伊豆東海岸沖の地磁気異常について : 1960年度春季大会プログラム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1960-09-30
著者
-
松尾 正之
Faculty Of Science And Engineering Tokyo Denki University
-
松尾 正之
東北大工
-
高木 章雄
東北大理
-
加藤 愛雄
東北大理
-
松尾 正之
東北大理
関連論文
- 大島附近の航空磁気測量結果について : 予報 : 1959春季大会講演要旨
- 41B. エアガンによる磐梯山周辺域の地殻構造探査(日本火山学会1988年秋季大会)
- 41B エアガンによる磐梯山周辺域の地殻構造探査
- 吾妻火山における光波辺長測量 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 吾妻火山における地震観測 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 12. 岩木山における航空磁気測量 (II)(日本火山学会 1972 年度秋季大会講演要旨)
- 32. 岩木山における航空磁気測定(日本火山学会 1971 年度春季大会講演要旨)
- 31. 秋田駒ケ岳における航空磁気測定(日本火山学会 1971 年度春季大会講演要旨)
- 31. 霧島火山群及びえびの地震地域における航空磁気測量(序報)(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- Urea Sensor Based on an Ion Sensitive Field Effect Transistor. II. Effects of Buffer Concentration and pH on the Potentiometric Response
- 新潟地震の余震に依る東経139°線にそった地下構造の研究(速報)
- 岩手火山深部に発生する地震の特性(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 有珠山噴火に伴う地震活動について : 日本火山学会1978年春季大会
- 桜島および周辺の地震活動と地震波の異常伝播調査 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 火山直下のモホ面近傍に発生した地震 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 鳥海山の火山性地震について(その2) : 日本火山学会1974年度秋季大会
- 鳥海山の火山性地震について(序報) : 日本火山学会1974年度春季大会
- Nyamuragira-Nyiragongoの火山活動と地震活動 : 日本火山学会1974年度春季大会
- 生体用金属電極の工学的問題点(1部 一般)
- 24. 1983 年三宅島噴火にともなう地震の波形と発震機構(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 23. 1983 年三宅島噴火にともなう地震活動(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- プロトン磁力計による火山の航空磁気測定 : 第1報 : 日本火山学会1964年度春季大会
- 伊豆東海岸沖の地磁気異常について : 1960年度春季大会プログラム
- Proteolytic Enzyme Sensors Using an Ion-Sensitive Field Effect Transistor
- Urea Sensor Based on an Ion-Sensitive Field Effect Transistor. IV. Determination of Urea in Human Blood(Analytical,Chemical)
- 体内埋込みテレメトリシステム用CMOSカスタムLSIの試作
- Urea Sensor Based on an Ion-Sensitive Field Effect Transistor. III. : Effects of Enzyme Load and Ionic Strength on the Potentiometric Response
- 生体電極 (生体の物理計測-2-)
- ISFET (センサと電極)
- 生体用マイクロISFETの試作
- M2O-Al2O3-SiO2膜を用いたpNa,pK用ISFET
- 生体用マイクロセンサ
- イオンセンサ(ISFET) (半導体センサ--最近の開発動向と応用事例) -- (半導体センサ--ハ-ドの開発動向)
- 半導体イオン電極 (電極技術)
- FETセンサ- (化学センサ-特集号) -- (化学センサ-研究の最前線)
- IC技術を用いた神経インパルス多チャネル同時誘導用マルチ微小電極の試作
- テレメタリング方式による排尿動態検査法について : 第1報 : 超小型圧力センサーの試用 : 第45回東部連国総会
- 硝子電極,膜電極に代る半導体電極ケミカルセンサの仕組み
- 有機膜ゲ-トISFETのpH応答と高分子吸着の影響 (「センサ-と化学」) -- (イオン選択性電極--基礎と応用)
- 医用・生体工学におけるセンサ--新しいマイクロセンサ (最近のセンサとシステム技術特集号)
- 電界効果トランジスタ形ケミカルセンサとその応用
- 生体用電極
- シリコンのドライエッチングを用いた多重微小電極
- シリコンの直接熱窒化膜を用いたISFETの試作(技術談話室)
- 14) 心拍数,ST segmentの自動計測と新しいディプレイ方式による虚血性心疾患の診断 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 遅延回路を用いた実時間無位相フィルタとその心電計への応用
- 1977年有珠山噴火(序報) : 日本火山学会1977年度秋季大会
- 67B. エアガンを用いたFan shooting法による磐梯山周辺地域の地殻構造探査(日本火山学会1989年春季大会)
- 67B エアガンを用いた Fan shooting 法による磐梯山周辺地域の地殻構造探査
- 集積回路技術のマイクロ化デバイスへの応用
- 半導体の応用(その4) : FETケミカルセンサ
- 1983 年三宅島噴火後の微小地震活動
- 東北日本における地殻・上部マントルの3次元P波及びS波速度構造
- 61A. 草津白根山で観測された単純なスペクトルの地震(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 36A. 1983 年三宅島噴火にともなう地震の発生機構(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 1983 年三宅島噴火にともなう地震の発生機構
- 33. 東北地方の三次元速度構造と火山分布(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 固体液体成分センサ (センサ・テクノロジ-) -- (センサデバイス技術の最近のトピックス)
- 新しいタイプのイオンセンサ---イオン選択性電界効果トランジスタ-
- 電極 (日本ME学会創立20周年記念号) -- (ME技術の進歩)
- 固体電解質LaF3を用いた常温用酸素センサの試作
- 超電導チョッパー増巾器 (II) : 低温実験
- 特殊電極 (トランスデュ-サと生体機能検査)
- 新しい臨床用イオンセンサ(ISFET) (ライフサイエンス)
- IC技術のMBEへの応用
- 三宅島火山活動に伴つた地磁気変化 : 日本火山学会1962年度秋季大会講演要旨
- 215 地磁氣の變化の中地殻内に原因を有するものに付いての考察(第2囘(昭和22年度)年會)
- 214 地磁氣偏差計の試作とその應用(第2囘(昭和22年度)年會)
- 10. 地磁氣誘導噐とその應用(第2囘 仙臺支部例會)
- 9. 一次宇宙線の磁氣嵐に上る強度變化(第2囘 仙臺支部例會)
- 3. 地球磁場測定の新方法について (第1回仙臺支部例會)
- 2. 岩石の残留磁氣について (第1回仙臺支部例會)