岡山県成羽地域の下部白亜系河成層 : 羽山層
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
成羽地域に分布する下部白亜系を羽山層と命名して再定義した.本層はアルビアン期に河谷を埋めて堆積した河成層であり, 下部の礫岩が主体の枝礫岩部層と上部の泥岩が主体の空泥岩部層からなる.両者の境界は漸移的である.両部層とも流路から砂礫堆の堆積物である礫岩から氾濫原堆積物である泥岩へと上方細粒化するユニットの繰り返しからなる.古地形の解析から本層はほぼ南北に伸びる河谷を埋めて堆積していることがわかった.礫のインブリケート構造から北から南への古流向が復元される.空泥岩部層の泥岩は赤色化作用や鉄アルミナ富化作用等の強い土壌化を受けていないものの, 石灰質コンクリーションが形成されているため, 石灰集積作用を受けた程度の古土壌と考えられ, 当時乾燥した気候であったことが推定できる.本層は本来後背地にあたる山地内に, あるイベントによって堆積した地層である.その堆積をおこした要因には相対的海水準の上昇による堆積空間の増大と砕屑物の供給量の多さが関与したと推測される.
- 日本地質学会の論文
- 2001-09-15
著者
-
鈴木 茂之
岡山大学理学部
-
藤原 民章
日本工営株式会社
-
Asiedu D
Univ. Ghana Legon Gha
-
Asiedu Daniel
Department of Geology, Faculty of Science, University of Ghana, Legon
-
Asiedu Daniel
Department Of Clinical Biology Division Of Biochemistry Haukeland Hospital University Of Bergen
-
藤原 民章
日本工営
関連論文
- 岡山県総社市の舞鶴層群採石場斜面で起きた崩壊の復元(2003年度春季研究発表会)
- 兵庫県西南部"上郡帯"上月層からの放散虫化石Albaillella asymmetricaの発見と地質構造解析による層序の再検討
- 砂岩のモード組成と化学組成からみた超丹波帯の古環境
- 地すべり解析における有限要素法の利用 第11回 : 4. FEMの地すべり解析への適用例
- 地すべりによって橋梁が被災した路線の復旧事例 : 被災した橋梁の評価と林道復旧に関する一考察
- 日本列島の代表的砂岩のモード組成と造構場
- P-58 ヒマラヤンテチス,中〜上部三畳系の堆積環境 : 中央ネパールJomsom地域の例(12.砕屑物組成・組織と続成作用,ポスター発表,一般講演)
- P-57 ヒマラヤンテチス,中央ネパールJomsom地域における三畳系砕屑岩の後背地(12.砕屑物組成・組織と続成作用,ポスター発表,一般講演)
- 4.岩手・宮城内陸地震 河道閉塞等土砂災害の特徴と対策事例(斜面崩壊・地すべり(1),口頭発表)
- 大規模地すべりによる橋梁被災対策とその効果
- 地すべり地内の導水トンネルにおけるライフサイクルコストの検討
- 日本列島のペルム紀〜白亜紀砂岩の改訂BI図と後背地の造構場
- 314 褶曲作用による片理の形成
- 434 岡山県大賀南縁に分布する上部古生界の地質構造
- 岡山市周辺の環境放射線の調査 : 等価線量率の平面分布について
- P51. ICタグ入り杭を用いた地すべりモニタリングシステムの開発(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- イベリヤ黄鉄鉱鉱床帯のTharsis鉱山における硫化鉄鉱鉱床中の堆積構造
- インド, ゴンドワナ地方の白亜紀オラーコジン堆積物
- 東アジア及び南アジアの白亜紀環境変動についての野外討論会 (IGCP-350) 参加報告
- 岡山県成羽地域の下部白亜系河成層 : 羽山層
- 中-上部ペルム系舞鶴層群中の珪質岩礫から産するペルム紀中-新世放散虫化石
- 兵庫県西部における超丹波帯の地質とテクトニクス
- 554 スレート劈開を利用した二畳系刈田層の褶曲構造解析
- 舞鶴帯東部の堆積史と造構史
- バングラデシュ,ベンガル堆積盆を構成する第三系Surma層群砂岩泥岩の堆積岩石学的特性と後背地の地殻変動(破屑物組成・組織と続成作用)
- 555 中新統有漢累層の基底面追跡による古地形復元
- 340 岡山平野に分布する沖積層の地質学的特性と地盤震動予測
- 92 津山南方における、中新統に不整合に覆われる"山砂利層"
- 298. 水中テレビロボットによる瀬戸内海での海底地質調査
- 152 砂岩のモード組成と化学組成による後背地の推定について : 舞鶴帯・超丹波帯を例として
- 12 超丹波帯と上郡帯との対比
- 岡山県川上郡周辺の古生界および三畳系にみられる褶曲の構造解析
- 岡山県瀬戸地域の超丹波帯
- 435 岡山県川上郡の古生界及び三畳系の地質構造
- Composition and provenance of the Upper Cretaceous to Eocene sandstones in Central Palawan, Philippines : Constraints on the tectonic development of Palawan
- Rapid method for the separation and detection of tissue short-chain coenzyme A esters by reversed-phase high-performance liquid chromatography
- Geochemistry of Lower Cretaceous sediments, Inner Zone of Southwest Japan : Constraints on provenance and tectonic environment
- 瀬戸内海中部・出崎海岸(岡山県玉野市)における埋没泥炭層の再検討 : 特に完新世中期の相対的海水準変動との関係について
- 西南日本秋吉帯の下見層から産する古生代後期放散虫群集
- Provenance of sandstones from the Wakino Subgroup of the Lower Cretaceous Kanmon Group, northern Kyushu, Japan
- ICタグ入り杭を利用した地すべりモニタリングシステムの開発 (特集 基礎工における情報通信技術(ICT)の活用)
- P-93 岡山県御津町の舞鶴帯から見い出されたペルム紀と三畳紀の二枚貝化石層の産状(17. 堆積一般,ポスターセッション,一般発表)
- P-7 岡山県奈義町に分布する中新統勝田層群堆積時の古地理復元(6. 中国地方の第三系-層序と古環境-,ポスターセッション,一般発表)
- 舞鶴市下見谷および小浜市大飯町赤礁からのペルム紀放散虫の産出 : 古生代
- 舞鶴地域における舞鶴層群の層序と地質構造
- Maizuru and Ultra-Tamba zones in eastern Okayama and southwestern Hyogo prefectures, southwest Japan
- Paleogene “mountain gravels” and marine Miocene sediments on the Kibi Plateau in the north of Okayama City, southwest Japan
- P-42 京都府宇治田原町付近に分布する丹波層群の地質構造と低度変成作用(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- O-46 岡山県北房郡有漢町に分布する有漢累層の堆積相と堆積シーケクェンス(6. 中国地方の第三系-層序と古環境-,口頭発表,一般発表)
- 143 舞鶴帯の定義
- "舞鶴帯"下見谷層からのペルム紀放散虫およびコノドントの発見とその意義