高知県中央部秩父累帯に分布する結晶片岩類の年代のコノドント化石による検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 柏木氏による「大和大峯研究グループ(2007a)論文の問題点の指摘」に答えて
- 紀伊山地中央部の秩父帯・四万十帯
- 紀伊山地中央部の中・古生界(その10) : 大杉地域
- 大峯・大台コールドロン : 紀伊山地中央部にみられる弧状および半円形の断層・岩脈群と陥没構造
- 南中国四川省におけるP-T境界学術ボーリング--「プルームの冬」仮説の検証に向けて (総特集 21世紀の古生物学の展望--復元の科学) -- (3章 生物事変の諸相--復元の科学(3))
- 和歌山県秩父累帯北帯"古生層"からトリアス紀型コノドント化石の発見 : 中生代
- 和歌山県湯浅北方秩父累帯北帯"古生層"からのトリアス紀コノドント化石の発見とその意義
- 三宝山層群(模式地)の放散虫化石・コノドント化石による検討 : 中生代
- 美濃帯上麻生地域の層状チャートより産出した前期ジュラ紀放散虫
- 美濃帯上麻生地域飛水峡チャート層からのトリアス紀・ジュラ紀境界付近の放散虫化石 : 中生代
- 美濃・丹波帯トリアス紀層状チャートのコノドント生層序とその地質学的意義 : 中生代
- 美濃帯犬山地域のトリアス紀・ジュラ紀放散虫化石 : 古生物
- 美濃滞火山地域におけるトリアス系 : ジュラ系の層序関係 : 中生代
- 高知県中央部秩父累帯に分布する結晶片岩類の年代のコノドント化石による検討
- O-244 四川省北部における上部ペルム系のボーリングとP-T境界「プルームの冬」仮説の検証(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-260 中国四川省北部朝天セクションのP-T境界層の詳細層序(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- P-172 中国四川省北部のP-T境界前後の石灰岩の微小岩相変化(24. 中・古生代古生物,ポスター発表,一般講演)