する海老島石灰岩層の形成環境と年代の考察
-
東北日本太平洋側の古第三系-上部白亜系夾炭層砂岩にみられる二次孔隙とローモンタイト化作用
-
静岡県高草山周辺の第三系(予報) : 第三紀
-
P-199 陸水性続成作用に伴う炭素・酸素同位体組成の時間変化とそのメカニズム
-
177 未固結砂の圧密様式に関する実験的検討(堆積)
-
214 奄美諸島喜界島のドロマイト化作用
-
212 宮古諸島伊良部島ボーリングコアにみられる微量ドロマイト
-
Dolomitizationと不整合 : 足尾山地鍋山層を例として : 堆積
-
カソードルミネセンスによるドロマイト結晶の累帯構造
-
葛生地域におけるドロマイト化の時期 : 堆積
-
98 瀬戸川-小仏-嶺岡帯の層序と堆積盆の変遷
-
243 青森県新第三系珪質岩の堆積機構と堆積環境 II
-
242 青森県新第三系珪質岩の堆積機構と堆積環境 I
-
185 津軽陸域と基礎試錐「西津軽沖」の新第三系岩相層序と続成作用の対比
-
アド山チャートから珪化木の発見とその意義
-
静岡県下瀬戸川帯の第三紀発達史
-
'瀬戸川帯' と '嶺岡帯' 第三系の対比 : 第三紀
-
浅間山周辺の嶺岡帯の層序と層相 : 第三紀
-
P-71 沖縄県多良間島炭酸塩砂丘砂層中に見られる古地表面と陸水性続成作用(13.炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
-
P-117 堆積環境の異なる砂岩の岩石物性に関する堆積学的研究 : 熊本県牛深市下須島の古第三系砂質岩を例として(16. 石油・石炭地質学と有機地球化学)
-
P-84 琉球列島における最終間氷期以前のサンゴ化石の酸素同位体比を用いた古水温推定と問題点(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
-
O-106 鍾乳石から陸域環境変動を読み取ることは可能か?? : 問題点と今後の方向性(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
-
P-70 熊本県天草下島および上島西部に分布する古第三系砥石層の堆積相と堆積環境
-
P-65 沖縄県宮古島南部地下ダムコアにみられる琉球層群の層序と堆積環境
-
基礎試錐「黒松内」の鉱物相 : 堆積
-
石炭化度と沸石帯の関係 : ダイアジェスシト
-
153 サヌカイトの風化速度
-
180 香川県下のサヌキトイドの地質と古風化断面
-
伊豆半島南部下田周辺の地質の再検討 : 堆積盆の変遷,火成活動と熱水変質作用
-
葛生地域に分布する三畳系の地質及び層状チャートについて : 堆積
-
山口帯上部三畳系チャートの堆積速度に関する一考察 : 堆積
-
美濃帯・中古成層の層状チャートの放散虫の保存状態 : 堆積
-
ドロマイトの形成過程とドロマイト化作用
-
東北日本太平洋側の古第三系〜上部白亜系夾炭層砂岩にみられる二次孔隙とローモンタイト化作用
-
A3 東北日本の白亜系 ∿ 古第三系貯留岩にみられる : ローモンタイトの産状と成因
-
日本海の開口と第3紀堆積盆の変遷 (〔石油技術協会〕平成3年度秋季講演)
-
ヨウ素滴定法による堆積岩中の全硫黄量の測定(短報)
-
225 埋没続成作用における斜プチロル沸石 : 輝沸石の相変化
-
S1-1 天然ゼオライトの産状
-
造山帯の層状チャートの成因
-
日本ライン沿いの中生界チャート : 堆積
-
中古生層中の層状チャートの堆積構造 : 堆積
-
根尾谷地域のチャートに関する二・三の知見 : 堆積
-
道東 厚内地域の新第三系珪質頁岩 : 堆積
-
南琉球弧に分布する琉球層群の発達様式--予察 (特集 "炭酸塩コロキウム"の活動紹介) -- (炭酸塩コロキウム in 草津 講演要旨)
-
P-204 琉球列島のサンゴ礁の海はいつ誕生したか? : 下部更新統知念層の堆積相と堆積時代を基に
-
P-202 第四系琉球層群の地層から読み取れる沖縄県与那国島における過去30万年以降の構造運動
-
伊豆白浜石灰岩のドロマイトについて (予報) : 堆積
-
457 沖縄県与那国島西部の上部更新統琉球層群の層序と堆積相
-
456 沖縄本島平安座島下部更新統知念層の堆積相と堆積環境
-
P-105 沖縄県南大東島における二回のドロマイト化作用と堆積岩岩石学的特徴(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
-
O-176 沖縄本島南部後期更新世港川層の続成相(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-175 南琉球弧の更新世堆積物の変遷とその規制要因(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-136 南琉球弧の琉球層群の層序と礁発達様式(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-134 九州〜四国に分布する鳥巣式石灰岩の堆積相と堆積環境(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-147 温帯地域でみられるビーチロックの産状とその特徴(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-146 沖縄県伊良部島沖海底コアに見られる海水準変動に伴う炭酸塩堆積相の変化(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
化学組成から見た層状チャートの堆積環境について : 堆積
-
Siderite から変わった chamosite の発見 : 堆積
-
O-135 沖縄本島南部鮮新-更新統知念層の堆積相と堆積年代(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-216 基礎試錐「三陸沖」の貯留岩にみられるlaumontiteの成因と生成時期(18. 石油・石炭地質,口頭発表,一般講演)
-
カソ-ドルミネッセンス装置の開発と堆積岩石学への応用
-
北上山地南部歌津町の葉蝋石頁岩の産状 : 堆積
-
Zeolite '76 (An International Conference on the Occurrence, Properties, and Utilization of Natural Zeolites) に参加して
-
ドロマイト化作用と貯留岩性状
-
鍾乳石が保管する「水の旅行記」
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク