267 屋久島花岡岩の主成分・微量成分組成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- アナログモデル実験にみる沈み込み帯の構造 : 延性的なマントルウェッジの流動から脆性的な上部地殻の変形まで
- 266 屋久島花崗岩の内部構造
- O-248 東南極リュツォ・ホルム岩体に産するメタベイサイトのマグマプロセスと形成場の検討(21.岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- O-85 本州弧白亜紀〜第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値
- O-84 本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷
- 267 屋久島花岡岩の主成分・微量成分組成
- O-211 信頼度の高いRb-Sr全岩アイソクロン年代測定法;花崗岩体形成解明のためのアプローチ(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-158 東南極リュツォ・ホルム岩体に産する超苦鉄質 : 苦鉄質変成岩類の全岩化学組成と同位体組成(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 416 沖縄県、石垣島於茂登火山深成複合岩体の微量元素組成
- P-200 石垣島東北部,野底岳周辺に分布する火山岩類の岩石学(27. 深成岩・火山岩(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-298 本州弧,白亜紀〜古第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値の広域的変異(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
- O-293 足尾山地,沢入および松木花崗閃緑岩体のSr・Nd同位体組成(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
- O-291 八溝山地花崗岩類のSr・Nd同位体組成(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)