297) 右室肥大ベクトル心電圖(日本循環器學會第19回總會記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1955-07-20
著者
関連論文
- 208) 僧帽辨狹窄症の左心耳Biopsy : 特にAschoff結節出現の臨床的意義について(第21回日本循環器學會總會)
- 147) 人工心肺應用心臟内直視下手術の臨床經驗(第21回日本循環器學會總會)
- 145) 僧帽辨狹窄症に對する辨口擴大術の研究 : 第5報 : 術中壓變動と手術操作(第21回日本循環器學會總會)
- 143,144) 「僧帽辨狹窄症に對する辨口擴大術の遠隔成績」(第3報)(第4報)(第5報)(第6報)一般臨床症状 心肺機能 心電圖 「レ」線像(第21回日本循環器學會總會)
- 94)大動脈瓣々膜症の血行動態(第1報)(第21回日本循環器學會總會)
- 228) 僧帽瓣閉鎖不全の逆流機轉に關する考察(日本循環器學會第20回總會)
- 278) 欝血性心不全に於ける"Hepato-jugular Reflux"に就いて : 豫報(日本循環器學會第20回總會)
- 223) 僧帽瓣狭窄症に對する瓣口擴大術の遠隔成績 : 臨床的, 心肺動態的考察
- 215) 靜的壓腦冠灌流法應用による心臟内直視下手術の臨床經驗
- 177) 僧帽瓣々膜症の心肺循環 : 特に肺動脈高血壓の病態生理
- 176) 僧帽瓣狭窄症の肺動脈高血壓の臨床的推定法
- 156) 氣管支内よりの左心房壓測定(第18回日本循環器學會總會)
- 60) 心臓瓣膜症に對する手術前後の心肺機能に就いて(第18回日本循環器學會總會)
- 55) 實驗的各種心臓瓣膜症並びに外科的治療法に關する心肺機能に就て(第1報) : 正常犬の心肺機能(第18回日本循環器學會總會)
- 139) 僧帽瓣々膜症の一般誘導心電圖と血行動態との關係
- 233) 僧帽瓣疾患の肺機能(第2報) : 心肺機能表について(日本循環器學會第19回總會記事)
- 11) 先天性心疾患の心電圖 : 心室中隔欠損症について(第2回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 32) 心室中隔上の直接誘導(特に移行帶との關係に就いて)
- 6) 先天性心疾患の心電圖(第2報) : ファロー氏四徴(第3回日本循環器學會近畿地方會總會)
- 28) 先天性心疾患の心電圖の手術前後變化について(第5回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 91) 心臟手術中の心電圖變化(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 16) 心臟手術中の心電圖變化(第4回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 14) 先天性心疾患の心電圖(第3報) : 動脈管開存症の心電圖(第4回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 296) 先天性心疾患のベクトル心電圖(日本循環器學會第19回總會記事)
- 276) 心外膜直接誘導心電圖(日本循環器學會第19回總會記事)
- 297) 右室肥大ベクトル心電圖(日本循環器學會第19回總會記事)