東京都心三区で働く女性の居住地選択
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,都心三区で働く女性に対して行ったアンケートに基づき,彼女たちの居住地選択に見られる特徴を世帯類型と関連付けて分析した。既存統計の分析からは,結婚と同時に住居を郊外に移す男性とは対照的に,就業を継続する既婚女性は職住近接を志向することが示された。アンケート対象者の分析では,「DINKs」よりもむしろ「核家族」に都心居住の傾向があることが明らかにされた。その原因の一つとして,「DINKs」は「核家族」に比べて夫の勤務地が郊外にある世帯が多いことが挙げられる。また,居住地移動の分析からは、結婚時の移動は住居の郊外化を進展させるが,結婚後に行われる居住地移動は,居住地を都心に回帰させることが明らかになった。都心回帰をもたらすような居住地移動は、「核家族」において多く行われており,「核家族」において都心居住の傾向が強いことと整合性を持つ。続いてシングル女性の持家取得について,若干の分析を行った。持家を取得するシングル女性は,学歴,年収ともに取り立てて高いわけではない。披女たちは交通の利便性などの立地条件を最優先して,持家の取得場所を決定しており,多くは前住地と同一の鉄道路線上で持家を取得している。シングル女性の持家取得を取り巻く状況は依然として厳しいが,借家への居住を継続する意思を持つシングル女性は少なく,持家の取得に踏み切るシングル女性の数は確実に増加するものと思われる。
- 地理科学学会の論文
- 2003-01-28
著者
関連論文
- 地方都市における郊外化の過程と世代交代に伴う郊外住宅地の変容 : 大分市の事例
- 地域労働市場における高卒者の職業経験と専門高校の役割 : 大分県における2つの専門高校を事例に
- 公務員職が地方の高学歴女性にとつて魅力的な理由
- オーストラリアで学ぶ日本人留学生のライフコース
- 大分県における間接雇用の展開と金融危機に伴う雇用調整の顛末
- 海外就職の経験と日本人としてのアイデンティティ : シンガポールで働く現地採用日本人女性を対象に
- 地方都市における郊外化の過程と世代交代に伴う郊外住宅地の変容 : 大分市の事例
- 多様化するライフコースと職住関係 : 晩婚化・非婚化との関係を中心に(2005年度秋季学術大会シンポジウム,シンポジウム「女性の就業と生活空間の多様性-地理学の視点-」)
- 地方圏における若年不安定就業者とキャリア展開の課題--東北フリーター調査をもとに(上)
- 地方圏における労働市場の構造変化と若年者の進路問題
- 大分県における若年不安定就労者とジョブカフェの就業支援
- 働く女性の多様性--『地図でみる日本の女性』によせて
- 企画 働く女性の都市空間
- 女性のライフコースにみられる地域差とその要因 : 金沢市と横浜市の進学高校卒業生の事例
- 地方圏実業高校卒業生のライフコース
- 郊外居住の地理的実在 (特集 「生きられる経験」としての郊外--衰退か、再生か)
- ライフコースの地域差・ジェンダー差とその要因 : 金沢市と横浜市の進学高校卒業生を対象に
- 東京圏における働く既婚女性の仕事と生活
- 東京都心三区で働く女性の居住地選択
- 東京都心三区で働く女性の勤務と生活(守屋以智雄教授退官記念号)
- 地方圏における若年不安定就業者とキャリア展開の課題 ― 東北フリーター調査をもとに― (下)
- 日本人女性の現地採用労働市場の拡大とその背景 : 2000年代半ばのシンガポールの事例