P-89 最近の金合金用低溶陶材に関する研究(第一報) : 唾液浸漬が機械的性質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近の多用途金合金焼付用低融陶材の機械的性質を検討した結果, ビッカース硬さ, 破壊靭性値ともに, 前回報告した多用途低融陶材よりも大きい値を示し, 従来愛の焼付用陶材と同等のものも認められた。また, 短期間の唾液浸漬は機械的性質に影響を及ぼさなかった。
- 日本歯科理工学会の論文
- 1995-09-05
著者
-
藤島 昭宏
昭大・歯・理工
-
宮崎 隆
昭大・歯・理工
-
玉置 幸道
昭和大学歯学部歯科理工学教室
-
堀田 康弘
昭大・歯・理工
-
玉置 幸道
昭大・歯・理工
-
藤島 昭宏
昭和大学 歯 歯理工
-
齊藤 誠
昭大・歯・理工
-
大貫 佳鼓
昭大・歯・理工
-
齊籐 誠
昭大・歯・理工
関連論文
- P-38 表面改質を施したナノジルコニアセラミックスのせん断接着強さ(接着,一般講演(ポスター発表))
- セラミッククラウンセット後の色調変化について
- セラミック修復材料とコア用レジンとの接着界面の観察
- P-38 表面改質を施したナノジルコニアセラミックスのせん断接着強さ(接着,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-65 シラノペンによる接着面の表面改質効果(接着,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-37 ジルコニアセラミックスに対する各種歯科用セメントの接着耐久性(接着1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-26 審美歯科材料としての歯面コート材の特性(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-26 試作ジルコニアセラミックス製ブラケットと矯正用接着材の接着強さに関する研究(臨床応用,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎孔伝達麻酔時に外側翼突筋に破折注射針が迷入した1例
- フロアブルコンポジットレジンのフィラー構造と機械的性質の評価(レジン材料・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)