ビュー機能を用いたデータベーススキーマの操作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
連続/反復/選択構造を基本とするデータモデル上でスキーマの操作を行なうための基本的枠組を提案する。この枠組は、我々が先に提案したビュー機能に基づいている。ビュー機能を用いた操作は、複数のビュー間での操作(移動、追加、コピー)を定義することで、検索機能に加えデータベースの変更も可能にしている。本稿では、ビュー機能を拡張することでスキーマ検索、変更、および複合オブジェクトの再構成(インスタンスの合併および分割)を宣言的に記述する。現在、一般的に用いられているスキーマ進化の手法はバージョンモデルを用いたものであるが、ビュー機能を用いてこのモデルを表現できることも示す。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-07-18
著者
関連論文
- サンプルを用いたJavaのクラスライブラリ検索システムの開発 : コンテキストに依存するルーチンへの対応およびデータ構造の考慮
- ソフトウェア設計支援ツールPerseusに対するリバースエンジニアリング機能の組み込み
- 統合型電子マネーにおける売上情報の活用と個人情報管理(セッション10C : ビジネス・データベース応用)
- 統合型電子マネーにおける売上情報の活用と個人情報管理(ビジネス・データベース応用)(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- 静的なオブジェクト指向プログラムに対するインスタンスを考慮した理解コスト計量法
- 静的なオブジェクト指向プログラムに対する理解コスト計量法と実験的評価
- 認知心理学的アプローチに基づくソフトウェア理解度計量法
- オブジェクト指向プログラムにおけるインスタンス間関連の構造化ガイドライン
- シグモイド状の入力-平均出力特性をもつ振動ユニットを使ったホップフィールドニューラルネットワーク
- 入力-平均出力特性がシグモイド状となる振動ユニットを用いたHopfieldニューラルネットワークとエネルギー関数値導出の方法