畑肉複合経営における可能性分布をもつファジィ線形計画分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
農業経営計画問題は、農業経営の実態調査→係数整理→計画策定→実践評価という経営管理の全体に関わるものであり、経営改善のための重要な役割を担っている。しかし、今までの科学的、数学的方法においては、意思決定者の主観に係わるあいまいさを取り扱う手段がなかった。したがって、得られた結果が理屈の上では確かに正しいにもかかわらず、実体にそぐわなかったり、実感に合わなかったりということが少なくなかった。本研究では、農業経営者の意思決定のための環境条件には多くのあいまい性が存在すると考え、ファジィ理論におけるあいまいさが農業経営設計のどのよな側面で有効な意味を持ちうるかを畑肉牛複合生産農家を通じて考察する。また、ファジィ理論を適用した一分野であるファジィ可能性計画問題をどのような形式で農業経営計画の手法としてモデル化すべきかを検討する。まず、ファジィ計画問題は、意思決定者の目標や制約に対する希求水準のあいまいさを扱うものと、目的関数や制約条件の係数のあいまいさを扱うものに区分し、実際の畑肉複合経営の策定を試みる。次に、具体的な分析対象として、鳥取県の気高町における畑肉複合経営農家を取り上げ、この分析を通じて、ファジィ理論が農業経営計画の意思決定過程の多くのあいまい性を有効に取り扱うことができることを実証的に検討するものである。
- 1996-08-15
著者
関連論文
- 商品先物価格変化の季節変動パターン
- 飲食店の地産地消の取り組みが農畜産業へ与える波及効果 : 十勝産業連関表と事例調査から(例会個別報告要旨(第116回例会))
- ベトナムにおける養豚農家の衛生対策と経営評価
- 抗生物質無添加飼料による養豚経営と消費者評価
- 牛群の産次構成変化が酪農経営に与える影響 : 北海道A町の酪農家を事例としたシミュレーション分析
- 酪農経営における疾病と乳牛淘汰に関する分析 : 北海道A町を事例として
- 抗生物質無添加飼料による養豚経営の現段階
- 酪農経営における乳房炎コントロールと乳質水準
- 肉牛経営における抗生物質の予防的投与中止の影響と経営対応
- 酪農経営における家畜疾病と所得形成に関する分析 : 北海道A町を事例として
- 農場レベルの衛生管理とサプライチェーン : 豪州と北海道における肉牛生産段階を事例として
- 21世紀の卸売市場--その所有・管理形態の展望 (特集 21世紀の卸売市場)
- 荷姿から見た主要国の青果物流通の特質
- 韓国, オランダの青果物流通構造の比較分析
- 中国の青果物消費地市場における取引方式の変化とその規定要因
- マレーシアにおける青果物流通の特質と段階別地域価格差について
- 農業の情報ネットワーク形成に関する研究
- 農協における青果物価格予測情報の需要構造
- 農業協同組合の経営診断の現状と診断指標の総合化
- 牛乳・乳製品のフードシステムの現状と課題 : 加工(乳業メーカー)部門を中心として(2002年度秋季大会シンポジウム「北海道酪農の現段階」)
- 畑肉複合経営における可能性分布をもつファジィ線形計画分析
- 抗生物質無添加飼料による養豚経営と消費者評価
- 三角型メンバシップ関数によるファジィ輸送モデル
- ベトナムにおける養豚農家の衛生対策と経営評価
- ファジイ可能性計画法による畑肉複合経営分析
- コブ=ダグラス需要関数における弾力性の趨勢効果について
- ファジイ線形計画法における非線形メンバシップ関数の設定について
- 農業後継者育成資金に関する借り受け需要分析
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(2003年度秋季大会シンポジウム「米政策の再編と農協改革」)
- ファジィ回帰分析による生鮮肉需要の弾力性計測
- 区間回帰分析による牛肉需要の弾力性の計測
- 区間回帰分析による豚肉需要の弾力性の計測
- ファジィ線形計画法におけるメンバーシップ関数の特性とその相互関係について
- ファジィ輸送モデルにおけるメンバシップ関数の設定効果
- ファジイ輸送モデルにおける仮想需要地のメンバシップ関数
- ファジイゲーム理論による小規模農家の出荷計画について
- ファジィ目標計画法による畑肉複合経営問題への接近
- 下渡報告に対するコメント
- 人獣共通感染症がもたらす社会経済的影響 : マレーシアにおけるニパウイルスの事例
- 口蹄疫ワクチネーションの経済効果に関する研究 : スリランカの事例
- 獣医学系大学における共同獣医学部等設置の取り組み(2) : 北海道大学と帯広畜産大学における共同獣医学課程の実施
- 抗生物質無添加飼料による養豚経営の現段階
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論
- 牛乳・乳製品のフードシステムの現状と課題 : 加工(乳業メーカー)部門を中心として
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し